ホンダビート やまみ日記
ホンダビートは大人のおもちゃ(^^)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/09 不倫議員*(^o^)/*
2024/03/07 やっちゃえ日産
2024/03/06 消えたと思った
2024/01/31 恨み手帳
2024/01/24 嫌なら

直接移動: 20243 1 月  202310 月  20216 月  20208 月  201912 11 8 3 2 1 月  201812 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2008/10/05(日) 腹減った(><)
最近はすっかり朝冷え込んで寒いっす!
おなかが空いて目が覚めちゃいます〜

昨日は意を決して
「悪ティミッチョン」を分解
基本的にはビートと同じ形状(ほんとか?)
なのでビートのSM片手に作業!

ちょうど勝俣さんが原チャリのエンジン回しに
近所まで来て寄ってきました(^^)
グリスのスプレーを色々差し上げました
これで少し減った!

ばらしたミッチョンは
組み上げることは無いので
適当にばらせばいいんだけど
次に分解(言い方が違う)する
ビートのミッチョンのために
SM見ながら順番にやりました

普通のボルトは普通に外せばいい
でも34mmのボルトの頭が
凹んだねじなどは
ちょっと困った
34はちょうど長い14mm頭のねじが
あったのでそれでうまく回せたのですが
32mmの12mmの凹んだねじは
M6ねじに12mmのナットを2個かませて
動かないように溶接して回したら
ねじが根元で切れた(−−)

で、そこは諦めた(〜〜)
一番頭の(なにが基準だ?)
割りピンもなんとなく広げたら
うまく外れた?
シフトレバーも組むつもりないので
適当に外した(困難でいいのか?)

老眼鏡掛けて無いので
パーツもSMもよく見えない・・
メインシャフトやカウンターシャフトは
ただハマってるだけなので
外すのは簡単さ?

デフを外すのに+ねじがかしめてあって
それをショックドライバーで外す!
ミッチョンしまうときドライバー
刺したまま運んだら落ちて
+のビットがどっかに行ってしまった??
ビーバーに行って聞いたら
「SETしかありません!」
駄目だなビーバー!!

午前中もカインズイったから
そん時買えばよかった
でもパーツクリーナが
1ほ198は安かったから
2本買った!

話はそれましたが
外したデフからファイナルギア
を外します、これは左ねじで
外す時は右に回します

最初、メガネレンチを当てて見ましたが
当然?外れそうにないんで
エアツールで外しました
フライホイールもそうですが
最後の1本がハンドツールだと
面倒です(^^)

ビートのデフに(悪ティもおなじですが)
ファイナルギアをつけて
一人ご満悦(^^)
ベアリングを外さなきゃならんで
ビーバーでプーラー買ってきた
そしたらPに黄色いビートがいた
かっちょいかったので
しばらく車の中から見てた(−=)

昨日の作業はここまで〜
今日は自治会の発表会があるので
できるかどうかは未定・
とにかくショックドライバーの
ビット探さなきゃ?
予備なかったな??


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.