ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2013/03/19 絵日記からブログへ
2013/03/08 続・キッチン整理
2013/03/07 ようやく治療再開
2013/03/06 起きたら筋肉痛ww
2013/03/05 またも唐突に始まりました

直接移動: 20133 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2007/07/29(日) 海へ (/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
その前に選挙へ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
唐津の東の浜へ。

パラソルも準備して 日焼け止めも 足以外は、オッケー!

足以外、オッケーだったので。。。。

こんなになっちゃいました(≧m≦)ぷっ!

海のあと、お父さんの仕事関係がらみで 今夜のごはんは、うなぎのお弁当でした〜♪(出費は、あるけど ごはん作んなくていいし(≧m≦)ぷっ!)

2007/07/28(土) 幸せになるために
とっても簡単な方法は、ケーキです(^ー^* )フフ♪

ケーキ屋さんのメルマガみて(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

割引きの期間なんで 思い切ってホールを、と思ったけれど ちび、大きくなくていいっていうんであきらめました
(´・ω・`)ションボリ

えーっと、プリンは、カウントしないんで2個かな(≧m≦)ぷっ!

2007/07/27(金) 入隊準備中〜
巷で人気のビリーズブートキャンプ。
りーめいも入隊しようと思って 準備だけは、完了。
が、入院かーって思っちゃうような 今回の耳痛でした。
(ちょっと大袈裟?でも過去、経験ない痛みだったの)

お父さん、「痛い」って言う りーめいに「ビリー?」って てっきり入隊して筋肉痛で痛がってると思ったらしい。。。

まだ この過去日記書いてる8月11日現在、入隊できてません(´・ω・`)ションボリ
なんと 今度は、腰痛です。。。

2007/07/26(木) Σ(>д<) イテッ!!
あんまり痛いんで耳鼻科へ。
異常なし?

念のため、MRI検査してもらいました。
やっぱり異常なし。
どうやら筋肉からきてるらしい。
しかーし、ズキーンな痛みって。
肩こりって自覚ないけど なんか電気みたいなのあてて痛み止めも。

マリンのおやつについてたシールで応募してたのが届きました〜♪

2007/07/25(水) なんだか
左耳の奥がズキーン( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・
これって中耳炎かも( ̄▽ ̄;)!!ガーン

子供みこし、暑い日でした。


エルさん、ありがとう!

2007/07/24(火) 畑チェック〜
夏休みのあいだも 時々、畑に 水やりに。
りーめい、ラジオ体操の当番だったので ちびと出かけたついでに そのまま畑チェックへ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

ちびのピーマン、がんばってますε-(´o`;A アチィ

ペットボトルの水をトクトクトク〜

コンビニもチェック。なんか面白そうなのないかな〜 
で、これっ!

2007/07/23(月) 夏休みも
変わりなく、今夜も会議です〜


画像は、お店の片付けで ご近所Nさんから 自販機のなかみをいただきました〜

2007/07/22(日) 1年って
早いね〜

祖母の一周忌でした。(今年は、十三回忌も)

2007/07/21(土) 夏の夜の お買い物〜
張り紙で 某団地の夏祭りを知りました。
ちびと一緒に(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

夜店って 大人になった今でも なんだかo(^-^)o ワクワクッ

2007/07/20(金) ナイトサイクリング
てっきり雨で中止だとばかり思ってたけれど 日頃の行ないがよいせいか 雨、あがっちゃったー

歩きのグループと自転車のグループとに分かれて 夜間パトロールでした。
りーめいは、自転車班。1時間ほどだったけど 結構、ハードだった。。。
うーん、体力落ちてるかも。

学生の時に 洋服屋さんでバイトしてた時は、行き帰り、長距離こいでも平気だったな〜 しかも バイク通学の友達に自転車でついてってた(笑)
(3人の子のママになった友人、いつかまた一緒に潜れるといいな。彼女とは、壱岐と奄美で潜ったっけ。)

そして 今日は、終業式。これから ながーい夏休みに入るのでした。

ご近所さんのNさん、お店を30年。お疲れ様〜の気持ちで お花を贈りました。
(お留守だったので 一旦、持ち帰って またあとで渡しに。なので 画像、撮っちゃいました〜)

2007/07/19(木) どっちがメインか?
マリンの お散歩、川沿いコース、そして ちびも一緒だと なかなか進まずヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

いつもは、撮影する りーめいに「まーだー?」って感じのマリン、さらに待たされることに(≧m≦)ぷっ!

