ホンダビート やまみ日記
ホンダビートは大人のおもちゃ(^^)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/09 不倫議員*(^o^)/*
2024/03/07 やっちゃえ日産
2024/03/06 消えたと思った
2024/01/31 恨み手帳
2024/01/24 嫌なら

直接移動: 20243 1 月  202310 月  20216 月  20208 月  201912 11 8 3 2 1 月  201812 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2010/06/06(日) 排気漏れ修理!
昨日は朝から師匠の
ビートの排気漏れ修理!
某ディーラーに見捨てられて?
みんなで直すことに(><)

つねちゃんと師匠
3にんで作業開始!!
早速リアをじゃっきあっぷして
したにもぐりこんでみると
触媒の辺りに排気漏れのあとが?

作業のためにマフラー
繋いでるボルトを外そうとすると
ナットが動く…
この時点で悪い予感が(--)

つねちゃんと交代して
つねちゃんが潜り込むと
「触媒が動くのに
ボルトがしまってる!」
???

T橋さんも就活の
合間を縫って遊びに来た〜

この頃おいらは
RGのオーバーホールに専念
ガタガタになったカラーと格闘!
純正を見てみると
シャフトガイドの中に
カラーが入ってる??

そこで油圧プレスで
カラーを抜いてみた
サクサクとやって簡単に抜けた!
「もしかしてRGは
カラーが入って無かった??」

抜けたRGだけでは判らないので
生きてるRGもOH!!
アッパーを外すと
中から黒いOILが出てきた〜
(茶色い水よりまし)

シャフトのアルミガイドを外してみると
やっぱり中にカラーが入ってた!
藤井おやじの言う事には
耳も貸さず
純正のカラーをRGに圧入!!
(師匠の許可は貰った)

するとシャフトが入らない(><)
でもシャフトを抜き差しすると
段々なじんで旨く入った!
イメージ的には鉛の硬いやつ?
これでOHのめどは着きました!!

お昼はみんなで万福に行って
お食事!
ここでMOTOさんも
合流してオイラは中華丼
MOTOさんはカタ焼そば(^^)
その他は省きますが
量がでかい(||)

食べ終わってビーバーに
バイス買いに切って
触媒のスタッドボルトの
ネジを切り直し〜
ハンドルが無かったので
田んぼに取りに??

結局はんどるが回しにくいので
ハンドル半分サンダーで切って
旨く廻ったみたい??

本当はここまでの
3個のネジが外れなくて
苦労してたんだけどね(^^)
パッキンの排気漏れに
変なの詰めてあったし!

色々あったけど
排気漏れも収まって
音も静かになったし
RGのめどもついたし
めでたしめでたしでした!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.