|
2023/03/28(火)
天候に恵まれて
|
|
|
午前0時2分にアラーム音・・・二時間半ほどしか寝ていません。居間の電気が点いています。嫁さんと小梅は起きていました。 急いで出掛ける仕度をして、小梅と二人でカメラ機材を車に積み込んで、小梅の運転で出発・・・210円だけ有料道路を走って一般道を西へ進みました。途中、偶然に小梅の鉄ちゃん仲間Y君の車とバッタリ。2台連なって、龍野のGSまで・・・ここで給油(153円)をして、運転を交代。ここからは私が運転・・・龍野西ICから山陽道へ上がりました。岡山JCTで岡山道へ入って、賀陽ICまで。ここからは一般道を走行。 伯備線の備中川面駅周辺の撮影地に着いたのは5時前・・・携帯の懐中電灯を使って、三脚を立てて場所取り。少し離れた場所に三脚がすでに5本ほど立っていました。ここは一本桜で、無茶苦茶有名なポイント・・・本番前には鉄ちゃんでテンコ盛り。JR職員さんが監視に来ていました。朝食は昨日「山のパン屋さん」で買ったパンとミスドのドーナッツ。 7時台の「スーパーやくも」の時は朝靄が掛かっていましたが、本番の国鉄色の時は、これ以上ないというほど最高の天気・・・バッチリ決まったので、桜の時期にもうここへ来ることはないかも?EF64貨物も原色がやって来てバッチリ・・・ホンマに来て良かったです。 一般道を北上して、島根県へ突入・・・玉造温泉駅近くの短い鉄橋へ行きました。桜並木が綺麗です。ここで紫の上り「スーパーやくも」と国鉄色の下り「やくも」を撮影・・・河原は鉄ちゃんでテンコ盛り・・・小梅の鉄ちゃん仲間も数人居ました。車は近くの歯科の先生に頼んで、駐車場へ止めさせてもらってます。良い写真が撮れて満足。 移動して、岸本駅方面へ・・・大山バックで撮れるポイントで桜も入ります。ここも鉄ちゃんがテンコ盛りで、小梅の知人がイッパイ。天候も相変わらず良くて、上りの国鉄色がバッチリ撮れました。 16時半過ぎに本日の撮影終了。無料の山陰道を東へ走行。道の駅大山で休憩・・・ほうじ茶ソフトの小を食べて目を覚ましました。 青谷を過ぎた辺りにあったコンビニで食料を調達・・・昼食を食べてませんですた。このコンビニで、小梅と運転を交代して助手席で爆睡。 中国道の揖保川Pから再び運転。今度は小梅が助手席で爆睡しています。西宮北ICから先、池田ICまでは事故で大渋滞・・・ここで下りて昨日も給油したGSで給油。山越えをして西宮市街地から尼崎、210円だけ有料道路を走って、帰宅したのは21時半頃。 すぐにお風呂へ入って夕食・・・鯖みりん干し、筑前煮、それと渋滞。 疲れていたので、録画をしていた朝ドラを観たら、すぐに寝ました。日が変わる前です。「おやすみなさい」
◎山陰本線玉造温泉駅近くに流れている川には綺麗な桜並木◎
|
 |
|
|