ホンダビート やまみ日記
ホンダビートは大人のおもちゃ(^^)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/09 不倫議員*(^o^)/*
2024/03/07 やっちゃえ日産
2024/03/06 消えたと思った
2024/01/31 恨み手帳
2024/01/24 嫌なら

直接移動: 20243 1 月  202310 月  20216 月  20208 月  201912 11 8 3 2 1 月  201812 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2017/12/19(火) ハルテックスプリント500導入
自分でも
何でFコン導入したのか?
良くわからないです(ᵔᴥᵔ)

多分
プラグの電圧不足から
MDIとか検索していて
結構本気で導入考えてました

それと言うのも
ブリスクプラグが電圧不足で
被らせて使い物にならず
お蔵入りになってる事
その解消も有りました

色々検索していて
辿り着いたのが
インパクト&ヴァンキッシュさんの記事

しかしながら
既にスプリント500は生産中止
有るのはインパクトさんが
ショップにデリバリーして
残ってる在庫のみ

eBayなんかで検索すると
未だ有る様ですが
自分で買ってセッティングできる程の
スキルは有りませんので
インパクトさんに相談

お金を貯めて購入

すると
以前諦めた
Dイグにも出来ると言う
ほかにも2kg迄対応の何ちゃらで
ターボにも対応

本体届いたら
カプラーオンでエンジンスタート!
簡単です!
ここまではインパクトさんの設定で
なんて事有りません

そしてDイグ化

これは
自分でデータ入れるのが二回
配線はインパクトさんに確認しながら
配線終了

特に
PCでハルテックに
データ入れるのは梃子摺りまぢた
でも
動いてるにで
入ってるみたいです

セットしたハルテックは

コレがビート本来の性能か!

基本
センサーがちゃんと作動してないと
ちゃんと動きませんが
それもPCモニターで
見る事でわかります

ビートずっと乗る気なら
導入必死ですが
本体生産終了してるにで
スプ550辺りが対応っすレバ
かなりいい


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.