ホンダビート やまみ日記
ホンダビートは大人のおもちゃ(^^)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/09 不倫議員*(^o^)/*
2024/03/07 やっちゃえ日産
2024/03/06 消えたと思った
2024/01/31 恨み手帳
2024/01/24 嫌なら

直接移動: 20243 1 月  202310 月  20216 月  20208 月  201912 11 8 3 2 1 月  201812 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2009/05/10(日) コットンの日??
5と10だからか(--)w

昨日あさ10km走ってる途中
24日の足柄大橋マラソンの主催の人に
「自転車先導してくんね〜かな・」
言われたけど24はMTBなので無理!
お断りしました(^^)

秦野に用事があったので
「味乃大久保」に行ってラーメン(^^)
つけ麺のお店らしいのですが
他にも定食や色々メニューは沢山ありました

頼んだのは一番高い「ネギチャーシューメン」
細麺と太麺が選べたので太麺選ぶ
細麺とはゆで時間が大分違って
早く食べたいなら細麺か??

女優はタンメン食べて塩味でしたが
これは中々深い味で満足です
オイラの醤油も美味しかった
チャーシューもメンマもバランス良い感じでした
また行きたいお店です(^^)

食べ終わってカインズで時間つぶして
携帯ナビでWAKUさんちを探す〜
ナビが到着です!って言ってから
ぐるぐる探す(^^)
ビートが止まってたので早速電話!

すると上の方からWAKUさんが出てきました
早速FRPの型を見せて頂き
色々と勉強させて頂きました〜
流石に型から起こしてるだけあって
ノウハウを沢山持っていました
しかし型用の樹脂の高い事…

あまり長居しちゃいけないので
そそくさと退散
今度はうちで集まる時に来てくれるそうです〜

ジャスコで買い物して帰宅
帰るともう3時すぎてたので
どうしようかな?と思ったけど
出来るとこまでやっちゃおう!

ドラシャをひっぱり出して
早速キレたブーツを交換!
はじめにブーツとってグリスを洗油
外側のクリップを外してシャフト抜く
それからシャフトのクリップ外して
ボールベアリングを外すんだけど
これが外れない?????

試行錯誤してると藤井旦那からTEL
「天気がいいから外で酒飲もう!」
そんな場合じゃねえんだよ!
ボールがとれね〜〜!
とか言ってたらシャフトを倒したら
ボールがぽろっ!!

コロコロ転がりました?
「そうか外に外したっけ!!」
そう、ボールはケースの中何で
外に外れるんです!!

判ればこっちのもんです
なんせドラシャやったの随分前で
すっかり忘れてました(^^)
て言うか自分が担当しない部分だったんだ
多分(--)

ボールを内側から外に押し出して
外す外す…
すぐ出来た〜!
クランプでギア抜いて
ブーツ入れてあとは逆の作業
最後はステンレスのタイラップ?
で留めてOK

「軽用フリーサイズ」
って事で今後の耐久性とか
色々試したいとこですが
交換したのはT-CARのやつなんで
公道には当分出ない(--)

終わったらレオを連れて
藤井さんちでバーベキュウ〜
と言っても外で酒飲んだだけさ!

今日は稲の塩水作業
種モミの選別ってとこです
スグ終わる!ハズ(^^)
10km


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.