梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2022年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/29 昨日のリベンジ
2024/03/28 今日から連休
2024/03/27 「心斎橋鰻谷寄席」最後の高座
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から「心斎橋鰻谷寄席」

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2022/03/06(日) 海を渡る
 アラームが鳴ったのは4時35分・・・アラームを30分にセットした嫁さんはすでに起きて準備を始めています。すぐに小梅もやって来ました。
 新聞やチラシ等を廃品回収に出してから、5時過ぎに車にカメラ機材を積み込んで出発。運転手は私・・・阪神高速は高いので倹約。須磨ICから第二神明に上がって、垂水JCTで淡路島方面へ・・・明石海峡大橋を渡って淡路SAで休憩。淡路島へ渡るのは久々。更に南下・・・鳴門海峡を渡ると眼下には渦潮。高所恐怖症なので、橋上を運転するのは恐いんですけど・・・それに今日は風が強くて恐さ倍増。四国に渡って、今度は西へ・・・高松を過ぎて、善通寺ICで下りたのは時15分頃。ICに近い「香の香」で朝食・・・もちろん、うどん屋さんです。私と嫁さんはぶっかけうどん小、小梅は大。やっぱり香川に来たら、うどんですなぁ。朝から店内は満席。でも、日曜日は閉まっているお店が多いので要注意・・・私の幼なじみでいつも新倉敷公演を手伝ってくれているHさんの娘さんが嫁いだ「三好うどん」も日曜日が休みみたい。すぐ近くまで行くので、やっと立ち寄れると思っていたのに・・・残念。海岸寺−宅間間にある津島ノ宮が入る超有名撮影ポイントへ行くと、凄い人・・・撮り鉄で超満員です。みんなのお目当ては、臨時列車の115系湘南色。大阪近辺でも、快速電車として走っていた馴染みのある車両です。脚立に上がっても、他人の肩や頭がフレームに入りそうだったので、私も小梅も少し離れた場所から定番とは違う写真を撮りました。門真K氏は山口線のSL試運転(DE10+D51200)を撮りに行っているそうです。
 場所を少し移動して、観音寺から戻って来る115系を海を入れて撮影・・・こっち側の電車の顔面にはヘッドマークが取り付けられています。
 撮影後、三豊市三野町にある道の駅「みの」に立ち寄ってから、善通寺へ向かいました。善通寺へ向かう途中に偶然見付けたのが「鳥坂(とっさか)饅頭」のお店・・・信号待ちしていると、次々にお客さんが入っていきます。食べてみることに・・・15個入りを購入、これが550円と安い。
 昼食は善通寺近くの「オハラうどん」で・・・店内にはお相撲さんの色紙がいっぱい。香川出身の琴勇輝関の写真も・・・タニマチかな?三人とも、ぶっかけうどん大を注文・・・私はアジフライ、嫁さんと小梅はかき揚げ天も。
 昼食後、善通寺を観光。さすが、大本山・・・大きいお寺ですな。初めてかな?・・・ずーっと以前、若い頃にも、バスの添乗の仕事で来たような気もするし?紅白の梅が咲いてました。
 それから、善通寺−琴平間をロケハン・・・午後は、115系が高松から琴平まで走ります。それを撮影。見付けた順光のポイントには撮り鉄が20人ほど集まりました。列車がやって来る直前に太陽が小さな雲の中へ・・・列車が行った後、すぐに出てきました。涙の撃沈。復路は同じ区間にあった神社の参道で撮影・・・今度も直前に雲の中。午後は天候に恵まれませんでした。
 もう急がないので、倹約をして下道を走行・・・小梅がナビを担当。「鳥坂饅頭」を食べながら運転・・・モチモチとした食感で、餡子も無駄に甘くなくて美味しいです。次に食べられるのは、いつかな?と思ったほど。
 脇町の道の駅に着いたのは17時40分・・・営業は17時半で終了。ちょっと間に合いませんでした。ブラブラと町並を三人で散歩・・・「うだつ(卯建)」の立派な建築が並んでいるのが、観光の目玉みたいです。うだつは、落語「ねずみ」で出てくるので、参考になります。
 懐かしい自販機があるという場所へ行くと、仁鶴師匠の写真が自販機に・・・カレーライスの自販機です。この顔写真、喬介君に似ているような気が・・・仁鶴師匠すみません。
 そう云えば、落語会の常連Wご夫妻の自宅はこの辺りだったような・・・コロナ禍で最近お会いしていないので、電話をして自宅に伺うことにしたら、電話をした場所から1キロ以内ですぐ。何というタイミングで電話をしたんだろうとビックリ。30分ほど話をした後、お土産をもらって出発。
 ここからは小梅と運転を交代・・・さすがに疲れました。鳴門ICから高速へ上がって淡路島へ・・・助手席で爆睡。淡路SAで休憩・・・じゃこ天を購入。明石海峡大橋を渡って、須磨ICから自宅までは、下道を走って倹約・・・22時過ぎに帰宅。
 すぐにお湯張り・・・交代でお風呂に入って、23時頃から夕食。おでんです。お風呂に入っている間、具材を加えてコトコト・・・じゃこ天もコトコト。西尾市のお客さんからもらった西尾の日本酒を呑みながらです。酔いがよく回ります。
 録画をしていた「ドラゴンボール超」を観てから寝ました。もう午前1時を廻ってます。「おやすみなさい」

◎善通寺の五重塔◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.