|
2023/05/24(水)
さらば九州
|
|
|
4時にアラーム音。すぐに出掛ける仕度をしました。三時間ほど寝ただけです。車に荷物を積み込んでから、パン、スープ、ジュース、コーヒーをロビーで取りました。4時半からのサービスです。こんな時間から、ありがたいサービスです。持ち切れないので、パン1個とスープはテーブルで食べて、残りは車内へ・・・40分に出発。 私が運転を担当。小梅は助手席で爆睡しています。歳をとると朝は強い。 鹿児島本線の赤間駅付近へ・・・赤間ー東郷間で、EF81、ED76牽引貨物列車を撮影。この両牽引機達の終焉が近づいています。麦畑を入れて撮影。この周辺は麦秋でキレイです。 二本撮って、場所を移動。東郷ー東福間間です。ED76貨物の牽引機はヘッドマーク付きで、もう一本の牽引機は、EF81とED76の重連でした。 これで今回の撮影も終了・・・情報によると、銀釜の試運転が今日あったそうです。もう一日早ければ、今日撮れたかも? 黒崎にあった「東龍軒」で、ちょっと早い昼食・・・やっぱり、九州へ来たら一回はラーメンが食べたくなりますなぁ。 関門トンネル入り口にあるGSで給油(158円)。トンネルを抜けて山口県へ入りました。 山陽小野田市付近で睡魔が襲ってきたので、小梅と運転を交代・・・山陽道へ上がったのは岩国手前の玖珂ICから。 兵庫県の龍野西ICで下りて、いつもの安いGSで給油(154円)しました。バイパス、第二神明を走って名谷Pへ・・・夕食を食べようと思ったら閉店時間を過ぎてました。19時閉店だそうです。我々が行ったのは19時10分・・・残念。 ここで運転を交代・・・須磨ICを下りて一般道を走行。阪神高速の京橋−摩耶間は工事で通行止め中です。210円だけ有料道路を走って、自宅の近所まで・・・20時半頃に回転寿司で夕食。 21時半前には無事に帰宅・・・すぐにシャワーを浴びました。録画をしていた「ドラゴンボール超」と「鬼滅の刃」、それと「らんまん」を数本観てから寝室へ・・・もう日が変わりました。 足がパンパンにむくんでます。「おやすみなさい」
◎昼食は「東龍軒」で半ラーメン&半チャーハン・・・写真で見るイメージよりも器は小さいですよ◎
|
 |
|
|