|
2022/05/22(日)
大入満員
|
|
|
朝は5時半に起きて、6時に出発・・・私と小梅の二人だけ。鹿児島本線の赤間ー東郷間へEF81 牽引の貨物列車を撮りに行きました。ここも麦秋。他に鉄ちゃんが二人います。やって来たはEF81303号機・・・銀釜です。超ラッキー!他に二人で来ていた鉄ちゃんの人に教えてもらった反対方向からやって来た415系も撮影・・・今日は、8両編成の後ろ4両が415系で残念。8両全部が415系、前4両が415系の時もあるそうなので、運次第。 7時半頃にはグローバルアリーナに戻って、8時から三人で朝食を食べました。洋食です。 少しだけ散歩をして、部屋でま10時45分まで休憩。それから、部屋の荷物を全て楽屋へ移動。 今日の「ありーな寄席」は11時半開演。番組は「おごろもち盗人」小梅・「餅屋問答」卯三郎・「ねずみ」梅團治・・・お客さんは50人を超えて、椅子の間隔は開けてますが、大入満員です。終演は13時頃。因みに今夕、小倉のカウサで、風喬師の落語会があるそうです。 車に舞台道具、衣裳とカバンを積み込んでから昼食・・・バイキングです。これが危険。美味しくて、食べ過ぎてしまいます。デザートのプチケーキ、コーヒー、ソフトクリームまで食べて・・・お腹が苦しい。 一般道を走って、博多駅から程近いホテルにチェックイン・・・15時半前です。 卯三郎師をホテルに残して、小梅と二人で出発・・・都市高速と九州道、長崎道を走って、昨日も撮った唐津線、それに長崎本線へ・・・キハ47、それに昨日は撮れなかった415系を撮影。 ホテルまでの帰り道は一般道を走行。 21時前にホテルに戻って、シャワーを浴びてから、三人でホテル近くの「ウエスト」で、もつ鍋を食べました。他に、ちくわ磯辺揚げ、鶏肉梅天、ごぼうサラダも注文。美味いなぁ。 23時頃にはホテルに戻って爆睡・・・疲れました。相撲は誰が優勝したのかなぁ?
◎グローバルアリーナの庭園◎
|
 |
|
|