|
2022/05/04(水)
今日も撮影
|
|
|
アラーム音が鳴ったのは5時35分・・・小梅は昨夜泊まっています。 カメラ機材を車に積み込んで、6時15分頃に私の運転で出発。一切、有料道路を使わずに加古川線沿線の撮影ポイントに到着・・・小野町−粟生間で下り103系を1本だけ撮って北条鉄道へ向かいました。 すぐに北条鉄道沿線に到着・・・8時半過ぎです。 今日のお目当ては、キハ40。一発目は作業中の農夫を入れて撮影。次に麦畑で撮ってから、加古川線小野町駅へ・・・駅舎にある蕎麦屋で朝昼兼用の食事。二人とも「満腹御膳」を注文。前回と違って、少し値の高い十割そばにしました。巻き寿司も一本持ち帰り・・・帰りの道中で食べました。蓮華畑と麦畑を中心に撮影・・・北条鉄道はゴールデンウィークと云っても、無茶苦茶平和で長閑です。 撮影は16時頃に終了。帰りは小梅が運転・・・途中から、初めて通る道を走行。これが失敗・・・大渋滞。19時半の到着予定が、有料道路を210円分使っても、20時過ぎになってしまいました。 娘は昼間に友達と会っていたそうで、そのパン屋さんに勤めている友達からパンをたくさんもらってきています。 すぐにお風呂に入ってから夕食・・・今夜の献立は、テッチャン鍋の第二弾で、餃子鍋。スープはそのままでホルモンの代わりに餃子を入れます。麺のメインは、うどん。缶ビール1缶と米焼酎炭酸水割り。これで米焼酎も空っぽ・・・九州公演でもらった一生掛かっても呑み切れないと思っていたほどあった焼酎が、これで無くなってしまいました。これもコロナ禍のオカゲ?日本酒も二升ほどしか残っていません。いかに地方公演に行っていないか、よく分かります。 録画をしていた番組とスポーツニュースを観てから寝ました。
◎加古川線小野町駅舎にある蕎麦屋◎
|
 |
|
|