ホンダビート やまみ日記
ホンダビートは大人のおもちゃ(^^)
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/09 不倫議員*(^o^)/*
2024/03/07 やっちゃえ日産
2024/03/06 消えたと思った
2024/01/31 恨み手帳
2024/01/24 嫌なら

直接移動: 20243 1 月  202310 月  20216 月  20208 月  201912 11 8 3 2 1 月  201812 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/05/21(土) 藤曲そば
御殿場の(小山?)お蕎麦やさんに行きました
頼んだのは天ざる大盛り!
そばは北海道産の10割そばです
つなぎは自然薯および大和芋
つるつる感はありましたが、久保田とかにはかないませんでしたが
つまみ数々素敵でした(^^)思わずベーコン買っちゃいました〜!

午後から高橋さんがきてGA2のブレーキキャリパーの
オーバーホールをしました〜
サンダーとドリルで磨いて、自分のよりも凄くよくなりました!
後は色を塗ったらOHして装着です、自分のキャリパーより
程度は良くあたりのもんです!

2005/05/20(金) 金太郎マラソン
朝、主催の細谷さんからTELあり、15kmの先導やってくれ!
と、依頼がありました、午前中は用事も無いので
OKしました、確か2回目です??

レッサーパンダの風ちゃん!2足で直立するんですが
最初、東スポのヤラセかと思ったら、本当に立ってた!!
面白すぎっす(^^)w

サンバイザーも順調にウオッチ増えていると思って
喜んで居たんだけど、ふと考えたら、また身内か???
ありえるにゃ〜(^^)ノ

ヤフオクでスプレーガン買っちゃった(><)
3mmノズルなんでゲルもサクサク??

2005/05/19(木) サクサク
YASUさんも見てるらしい??どうやって??

コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、今月29日に、富士スピードウェイで、「フェラーリ&マセラティ・ディ・コーンズ・フェスティバル2005」を開催すると発表した。

フェラーリ、マセラティのユーザーの家族と友人などが愛車でサーキット走行などを楽しむイベント。

同フェスティバルは、2002年から開催しており、今回が3回目となる。サーキット走行やエキジビジョンレースなどに加え、コーンズ所有のフェラーリF1マシンによるデモンストレーション走行などを実施する。

また、今回は日本初の企画としてマセラティ・ドライビングスクールも開催する。安全運転講習で、ブレーキトレーニングやハンドリングワークの基本編、コーナーワークなどの応用編のカリキュラムをマセラティで2時間講習する。

イベントには1200台の参加を見込んでいる。

2005/05/18(水) 病院
先日の健康診断で血中脂質が多いとの事で
病院へいきまいた、先生曰く、体重を減らしてください!!!
それだけの話でしたが、30分ほど問診してくれました(^^)
しかも今日は料金要りません!
おばあちゃん(自分が小学生の頃に亡くなっている)の
主治医でも在ったんで、診察に行くと安心できる先生ですが
いつまでも元気で居てもらいたいです(ゾンビにならない程度で)

しかしサクサクのゲストって豪華だな〜〜??

2005/05/17(火) 明日かあさって?
30万HITの予感??
誰が見てるかいつも不思議です??
キリバンなんも考えていない(><)

2005/05/16(月) 農協
通帳なくしたので手続きして受取りに、なくしたのは奥さんです(^_-)
お金が拓山入ってました、持ち逃げするか( ^_^)/

昨日と同じ首都高を今日も走った〜
ホント、休みの日は走りたくないです(^^)
でもビートの燃費の良さにはびっくりです!
19.3km/Lとは?一番良かったときよりも
L/5は良いです〜!これが実力なんですね??
今度は茂木無給油往復チャレンジやるか??(うそ)

今までどれだけ調子悪かったか??

