memo
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2012/05/22 ううううわあああ
2012/05/12 久々になってしまった
2012/04/01 ゲーム製作中!
2012/03/25 やったぞぅ!
2012/03/18 眠すぎる

直接移動: 20125 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 7 6 月  200910 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 月  20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2011/03/16(水) 私たちがすべきこと
地震から5日が経ちましたが、現状はまだまだ厳しいですね。
原発の影響で、首都圏の空気中の放射性物質濃度も上がっているようです。
それでも、健康には影響を及ぼさない程度です。
みなさん、どうかマスクなどの買いだめをしないで下さい。
首都圏でそれをされてしまうと、一番必要としている福島への供給分が無くなってしまいます。
まずは被災側が必要としている数を充分確保して貰いたいものです。
それからガソリン。
首都圏において、自家用車に乗る必要がありますか?
自転車に乗れば済む距離じゃないですか??
最寄り駅まで徒歩で1時間もかかりますか??
こんなに交通網が発達しているんだから、車が無くてもいくらでも移動出来るはずです。
一番必要としているのは、物流業の方たちです。
被災地に物資を送るだけでなく、こちら側に納品する為のガソリンも不足しているため、スーパーから物が無くなる異常事態を引き起こしています。
それに伴い、計画停電の影響からかすぐに食べれるパンなどを買いだめする人が居ますが、たった3時間の停電でそんな事する必要があるんでしょうか?
3時間なんていくらでも空腹を我慢出来るし、停電前にご飯を作っておけば何も問題ないはずです。

わたし一人がこんな所から訴えたところで何の影響力にもなりません。
けど、私たち一人一人がほんの少し自重する事で大きな影響力になるかもしれません。
まだまだ苦しんでいる方がたくさん居るので、出来るだけ協力していきましょう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.