|
2023/03/18(土)
103系最後の日
|
|
|
7時過ぎに目が覚めて、キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。それから、朝食のカップ麺の味噌ラーメンを食べながら、新聞を読みました。 洗濯物を干してから、衣装を用意して、出掛ける仕度。嫁さんが用事で出掛けたので、二人でタイヤ交換へ・・・嫁さんの実家に寄ってタイヤを積んでマツダへ向かいました。今履いているスタッドレスタイヤは来年使わない方が良いそうです。タイヤ交換をしてもらっている間、携帯でWBC準々決勝「メキシコ×プエルトリコ」戦の試合経過を見ていました。 11時頃に交換が終わって、再び、嫁さんの実家へ寄って、使わなくなったスタッドレスタイヤを置いてから、GSで給油と車内清掃をして帰宅。 明日から新しいダイヤで電車が運転されるので、今日が和田岬線103系の最終日・・・ネットでその様子が上がっています。土曜日でも、最終日の今日はJRの計らいで運行回数を増やしてくれていたり、式典もあって、凄い人の数で賑わっています。その様子を見て、行かなくて良かったとつくづく思いました。 衣装やチラシを車に積み込んで、14時前に自宅を出ました。繁昌亭にチラシを置いてから、梅田のヨドバシカメラへ・・・大阪梅田周辺は凄い車の数と人・人・人で大渋滞。買物をしていたら、次の予定に間に合いそうになかったので、嫁さんと小梅に買物は任せて、阪神高速に上がって一人で須磨へ向かいました。 16時前に須磨区民センターに到着・・・5/28(日)に開催される「須磨区民寄席」のチラシが出来上がったので持って行きました。 それから、神戸新開地喜楽館へ・・・今夜は19時開演の笑福亭たま師の落語会にゲスト出演して、ネタは「鋳掛け屋」でした。お客さんは60〜70人ほどで、一階席は良い具合にお客さんが入っています。今時分、和田岬線の103系は最後の運転をしているはず・・・すぐ近くに居るんですけどねぇ。 21時過ぎに終演・・・すぐに失礼をして、コインPから車を出して一般道を走って帰宅。210円だけ有料道路を走行。 お風呂に入って夕食・・・嫁さんが醤油焼きそばを作ってくれています。それとビールのロング缶を1缶。録画をしているアニメ番組を数本観ながら食べました。 今日も22時半過ぎには就寝。
◎開場準備中の喜楽館の舞台◎
|
 |
|
|