2005/05/15(日) MTB
あさ2時におきてしまった(早寝しすぎ??)
うだうだしていて、4時頃からエンジンオイル見たりして
工具つんで(マフラー落ちる??)
東名乗っかって、港北Pへ!いたいた!!と思ったら
ちょうど出発(^^)/
着いていって谷田部Pで合流〜

何とか水戸ICを降りて下道へ、最後尾近くから着いていくと
途中で左折する所を皆、直進(^^)ノ
全部いっちゃたのかな〜??茂木南ゲートで待つと
暫くして皆さん到着、先頭は何と!パパさん(^^)

神によばれたそうです(うそ)

全員(何処まで言う?)到着して会場へ
ほぼ真ん中辺に陣取って(予定通り)
受付して恒例のフリマへ、
天気もまぁまぁだったので、テントの外で販売
皆で色々と売りました、平塚TAKAさんは沢山持ってきましたが
殆どさばけていました〜(^^)

お昼になって去年食べれなかった?フードコート奥のラーメン屋さんへ!
ただいまラーメン行列中( ^_^)/去年の茂木はラーメンすいてましたが今年は混んでる!腹へりました(>_<)

やっと食べましたが、悲惨なのは隣の蕎麦屋さんに並んでいた人、
途中で機械が故障との事で並んでいる人は
全て返金(><)また他の食べ物やさんに並び直しです〜!

フリマも片付けてイザ抽選会へ!
結果は当たりませんでしたが、すずきさんが
エアロFフェンダー当選(^^)ノおめでとうございました〜!!

雨も強くなってきたので、そそくさと解散
いつもと違って北ゲートから脱出、暫く皆を待つも
皆こない?戻ったか!!でもゲート出たんで仕方なく
水戸を目指す!!なんとなく方向はわかるので
水戸を目指して走っていると、ぱぱさんからの着信に気づき
連絡すると、友部集合!!って事で、目指します!

途中で来た道に無事戻りましたので一安心
友部で合流して矢田部で確認して首都高へ!
次は港北ね!って事で散会!それぞれ勝手に走って
港北1番乗り(^^)何とすぐにぱぱさん!!
道を間違えたのが幸いして早く着いたそうです!
(一般道から下道に1度下りたらしい)
高橋さんだけ来ないんで確認すると、何と厚木!!
先走りしていました〜!中井で合流して、なんつっ亭へ!

という事で、帰りもらーめん、秦野で並びました(><)
美味しかったです〜(^^)v

無事に帰宅できました!
写真は1枚もありません(爆)

2005/05/14(土) 朝から
MTBの準備で??鎌倉のすずきさんとこまでひとっ走り!
お土産?も貰って?次は平塚のTAKAさん宅へ(^^)
サンバイザー借りて次は友人の所へ溶接に!
ここで時間がかかり藤井さん所へ2時頃到着
ご飯食べていないのでお腹すた〜!!

って、言ってたら会社に行く用事が在った!!
慌てて会社へ!!事なきを得て
ホームセンターで耐熱塗料を購入して
FGKマフリャ〜に塗装!
その間にサンバイザー製作して
その後にマフラー取り付け〜!

しかし!1¥マフラーが穴があわない!!
そういえば以前使っている時にそれなりのボルトが
ついていたような!??
時間が無いんで家にあるボルトナットで取り付け!
不安なんでスパトラも車載しました
どっちにしてもパフォーマンスロッドに
当てって居るんで要加工です!!

音はいいです(^^)ノ

明日ははやいぞ〜〜〜

2005/05/13(金) 金曜日!
忌み嫌われる日にちですが
無事に済むどころか、道路も空いていました!

帰りに藤井さんの所によって
プリンちゃんを触ったもんで
レオ大興奮!!暫く収まりませんでした〜

これが13日の金曜日だったのか??

2005/05/12(木) くじら
網に掛かって死んじゃったみたいです(><)
昨日まで元気だったのに…

朝JOGしていて大口まで行ったらお腹痛くなって
公園のトイレで済ませました・フゥ
でも大口過ぎちゃうと、土手で野○そ!するしか
無いんですよね〜!でも鮎のシーズンになると
人が一杯で出来にゃ〜い(^^)

高橋尚子の腹筋は凄かったな〜!

ぱぱさんのテールも今日終了!
幾らまで行くかな??

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.