memo
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/22 ううううわあああ
2012/05/12 久々になってしまった
2012/04/01 ゲーム製作中!
2012/03/25 やったぞぅ!
2012/03/18 眠すぎる

直接移動: 20125 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 7 6 月  200910 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 月  20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2011/03/15(火) ご協力お願いします
郵便局でも義援金の送付を受付けています。
窓口での取扱いは手数料が無料となっています。
計画停電の影響で、営業時間が短縮される場合もありますが、営業時間は朝9時〜夕方4時までです。
各局異なるかもしれませんが、赤十字宛てであれば既に振込先を記入済みの用紙もご用意しています。
主に受付けている送付先は下記の3つです。

<加入者名>中央共同募金会東北関東大震災義援金
<口座番号>00170-6-518
<取扱期間>H23.3.14〜H23.9.30

<加入者名>日本赤十字社東北関東大震災義援金
<口座番号>00140-8-507
<取扱期間>H23.3.14〜H23.9.30

<加入者名>宮城県災害対策本部
<口座番号>00170-0-526
<取扱期間>H23.3.14〜H24.3.13

以上です。
詳細はこちらからご確認下さい。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/fukusi/kj_tk_fk_gienkin.html

昨日は計画停電の影響で、朝の通勤ラッシュがいつも以上に酷かったです。
乗車率が250%超えてるんじゃないかってくらい。
でも、下車する駅で『下ります!』と言ったら、周りの方達が『下りる人が居ます』『通してあげて!』と声を掛けてくださり、無事に下りる事ができました。
こんな大変な時期で心が荒みそうなのに、助け合いの心を持っている方がたくさんいるという事を知り、心が温かくなりました。

今日も通勤が大変そうだし、昨日見送った計画停電も実行されるようなので、みなさんどうかお気をつけて。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.