|
2023/03/29(水)
寄席と落語会を掛け持ち
|
|
|
8時過ぎに目が覚めました。アラームはセットしていません。キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。居間のテレビを点けて、朝ドラ「舞いあがれ!」を朝食のカップ麺(ネギ塩ラーメン)を食べながら観ました。「本日も晴天なり」は先週で終わったし、その後の「あまちゃん」は来週からスタート。「舞いあがれ!」も今週で終わりです。 9時頃になって、衣装の用意をしてから理容室へ・・・結構、混んでいて二人待ってます。タイミングが悪かったみたい。自宅に戻ったのは13時少し前でした。 昼食は、嫁さんが作ってくれた具材たっぷりのインスタントの味噌ラーメン・・・嫁さんと二人で食べました。 13時半頃に衣装を背負って、自宅を出発。電車に乗って南森町へ・・・繁昌亭昼席に福團治師の代演で出演。兄弟子といっても、師弟ほどキャリアの差がある先輩の代演は気を遣います。ネタは「ねずみ」。 終演後、JRの電車に乗って玉造へ・・・文我師が世話人をしている「猫間川寄席」に出演させてもらいました。お客さんは30人から40人の間かな?ネタは「SL銀河の夜」です。暫くやってなかったので、数日前から何度もネタ繰りはしています。納得がいく噺になるまで、もうちょっと時間が掛かるかな? 明朝が早いので、打ち上げには参加せずに終演後は、すぐに帰宅。お風呂に入ってから夕食・・・今夜の献立は、鶏の唐揚げ、スパゲティサラダです。アルコールは抜き。 23時頃には就寝。明日の撮影場所を何処にするかによって、起きる時間が・・・午前3時に起きました。
◎今日の「天満天神繁昌亭」の招ね木◎
|
 |
|
|