|
2023/09/28(木)
昨年に続いて
|
|
|
目が覚めたのは4時少し前・・・居間の電気が点いています。もう小梅が来ているようです。10分ほどしてアラーム音が鳴りました。蒲団から出て、出掛ける仕度。 4時半を廻って着替えのカバンとカメラ機材を車に積み込んで、小梅と二人で出発。運転手は私です。210円だけ有料道路を走って、西宮北IC近くのGSで給油。ここのGSも高くなってしまったので、次回から考えます。 ここから、よく中国道に上がるのですが、今回は更に一般道をひたすら走って、播但線の寺前駅まで・・・朝食は道中のコンビニでおにぎりをゲット。 周辺をロケハンして、7時半頃には播但線の非電化区間で場所取り・・・彼岸花が咲いている場所です。お目当ての「ひょうごテロワール旅号」がやって来るまで四時間ほど・・・この列車は昨年も同時期に走ったのですが、DD51牽引で、客車はサロンカーなにわ5両という、鉄ちゃんには超人気の車両です。なので、沿線はスゴイ人出が予想さらます。天候は晴れたり、曇ったりの繰り返し。どうやら、雨は大丈夫みたいです。 11時50分に寺前駅を出発した列車がやって来ました。天候は晴れ。思わず一緒に居たお兄さん達とバンザイ。良い写真が撮れて満足。 竹田方面へ走って、明日のロケハン。 和田山、豊岡を抜けて、竹野へ・・・天気予報ではこの辺りは雨予報だったのですが、ハズレてラッキー。竹野駅を出たところで撮影して、今日の撮影は終了。 城崎温泉街を抜けて、遅い昼食を食べに海の駅へ・・・少し前にレストランは営業時間終了。少し城崎温泉街寄りの食堂で、二人とも1480円の海鮮丼を注文・・・プチ贅沢です。
|
|
|