|
2023/06/03(土)
岡山県内の伯備線で
|
|
|
午前3時にアラーム音・・・三時間しか寝ていません。 急いで撮影のユニフォームに着替えて、昨夜泊まった小梅と二人で出発。嫁さんも友達の旦那さんが5時半に車で迎えに来てくれるそうで、高校時代の友人と能登半島へ旅行に出掛けるそうです。 210円だけ有料道路を走って西宮北ICへ・・・インター近くのGSで給油(154円)してから中国道へ上がりました。岡山県の北房ICで高速を下りて、コンビニで朝食をゲットしてから伯備線沿線へ・・・特急「やくも」を岡山県内で撮るのは久し振り。ホンマは昨日から一泊二日で来る予定だったのですが、大雨で伯備線が止まってしまったのでは・・・だから、日帰りの撮影旅行。最高の天候です。 まずは、井倉駅を通過した「スーパーやくも」を俯瞰撮影。小梅が滑って転けて、高級カメラがガーン!・・・大丈夫?でした。でも、ボヤく、ボヤく。 移動して、国鉄色の「やくも」は足立ー備中神代間で撮りました。鉄ちゃんは数人見掛けましたが、そんなに多くはなさそう。 南下して備中川面の鉄橋へ・・・ここで下りのスーパー、国鉄色と「ゆったりやくも」を撮影した後、別の鉄橋へ移動して場所取り。昼食を食べに木野山駅近くにある軽食喫茶「サンライズ」へ・・・クラシック音楽が流れていて落ち着いた感じ、くつろげるのが良いですよ。私はドライカレー、小梅はカレーライスを注文。 撮影場所に戻って、スーパー、国鉄色、ゆったりを撮影。国鉄色がやって来る18時頃には、太陽が右方向へ沈んで、山影が線路に・・・急きょ、アングルを変更。東京から来たという中国人の鉄ちゃんにも会いましたよ。巨人の中田翔選手を優しくした感じです。 一般道を走って、津山線沿線へ・・・金川駅周辺の紫陽花をロケハンしたのですが、まだ早いですね。6月中旬かな? 次に山陽本線万富駅へ・・・EF65牽引チキ2両が止まっています。これをバルブ撮影して、本日の撮影は終了です。 和気ICから山陽道へ上がって龍野西ICで下車。龍野の安いGSで給油(151円)。 バイパス、第二神明を走って、須磨ICで下車。一般道を走って、210円だけ有料道路。 北加賀屋にあるラーメン店「丸源」で夕食。二人とも黒醤油とんこつ焼豚麺と餃子を食べて、帰宅したのは23時前。今日は一人で運転・・・頑張りました。 すぐにお風呂を入れて、交代で入ってから、スポーツニュースを観て寝ました。爆睡です。
◎朝食をコンビニでゲットした後、周辺の幻想的な景色を携帯で撮影◎
|
 |
|
|