ホンダビート やまみ日記
ホンダビートは大人のおもちゃ(^^)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年12月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/09 不倫議員*(^o^)/*
2024/03/07 やっちゃえ日産
2024/03/06 消えたと思った
2024/01/31 恨み手帳
2024/01/24 嫌なら

直接移動: 20243 1 月  202310 月  20216 月  20208 月  201912 11 8 3 2 1 月  201812 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2018/12/21(金) コイル死んだ?
昨日の夜
仕事行こうとビート乗り込み
キュキュキュキュ
ボン!

とエンジン始動
ブリッピングすると
なんかおかしい?

取り敢えず走り始めるも
以前経験した

「1発死んでる感」

その時はムリクリ走って
O2センサー焼き切り
痛い出費

今回は直ぐに帰宅
仕事行くので
そのまま放置

自転車に乗り換えて走るも
ちょっと走って

パキン!

折れた(゜∀゜)
気にせず走る
またパキン!!

二本折れたのは初めてだが
10kmの道をひた走る!

何とか仕事にありついて
戻って来ましたが
自転車もビートも
放置wです

2018/12/20(木) ガゼボ一段落
薬がありすぎて一体何が何でいるのか分からない状態です

とにかく咳止めの薬はちゃんと飲んでいま
おかげで1時のように胚芽痛くなるほど咳き込む事は無くなりました

ネットで頼んだアンプのオイルが届きそうなので今ハイヤリング使っているペール缶を袋に包んでビートに積み込みました

あゆ置き場に行って廃棄してくる予定です
考えてみればオイルも使えばストーブ何かに使えて便利なんですが
今はやったらものもしてはいけない事態ですので残念ながらそれはできません

◇もいっぱいあるのでできれば暖房に使ってみたいところですが黒い煙がたくさん出るのでそれもできません

今日は寝ている時に家ちゃんがやってきてりんご送りました
今度の休みに車のスタッドレス交換を頼まれましたのでそそくさとやろうと思います

俺らの人は結局1年中スタッドレス履いてましたので継続して冬仕様です

ドリブルコイルの色をおろしてからはずっとスタッドレス履いてます
そんなに攻めた走りはしないのでフロントもロックさしたことありません私なりの口も良いので満足している県庁です

2018/12/19(水) やりやがったな婆婆!
あんまり責められないけど

昨日の夜会社の車で仕事に行く時
1号線で方が交互通行工事をやってて
指示通りに走って行くと
途中で緊急自動車が向こうから来ました

しかし緊急自動車も通れないことをわかっているので手前で止まっています
それなのに米の時代は何を考えたか方が敦子の中を左によって止まって緊急自動車をやりすごそうとしています
もちろん
そんな通れる幅はなく
おいらは怒り新党でパッシングをバシバシ合わせます

緊急自動車が手前で待ってると言う事は通れないから待っているのでそのことを理解してあげないといつまで待っても通行できません

さらに後からバッシングを浴びせるとやっと気がついたのかのことうんこ動き出しました

その先の交差点で俺らは右折レーンに行ったんですが
さっきのパパを見るとボケと運転していました

あのわずかな時間が命取りになるかもしれないのことを考えるとこういう人は車を運転してはいけないのではないかと切に思いました

運転業務と言うのはいろいろなシチュエーションで常に変化していき自分で考えながら運転していかないと教習所で習った通りの運転では全ては賄えません
今回の事は典型的なパタンだったと思います

緊急自動車が神戸手前で待っていたこと一方通行であることを向こうがが取れないと言う事ちょっと考えれば通り抜けて生かしてあげたものが有効だと言う事は普通の人間ならわかるところです

これは誰を責めるでもなく救急車の場合もそういったときの対応をただ車に乗っているだけでなく相手の車に促すとかそういう態度ができればもっとスムーズに下の命が助かっていくんじゃないかと切に思いました夜でした

寒い夜でした

2018/12/18(火) ヘコタレて(^^)
ハンプの5w30を注文した!

20w50じゃ
EG掛けるのに
コツがいるので
下手こいたら
不動様に!

値段も安かったし
冬はこれで凌ぐよ(^ω^)

今日は咳が酷いので
病院行って薬もらった
凄く楽になった

2018/12/17(月) フロントウインドウ磨き
ここのところ
夜に仕事行くとき
フロントの曇りが
中々とれません

そこで少し磨いてみました
夜になって曇って見ないと
わかりませんが
この時期
視界が悪いのは
安全上よろしくないっス

MRの特性で
水温が中々上がらないので
曇らないのは良いと思う。

2018/12/16(日) 寝汗かく
風邪に負けないように
布団頭までかけて寝た
汗いっぱい出た!

ここのところの寒さで
昨日は危うくビートのエンジン
かからないとこだった!

原因は
硬いオイルと分かっているです
20w50は毎年キツイ
でもあったまれば
普通なので
悩ましいとこです(^ ^)

2018/12/15(土) 御殿場アウトレット
朝は自治会の不燃物当番で
6時半から公民館(^ ^)

そして
その後 会社で講習
昼に戻り

飯食って御殿場OLへgo!
なんだか三国人ばっかりいた?
結構混んでたけども
駐車場は新しい立体が出来たので
並ぶ事は有りません

風邪気味で咳が出ますが
熱は平熱なので
ウロウロしてきましたが
ヤッパリきついっスね

2018/12/14(金) iPhone ipad mac 全滅
あいぽんのバッテリー消耗凄い
iPadは温めないと
立ち上がらない

macはアプデしたら固まった

おいらの股関節も
痛くてまともに歩けないし
風邪で喉痛い

まさに


大草原

2018/12/13(木) ケルヒャー届かない?
時間指定で待っていたのですが
届きません
そこで
web検索したら

不在 持ち帰り?

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インタフォンも鳴ってないし
不在伝票もない
誰も来てない

幽霊佐川

仕方が無いので
webから再配達依頼
あ〜あ
本当に届くかな?

そしたら九時半過ぎに
ピンポン

やってまいりましtw
ドライバーさんは
まだ荷物を沢山積んでいて
平謝りでしたが
可哀想になりましたね

問題は佐川のシステム
時間が来ると勝手に?
不在配達になるようで
ドライバーさんは一生懸命
配達しているのに
処理は進むようです

2018/12/12(水) ケルヒャー届く?
今日も寒いです

風邪を日曜から引いて
もう水曜日
雨に晒されたり
夜中の仕事だったりで
小康状態です(^ ^)

昼にチャーハン食ったら
腹減らないにで
夕飯食ってなし

ガスも昨日から10円上がって142円
ビートのタコは踊ってるし
オートロックは直すのに
考え中

薬飲んでやりすごそ

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.