YOHのしゅうまつ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/12/31 おおつごもり
2006/12/30 少し復活
2006/12/29 或いはハードボイルドな日
2006/12/28 今年の仕事は一応おしまい
2006/12/27 朝焼けの空

直接移動: 200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/11/10(水) とき325号
 ニュースによると、新潟の地震で脱線した新幹線の撤去作業が再開されたそうだ。

 この新幹線は210km/hのスピードで走行中、震度6強の直下型地震の直撃を受けて脱線し、約1.6km走り停止。
 脱線した跡のレールは曲がり・引き剥がされて滅茶苦茶になっていたそうだ。
 それでも一人の怪我人も出さなかった。

 ある人はそれを奇跡と呼び、私もそれを否定しない。
 ただ、奇跡は偶然に起こるものではなくて、技術の積み重ね、経験の蓄積、努力と頑張りの上に成り立っている。

 文系の馬鹿な新聞記者達は、安全神話の崩壊だとか騒ぎ立てているが、この負傷者ゼロの脱線事故は鉄道に係わってきた技術者、新幹線をつくり育ててきた技術者達の、想いと情熱の賜物だと思う。

 ただ、少しだけファンタジーな事も考えてしまう自分も居る。

 よく手入れされ、使い込まれた道具は、その持ち主の魂が移っていると言われる。
 なので私も、モノ造りをしていた頃は、持ち主がよく手入れして、いつも手にしている様な道具(特に刃がついているもの)は借りるのを躊躇していた。
 また、エンジニアやメカニックが手入れし育てた生産機械(特にプロトタイプなど)にも、彼らの想いが宿っており、特別な存在だというのが感じられた。

 日本には昔から800万の神様が存在してると言われています。
 いわゆるヤオヨロズの神ってやつですね。
 東京ドームに換算すると160個分の客席が埋まっちゃいます。

  そして、古い道具や大事にされた物には神様が宿って付喪神(つくもかみ)になるという言い伝えがあったりします。
 この脱線した新幹線は、初代の新幹線を東北・上越地方用に改良したもので、新幹線としては古いものです。
 設計者・製作者・そして運用に係わってきた人達の努力と想いと情熱が、800万分の1を宿らせていたのかも・・・

 あと、ネット上でこんなフラッシュを見つけた↓
http://hisasouseki.hp.infoseek.co.jp/toki325.html


<今日の一枚>
 東陽町の某ホテルと朝の空
 10年程前は「21」は輝かしい未来を感じさせるものでしたが・・・
 

2004/11/09(火) 感受性
 朝起きる
 会社に行く
 会社から帰る
 アパートに帰り着く、今日も10時過ぎている
 ネットで、サイトや掲示板を巡回する
 メールの返信を書く
 日付が変わっている
 慌てて寝る支度を始める

 平日は同じ事の繰り返しで、創造的な頭の使い方をしていないと感じる。
 なので日記に、感じた事や思った事を書いていない気がする。
 感性が貧しくなっているのかな・・・

<今日の一枚>
 毎朝使うバス停の歩道の縁石
 何かの番号が振られている
 空の写真が多いので、たまには地面の写真も・・・
 

2004/11/08(月) 私の正義はどこにあるのだろう
 一方の立場から見ると、正義を振りかざして悪に戦いを挑む。
 戦いを挑まれた側から見ると、彼らには彼らの正義があり、偽りの正義を振りかざす悪と戦っている。
 戦いに血が流されるのは避けられない。
 そして関係の無い愚者が己の愚かさにより血を流すのは自業自得だが、それを見るのは気分の良いものではない。
 それが小さな窓だったとしても・・・

 「何人であろうと、誰も殺しちゃいけないんだ」
 ヴァシュ・ザ・スタンピード(ある物語の中のガンマン)の言葉が思い出される。

<今日の一枚>
 朝見上げた空・・・
 ・・・不気味なグラデーションの雲

2004/11/07(日) 休日の罪悪感
 今朝は8時前に起床、休日にしては早い目覚めだ。
 昨夜早い時刻に睡魔が訪れ、午後9時には眠っていたから、結局10時間以上寝ている事になる。

 今日はポートレート撮影の予定だったが、予定のモデルさん怪我で、代わりのモデルさんも確保できなかったので、予定がぽっかり空いてしまった。
 最近は、受験・新たなバイト開始・怪我と、モデルをしてもらっている親しい娘が、どんどん離れている様な気がする(私もポートレートから離れていたのもあるが)。
 新たな常連モデルさんを開拓しなくてはならないのかな・・・

 結局よい天気にも係わらず、部屋の掃除をしたりTVや関西の友人が録画してくれたTVのDVDを観たりして過ごす。

 天気の良い休日を無駄に過ごした様で、罪悪感を感じてしまう。

 午後3時過ぎになり、何か写真を撮ろうと外出したが、すでに日は落ちかけており、写真を撮るのは難しくなっていた。

 それでも、何かないかと汐浜運河まで足を伸ばしてみる。

 公共交通機関と徒歩では行動できる範囲が著しく狭い。
 こんな時、車があればと思う。

 夕方、昨日のステーキが美味しかったので今度は300gぶん購入。
 ポテトサラダも買って、約1000円の夕食。
 肉の食べすぎで、顎が疲れてしまった・・・でも幸せ。

<今日の一枚>
 江東区・汐浜運河にて
 工事中の杭の並び

2004/11/06(土) 季節の狂った街にて
 11月に入って数日経つが、最近暑いと感じる。

 少し前に布団を厚いものに変えたが、暑くて窓を開けて寝ている。
 窓を開ける前の室温は26℃で、窓を開けても朝の室温は18℃にしか下がらない。

 仕事へ行く時は、まだ夏用のスーツを着ている。
 朝の地下鉄東西線の東京方面行きの電車は、大手町まで冷房が入っている。

 ただ、夕方4時過ぎには太陽が隠れている(ビルの向こうに)ので、季節は巡っている筈なのだが・・・

 本日の夕食はステーキ!
 オーストラリア産の特売品で、160gで380円だった。
 でも美味い!