今日は、川面を眺める ちび&りーめいでした〜

お持ち帰りは、小さなフナでした〜

2007/07/18(水) 今日もホタル〜 
と言っても ピカピカ光る蛍です〜
次回の書類準備のために 公民館へ。
2日と5日(だったかな)に タマゴから孵化したそうです。
ふたつのトレイの中に それぞれ約500匹、合計1000匹ばかりのホタルの赤ちゃんが誕生してましたヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

そして100匹くらいになっちゃうそうです。
それから成虫になれるまで育つのって さらに減っちゃうそうです。

ザリガニ、育てたことあるけど 300匹くらい孵化しても 生き残って 次の世代まで育ったのって数匹だったしね。

ホタルの赤ちゃん、とっても小さくて撮影は、無理かな〜って思いつつ とりあえず撮影。
そしたら ちびがデジカメいじくって大きく見えるようにしてくれました(ノ゜凵K)ノびっくり!!

掲示板の方に 数枚だけど貼り貼りしときますね。

そうそう、バランスも 夏休みに入るんで 今日でちょっと お休みに。
自主トレしないといけないけどねヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

2007/07/17(火) ホタル〜
と言っても「姫蛍」にランチです〜

http://www.sengokunosato.com/

6月の きーちゃんの誕生日プレをランチに振り替えってことで(≧m≦)ぷっ!

おなかいっぱい食べて もちろんデザートも。
ケーキカウントしてたけど 過去日記、書いてないのもあって もうわかんなくなっちゃったヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

2007/07/15(日) そろそろ準備を
まだちょっと先だけど計画していることが。
今回は、お父さんの企画で。
とりあえず命名〜
「まこちんプロジェクト」

きーちゃんには、重要な任務をば(笑)

本文と画像は、全然関係ありません。

2007/07/14(土) 台風4号
りーめいのとこは、特に被害もなく 台風4号は、去っていきました。飾り山の撤去は、早まったようだけど 追い山は、行われたようです。
みなさんのとこは、大丈夫だったでしょうか。

今日の晩ごはんは、ちびが育てたピーマンを使って ちびが2品作ってくれることに。
作っている様子は、なかなか斬新でしたけどね(^ー^* )フフ♪

2007/07/13(金) あらしのまえの
静けさです〜

庭の小さな鉢は、玄関内に入れたり、食材も多めに買って。

昨日、見かけたセミの脱け殻も 台風で飛ばされちゃうのかな〜
(羽化する場所探し、セミも大変だよね〜)

2007/07/12(木) そろそろチェックをば
気がつけば前回から3カ月も経ってたヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
いつもは、預けるけれど 今日は、タブリエ風のバッグだったんで 携帯も手元に。
「今、美容室。これからマニキュアするとこ<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ〜♪」と答える りーめいに「うひゃひゃ〜(≧m≦) 」と大うけしてた。
球技大会で使用した備品の残りを倉庫にしまいに行くんだって。
結局、マニキュアとカットで3時間かかっちゃったけどね。

夜は、カエルの声を聴きつつ、眠りにつきますが 朝からセミの声も聞こえてきました。

で、マリンの お散歩がてら 公園チェックに。
いつも行かない公園だけど 昨年、結構、ここでセミの姿を見かけたんで。
公園よりも シロちゃんちの お庭の方から にぎやかな声が聞こえてた。
お庭で 幼虫の羽化も観察できそう。

公園は、静かだったヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
ちょっと早かったかな〜

2007/07/11(水) 奥が深いかも〜
マリン、8日に服薬も終了し、元気♪O(^▽^* 三 *^▽^)O元気♪

なので りーめいも出かけることに。
やっぱり行ったあとは、体が柔らかくなったような。

今日は、ボールに座って片足、かかとを床につけ、つま先をあげつつ 足の甲に小さなボールを乗っけたまま ひざを屈伸しつつ上下に。(わかりづらいかな?)

