ホンダビート やまみ日記
ホンダビートは大人のおもちゃ(^^)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年1月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/09 不倫議員*(^o^)/*
2024/03/07 やっちゃえ日産
2024/03/06 消えたと思った
2024/01/31 恨み手帳
2024/01/24 嫌なら

直接移動: 20243 1 月  202310 月  20216 月  20208 月  201912 11 8 3 2 1 月  201812 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2016/01/20(水) 埼玉自動車大学校
さて
テレビで見た事のある
青い30Zふうのコンセプトカー

制作に携わってであろう
お兄さん(大学生)が暇そうだったので
チョットお話を聞きました*(^o^)/*

「コレって元はナニ」
「SUBARU360ですψ(`∇´)ψ」
ホントだ!フロントから後ろは
マンマでした(^^)

ボンネット?が開いていたので
聞いてみたところ
最初は鉛バッテリーだったらしいんですが
リチウム電池に変えたらしいですψ(`∇´)ψ

3,7vらしき個体が12個くらい
あったかなぁ(≧∇≦)
「ナンバー着くの⁇」
って伺ったら、何でも
フロント延長していて
ボディ剛性が無いので無理らしいっす

駆動はモチロン電気 モーター
足回りは純正を使ってる
と言ってたけど
怪しい
ブレーキはてんとう虫は特殊なんで
アダプタ噛ませて
今時にしてるらしいっす。
ウィールは確か
ワタナベのマグ(憶測ですが)

「何キロ出るの?」
「20kmくらいしか出ませんよ〜」
剛性が無いので無理らしいっすψ(`∇´)ψ

「こんなの学校に沢山あるの?」
「ハイ、ゴロゴロ有りますよ」
うちのビーも引き取って貰うか(´Д` )

コレを作ったチームは
全部で15人くらい17人だっったかな?
それにしても楽しそうな学校ですψ(`∇´)ψ

最後に
「こう言う技術が仕事に生かされるとイイね〜」
と、エールを送っておきました(≧∇≦)

偉そうなおじさんでした(`_´)ゞ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.