ホンダビート やまみ日記
ホンダビートは大人のおもちゃ(^^)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/09 不倫議員*(^o^)/*
2024/03/07 やっちゃえ日産
2024/03/06 消えたと思った
2024/01/31 恨み手帳
2024/01/24 嫌なら

直接移動: 20243 1 月  202310 月  20216 月  20208 月  201912 11 8 3 2 1 月  201812 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2010/05/31(月) RGショックばらし(^^)
昨日の田植えも
午後から沢山人が来て
(午前中は2人でやってた!)
かたつけも一通り終わって
今日はオフに成った(^^)

朝から佐川さんに
荷物を取りに行って
ステアリングコラムの
ブッシュがどうなってるのか?
見てみました(^〜)

おいらが思っていたのと
少し違って
中のカラーが思ったよりも
しっかりしたものでした!
取り付けの穴は
両側からテーパーに成っていて
成るほど!と思いました
http://minkara.carview.co.jp/userid/10888/car/433744/1164549/note.aspx
これから交換する人は
参考にしてみてください(^^)

お昼に秦野に向かう途中の
十文字橋を渡ったとこで
古いホンダの単車がエンスト!
カラオケして帰ってきたら
まだ止まってました(-=)

エンスーバイクは大変だね!

帰ってきて師匠のRGのショックのOH
下のフランジのネジが
固着して中々外れない
OHには問題ないので
途中であきらめる(--)
(ナックルに付ければすぐ取れる?)

それでは、と言う事で
早速↑側のネジ蓋を回してみる!
で、まわらないので
そこは経験のある藤井おやじに
頼んで回してもらう!

外してみると、中は!?
あり得ない位凄い事に成ってました
オイルは殆どなくて
水が入って錆び錆に…
取り敢えず師匠に見て貰う為に
全部は綺麗にしてません(^〜)

シャフトのガタの原因は
上じゃなくて中のシャフトを
固定しているアルミの
カラーが編摩耗していて
片側が削れてました(==)

勿論アッパーのパッキンもダメでした
これRGに出してOHして貰ったら
幾ら掛るのかな??

純正の同じところのカラーは
アルミじゃなくて鉄?
なので、こっちのがしっかりしてます
アッパーのパッキンも
純正とほぼ同形状なので
(長さが少し違う)
何とか成るかも知れません??

RGがパーツ出してくれれば
かんたんなんだけどな〜(><)
アウターは出してくれるんだから
インナーも出して貰いたいです!
消費者センターに苦情出すか(^^)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.