バランスボール、乗っかるだけじゃなく、こんな使い方も。
床に寝そべって 誰かにボール越しに グイグイ押してもらいます。
つぶされるかと思うけど 結構、体重かけてもらっても ボールの弾力性のためか これが心地いいんですってば。
お試しあれ(ΦωΦ)ふふふ・・・・

あと バランスボールに仰向けに乗って(大の字の感じで)反り返るのも おすすめでーす。

体の中の筋肉を鍛えましょうd(^-^)ネ!


アタシもボールで遊びたいっ! byマリン

2007/07/09(月) ちびピーマン
ちびが 学校で育ててるピーマン、元気に育ちました。
前回、1個持って帰ったけれど 今回は、3個。
太陽と水と 時々、ちびの水筒のお茶も。
夏休み中も 畑の様子をチェックに行くんだって。

2007/07/06(金) ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー! 雨
ピンポ〜ン♪

きーちゃん、豚肉となすびとこんにゃくの味噌煮を作ったからって持って来てくれました。

お父さん、バリウム飲むのに アルコールも飲んでくるらしい。(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!

昨年もじゃなかったっけ?

ってワケなので きーちゃんの愛情おかずは、明日にまわすことに。

ちび、帰ってきました。
雨で 登山や天体観察は、できなかったみたいだけど。
キーラックを作ったんだそう。

夜、会議が。
すんごい雨だったので早めに行って 相方も乗せて行きました。

マリン、順調に回復〜♪

2007/07/05(木) きーちゃんうどん
結構忙しかったんで きーちゃんともなかなか会えなかったんだけど 今日は、りーめいんちへやってきました、きーちゃん。
(^ー^* )フフ♪

お昼は、きーちゃんが作った うどんで。

マリン、だいぶ元気になったんでワンワン吠えてました。
きーちゃんが帰る時も「帰んないで〜」って。

2007/07/04(水) 回復してきた(´▽`) ホッ
いつのまにやら7月になってるよヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
球技大会が終わったら「思いっきり寝る」&「美容室に行く」、このふたつを実行しようと思いつつ、できません(´・ω・`)ションボリ

夜中は、マリンに起こされることもなく。
ちょっとだけ早起きマリンだったけど。

2時間置きに少量のフードをふやかして与え、引き続き 様子をみることに。
大丈夫そうなんで 今日は、いつものトリオで学校の倉庫片付けにダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ

今朝は、土砂降りだったけれど 不思議と 作業をするあいだは、雨が止んでました。
日ごろの行ないがいいのね(≧m≦)ぷっ!

無事、マリンの薬を飲ませる時間に間に合い、また時間を見つつ、サニーへ。
(これまた外出してる時には、降られず。うまく雨の降るタイミングをはずしちゃってるヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!)

マリン、だいぶ調子出てきました(*^-^)ニコ

2007/07/02(月) (´・ω・`)ションボリ
朝、病院が開くのを待って 抱っこして 雨が降ってたので カサさして。

注射して 採血と採便の検査して 点滴も。
点滴してマリン、背中がラクダのコブみたいにプヨプヨに。

そして こんな時でも置いていかなければならないなんて。
11時半から 後片付けに公民館へ。
次回、会議の打ち合わせもあったので 帰宅は、14時くらいに。

ごめんね(´・ω・`)ションボリ

2007/07/01(日) 気になりつつも
お父さんに マリンを頼んで出かけました。
今朝は、4時半に起きて 6時半集合( ̄□ヾ)ネムー

心配された雨も降らず なんなのー?ってなぐらいの暑さに。
ε-(´o`;A アチィ

りーめい、本部テントで記録してました。
テント内なのに 陽射しが強くて 日焼けしてしまいました。。

大会終了後、公民館で反省会。
帰宅したのは、19時頃だったかな。


明日、病院に行こうね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.