ホンダビート やまみ日記
ホンダビートは大人のおもちゃ(^^)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年1月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/09 不倫議員*(^o^)/*
2024/03/07 やっちゃえ日産
2024/03/06 消えたと思った
2024/01/31 恨み手帳
2024/01/24 嫌なら

直接移動: 20243 1 月  202310 月  20216 月  20208 月  201912 11 8 3 2 1 月  201812 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2016/01/29(金) 雨のビート
今日は昼飯がてらに
ビートの試乗

水温見ながら走ると
上がり方は今までと
あまり大差ない

しかし
80℃を過ぎた辺りから
(サーモの開度は74℃)
緩やかに上がり始める

90℃位で安定して
そこら辺で行ったり来たり

交換以前は98℃位まで
スグに上がってた
エンジンも静かに感じるし
油圧も良い感じで上がってる
交換以前は油圧は今より低かった

試しに裏山にも試走
広域農道で適度なアップダウン
信号ないワインディング
でもウエットでスタッドレスれす

フロントのインセットが
今までよりも多いので
オーバー気味なレスポンス
あと15mm位は出せると思う

メタキャタタコ足に
純正ミャフリャー
御構い無しに回しても
水温は90℃前後

油温のが上回る時が有りました
でも油温はサーモが74℃で開くので
オイルパン付近では60℃以下
良い感じですよね〜(`_´)ゞ

今まで随分と不調のまま
エンジン使ってた
要は冷却水がラジエターに
上手く回ってなかったらしい

今日はラジエターファンも
ブーンって回ってるのが聞こえた
アルミラジなもんで走れば
スグ冷える\(^o^)/

やっとオイルクーラーや
アルミラジエターの力が
発揮されてるよ(`_´)ゞ

多分10年くらいは
ラジエター不調で乗ってたと思う
サーモなんて安い部品だから
車検毎くらいには交換したほうが良いね〜!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.