節約ママの秘密日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/03/20 ブログ、はじめました☆
2006/03/14 最後のおべんとう
2006/03/13 だって食べたかったんだもん!
2006/03/12 ホワイトデーだからA
2006/03/11 ホワイトデーだから@

直接移動: 20063 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/06/27(日) フッ素塗布してきたよ
今日はみゆうのフッ化塗布に行ってきました。
♪ふっそふっそ・ふっそふっそ・ふっそふっそ・ふっそふっそ♪
おくちをあーん・あ・あ・あーん
おくちをいーっ・いっいっいっー♪
なんて即興でお歌を作って歌ったりしながら、お口を大きく開ける練習もしています。
前回のときは、男の先生だったせいか恥ずかしがってなかなかお口を開いてくれなくて
大変だったんだー。
でも今回は、練習していったせいか(苦笑)とってもいい子でした。
良かった良かった。
ところでみゆうのハブラシ、新しいのだして2日しかたってないのに
もう毛先がゲバゲバになっちゃってるのはどうしてなんだろう…??

2004/06/25(金) カブの間引きをしたよ。
カブがの葉を間引きして、間引き菜をサラダにして食べました。
カブの葉だからちょっと苦いけど、みゆうも食べてたよ。
残りのカブが、大きく育ってくれるといいなー。

2004/06/24(木) 網戸をなおしてもらったよ。
網戸をちゃんと閉めても隙間が開いてしまうので、なおしてもらいました。
業者さんが来て、ドライバーでちょちょいのちょいっとなおしちゃったよ。
でもそのとき、ベランダにおいてあったカーネーションにぶつかったみたいで、
やっとつぼみがふくらんでピンクの花びらが見えてきてたのに、
ちょうどお花のところの茎が折れちゃってた!超ショック。
でも、水を張ったコップに折れたつぼみを入れておいたら少し開いてきたよ。

2004/06/16(水) 洗濯物がよく乾く。みゆうお手伝い。
梅雨の中休みなのか、今週は良いお天気が続いていて嬉しいな。
洗濯物がよく乾くから、今日も2回洗濯機を回したよ。
でも、最近自分でもちょっとおかしいんじゃないかと思うんだけど、
洗剤入れ忘れて洗濯しちゃうの。
今日も2回とも…もはや天然ボケでは済まされないような…
しかも、タピオカをゆでようとしてお湯を沸かしてて、
そのまま30分くらい放置して沸かしっぱなしにしちゃったし…(恐っ)
気をつけなくちゃ!
今日嬉しい事に、みゆうが洗濯物を干すのを手伝ってくれた。
なにやら鼻歌を歌いながら、洗濯物を干している、
その後姿がめちゃめちゃかわいい(親バカ)
思わずビデオを撮ろうと思ったら、カメラに興味を示して
もう干してくれなかったからビデオには取れなかったけど。
みゆうも、大きくなったなーと成長を実感した一日でした。

2004/06/14(月) カブの植え替え
本当はカブは植え替えできないらしいんだけど、
前に植えたプランターは大混雑でカブさん窮屈そうだから、植え替えました。
ちゃんと根付いて、何個かでも良いから漬物にできるようなカブができると良いんだけど。

2004/06/12(土) さくらんぼ狩りに行ってきたよ。
昨日までの雨がうそのように暑いかった…
でも雨よりいいよね。
みゆうのつくったてるてるぼうずのおかげかな。
山形県の東根市にさくらんぼ狩りに行きました。
正直言ってさくらんぼの味自体は期待はずれだったかな。
でも、皆でお出掛けできたので、すごく楽しかったー。
みゆうは山形にむかう車の中で即興の歌を歌ってご機嫌でした。
♪チェリーチェリーさくらんぼ♪チェリーチェリーさくらんぼ♪甘くて〜赤くて〜おいしいさくらんぼ♪
何度も繰り返して歌うもんだから、
私の頭のなかででリフレインしちゃっていまだに離れない…(苦笑)

2004/06/11(金) はじめてのみゆう用のカサ
今日は雨降り。もう梅雨入りなのかなー。
この前、みゆう用のカサを初めて買ってあげたら、雨降るのが待ちきれなくて、
お家の中でカサで遊んでたらホネが一本曲がっちゃったの…
まだ一度も活躍せずに…
でも、折れたホネを反対側に少し曲げてごまかし(苦笑)
今日は雨降りの中(小雨だけどね)でかけたの。
カサを片手ではもてないみゆうは、両手で持ち、長靴を履いて
水たまりをバシャバシャ歩いてちょっぴり楽しそう。
ちょっと前までは、雨の日は、みゆうはカサが重くてもてないから、
レインコート着せてたなーなんて、こどもの成長を感じた節約ママでした。
週末はパパがお休みでおでかけするので、
今から張り切って、てるてる坊主をつくります!
あした天気になあれ。

2004/06/08(火) 無駄な買い物
スーパーで105円のビン入りの無添加ブルーベリージャムを買いました。
お家にかえって、袋から出したら、落ちてビンが割れちゃった…
中に破片が入っちゃったかもしれないし、恐くて食べるわけにもいかないし、
泣く泣く捨てるはめに…
何のために買ったんだろう…
もっと注意して袋から出せばよかったとかなり後悔中。

2004/06/06(日) ママの髪の毛を染めたけど
パパがママの髪をブリーチしてくれたけど、予想外の展開に。
ドラックストアでヘアブリーチを選ぶのを間違ったのか、
溶液を塗ってから時間をおきすぎたのか、両方なのかわかんないけど、
とにかくママの髪はちょっと色が抜けすぎちゃった!!
今までした事がないくらい、明るい髪の色になっちゃった。
でもまあ、いっか。(気にしなすぎ?!)

2004/06/05(土) カブの芽がたくさんすぎて…
植え替えようと、プランターを3つ買ってきました。
今日行ったホームセンターでは、きゅうりやトマトやシソやナスの苗が売っていました。
しかも安い。88円とか、68円とか。
初めからこっちを買えばよかったんじゃー…
ちょっと悲しくなってしまった。
あの種は、きっと広い畑や、お庭があるところ用なんだと思う。
それを小さなプランターにまいたもんだからたくさんの芽がギュウギュウ詰めでかわいそう。
プランターをもう3つ買ってきて、カプ2つ、シソ2つに分けて植え替えました。
でもシソはまだ小さい小さい芽。カブは、2センチくらい伸びてきたの。
頑張って大きくなって欲しいなー。
でもきっとうちのベランダじゃーなー…
少し養子に出そうかと思っている今日この頃。(笑)

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.