<今日の一枚>
 近所の公園の中を流れる水路
 夕方の買い物に出かける頃は、もう日が沈んでいました。 

 

2004/11/05(金) つかのまの開放感
 研修も今日で終了。
 修了試験もなんとか合格した様な・・・

 この週末は久々にポートレートの撮影予定(嬉!
とウキウキしていたら、モデルをしてくれる予定の娘から、駅の階段から転落して脚を怪我して、骨にヒビが入っているかもしれないので安静状態になりました!とのメール・・・

 日曜日はどう過ごそうかな・・・

<今日の一枚>
 東京東部は運河の張り巡らされた水の都。
 茅場町ちかくの巨大水門のゲート。

2004/11/04(木) 脳のチカラ
 今日も研修受講中。
 学生の頃に比べて、物覚えが悪くなっている事を実感する。
 ・・・明日はテストもある。

 
<今日の一枚>
 運河沿いの土地に無理やり建てられた様なオフィスビル。
 横から見ると、とっても薄い。

2004/11/03(水) 心地よい休日
 昨晩は日付が変わる前に就寝出来たので、今朝は休日なのに8時過ぎに起床。
 8時間睡眠をとっているので、爽快な目覚めだ。

 10時前に冷蔵庫が配達されてきた。
 これで不便さが解消される。
 ほんの数日間だが、冷蔵庫が無い不便さを実感出来た。
 普段気付かないけど大事なモノは、水と空気と冷蔵庫です(笑

 休日にしては早く起きたので、一日が長く感じる。
 天気が良かったので、久々に布団を干す。
 よく見ると、掛け布団のカバーが少し変色している。

 続けて部屋を掃除する。
 開けた窓からのそよ風が心地よく、幸せを感じる。

 お昼過ぎに買い物へ出かけ、冷蔵庫に入れるモノを買い込む。
 久々に自炊をしようと思い、野菜売り場でキャベツが高価なのに驚く・・・
 新しい布団カバーも購入する。

 昼下がりはPCにHDDを増設する。
 HDDは3ヶ月程前に購入しており、ようやく増設。

 今日は1日が長く感じる・・・平和だ!
 久々に時間に追われない時を過ごしている気がする。

 夜TVドラマを見る。
 「新幹線をつくった男たち」
 技術系の物語を見ると、わくわくすると共に、モノづくりの世界を懐かしく感じる。

 明日も研修・・・気が重い。

<今日の一枚>
 近所の公園にある水車小屋(水車は飾り)です。
 そろそろ色づき始める木々もありました。 
 

2004/11/02(火) 捨てるのにも金かかるのよね
 冷蔵庫が使えないと本当に不便なので、帰りに新しい冷蔵庫を買った。
 設置を考えるのが面倒なので、今使っているものと同型のものにした。
 ただし配送は後日。

 高さ1メートル程の大きさのもので、価格が2万3千円程だった。
 環境に優しいと言われているノンフロンの冷媒を使っているもの。
 壊れた冷蔵庫もノンフロンだったが、冷媒の密封が難しいせいか、2年程で壊れてしまった。

 冷蔵庫は家電リサイクル法で回収義務が課せられており、回収費用が4800円だった。
 それに配送費用が2300円・・・

 廃棄するにも費用がかかるのは理解出来るが、商品価格の約20%もかかると高く感じる。
 不法投棄が増える訳だ・・・

<今日の一枚>
 茅場町は湊橋に集うユリカモメ達。
 研修のお昼休みに撮影

2004/11/01(月) 喋る機械
 電車の車内放送といえば、連想するのが男性車掌の何を言っているのか判らない、変な喋り方の自分に酔っているとしか思えないアナウンスだろう。

 ただ最近は録音した聞き取りやすいアナウンスを増えてきており、私が利用している東京メトロ(変な会社名にしたもんだ・・・)のある路線では、地上のセンサーで位置と進路を検地して、ポイントを渡る時は手前で「まもなく揺れますのでご注意下さい」とアナウンスが入る。

 話によると、ここまで至れり尽くせりのアナウンスを行うのは日本くらいのものとか・・・

 今日も帰宅は東西線の快速の運転終了後の時刻。
 各駅停車に乗って帰っていく・・・
 
 南砂町での進入速度が速いなぁと思いながら、気になったので様子を見る。
 減速はしているのだが、なかなか停止する気配が無い・・・
 まるで快速電車が通過していく時の様な感じがする。
 南砂町のホームって、そんなに長かったっけと思った途端に急制動がかかると同時に「急ブレーキです、おつかまりください」という録音されたメッセージが繰り返されて、車体が嫌な軋み方をする音と共に急停止した。

 ここの電車は非常ブレーキに連動して、自動でアナウンスが流れる仕組みがあるらしい。
 そういえば高速道路の料金所や一時預かりの駐車場のゲートも、最近は金額を機械が喋っている。

 今日の写真は、通勤途中の雨に濡れた道の上の落ち葉。
 今日から11月。
 いつのまにか秋だったんですね。

 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.