ホンダビート やまみ日記
ホンダビートは大人のおもちゃ(^^)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/09 不倫議員*(^o^)/*
2024/03/07 やっちゃえ日産
2024/03/06 消えたと思った
2024/01/31 恨み手帳
2024/01/24 嫌なら

直接移動: 20243 1 月  202310 月  20216 月  20208 月  201912 11 8 3 2 1 月  201812 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2009/03/31(火) EK9キャリパー来た!
到着した現物見てにんまり(^^)
「やっぱこれだよな〜!」
そう、見た目にでかいしパッドもでかい!!
いったいこれの目に買った98は??

パッドも着いてるので
装着すればもう走れる状態!!
今日は仕事休みだから
試走まで行けるかな??

同じとこでEK9がまだ出てるから
ついでに買っとくかな??
誰か使うかもしれんし…

ということで作業しました
やる事はパッド交換とほとんど同じです
キャリパー外してステー外して
EK9のステー着けてEK9のパッド入れて
ビートのキャリパー着けてOK!

そんでもって試走にいつものワインディングに!
途中の公園に寄ってみると
右側のブレーキが煙出てる(><)

とりあえずその場でウィール外して
様子を見てみるが
熱くて触れない…
結局家に戻ってやり直し〜

原因はわかってるので
とりあえずリアをジャッキアップして
タイヤ回す左は普通に回る
左は回らないのはパッドがEK9の
キャリパーじゃ無いんで暑さを
左右で2mmくらい減らさないと
干渉するらしいのだ?
今回は中古買ったらパッドも着いていたので
それを装着、左は偶然?いい具合だttらしい!

砥石を持ち出して少しずつ削る
削る削る・・・・・・
ちょっとやっては合わせて
それを繰り返し^やりすぎると削りすぎちゃうからね!
ロックしない程度になったら、また試走(激走?)

広域農道をはじめはゆっくり
時々以前ならロックするくらいの
つおいブレークかけるが
中々ロックしない(^^)
段々とs速度を上げながら
ブレーキも強くする!

時にフロントロックするが
ロック中もリアがコントロール出来て
ステアで曲がれる感じだ!
全体的には4輪が沈み込む感じ(^^)
これはコストパフォーマンス高いとおもいます!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.