YOHのしゅうまつ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/12/31 おおつごもり
2006/12/30 少し復活
2006/12/29 或いはハードボイルドな日
2006/12/28 今年の仕事は一応おしまい
2006/12/27 朝焼けの空

直接移動: 200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/10/31(月) 紅葉見物
 今日から両親を紅葉と温泉の旅に連れて行く。
 両親は昨日家に来て泊っている。
 目的地は岐阜県平湯温泉。

 高速道路を使えば高山の近くまで行けるのだが、途中の荘川で高速を下りて一般道を走り紅葉を楽しむ。
 標高千メートル付近のこり辺りは、ちょうど紅葉が見頃だった。
 脇道に入ったり、景色の良い所で止まって折り畳みのイスを出して紅葉見物をしたりと、のんびりしたペースで平湯温泉へ向かう。

 平湯温泉はPHSの繋がらない場所で、一応持ってきたノートPCをネットに繋ぐ事が出来なかった。

 到着して温泉に浸かって、酒飲んでメシ喰って酔っ払って、また温泉に浸かって、する事が無いので午後10時には就寝。
 ネットが無いと夜が長い・・・

<今日の行程>
 名神高速道路−東海北陸自動車道−荘川−高山−平湯温泉(泊)

<今日の写真>
 わき道に入ったところで ・ 高山市清見町上小鳥近辺
 

2005/10/30(日) 今日も走った・・・
 今日は午前中は加古川の神鋼かこがわフェスティバル、午後は三木の防災総合公園での「よさこい兵庫セカンドステージ」へカメラを持って出掛けた。

 夕方、実家へ寄って両親をピックアップして滋賀県へ戻る。
 
 明日から2泊3日で奥飛騨は平湯温泉へ両親を連れて紅葉見物。
 今日は4時半就寝、6時半起床だったので眠い・・・オヤスミナサイ。

<今日の撮影>
 踊る! ・ よさこい兵庫セカンドステージ

2005/10/29(土) 存在料金
 今日は雨。

 久しぶりに部屋を掃除する。
 3LDKの部屋全てを掃除したら2時間程かかった。
 気分は大掃除だ。

 夜、近所のコンビニへ公共料金等を支払いに行く。
 最近のコンビには、住民税や年金の支払いも出来る。

 働いていた時は、それらは給与から引かれるが、失業中の今はこちらから支払わなければならない。
 半年分の住民税(東京都の)と国民年金を支払う。

 レジに表示された金額は約27万円。
 金額を読み上げるバイトの兄ちゃんの声のトーンが高くなっている。
 たぶん一人の代金の最高金額だったのだろう。

 しかし、存在しているだけでも金がかかるのね・・・
 自分の財布から金を出すと、そんな事がしみじみと感じられる。

<一日一撮>
 雨 ・ 自宅ベランダから

2005/10/28(金) 最後の菊の華
 昨日の夜、写真仲間で失業者仲間(?)のY氏から枚方パークへ行こうという誘いがあって、朝から出掛ける。

 Y氏は、まつりやステージなどの動きのある写真を撮る技術では、越えられない壁の向こうにいる人だ。
 なんでも、枚方パークで期間限定で公開中の上海雑技団ステージが凄かったから撮りに行こうという事だ。

 そういえば、長年続いていた秋の菊人形展も今年限りとの事だし・・・
 昔、関西の遊園地は秋になると恒例の様に菊人形をやっていたっけ。
 秋といえば、菊人形を俳句の季語にしてもよいと思える程、遊園地には菊人形だったような気がする。

 そして菊人形をするのが枚方パークだけになってしまい(阪神パークも宝塚ファミリーランドも存在自体が無くなってしまった)、その枚方パークも今年限りで菊人形はやらなくなるとの事。
 テレビのCMでも「今年最後」を強調していた。

 午前10時、枚方公園駅から枚方パークへ向かう道は、年寄りと中年のオバサングループが人波をつくっていた。
 とても遊園地へ向かう道とは思えない。
 お寺へ向かう道か、プチ巣鴨もようだ。
 
 Y氏は開園と同時に場所取りへ向かったらしい・・・
 平日の遊園地で、11時からのステージなのに1時間前から場所取りなんて、そこまでやる必要があるのか?と思いながら10時10分過ぎにステージ前に到着すると、半分以上の席に荷物が置かれて場所取りされていた。

 でも、Y氏のお陰で最前列中央の席を確保する事が出来た。
 離れた所にある菊人形館の入り口にも人が集まっている。
 雑技団開園まで時間を、お茶菓子持参でのんびり待っている年寄りの集団も多い。

 大人入園料1300円と低価格な事もあって、近隣の年寄りの社交場になっている様な感じだ。
 絶叫マシンよりもバラ園や庭園など、年寄りにアピールする経営路線を選んだんだろうか。
 ベンチの多さも目立つ。
 
 雑技の開演時間が近づくと、ステージの周りは人で一杯になり、席の後ろも立ち見の人で一杯になっていた。
 Y氏によると人気も高くリピーターも多くいるとの事。
 ステージも飛んで、跳ねて、スピーディーに動き回り、棒に登りロープを渡りと迫力のあるものだった。

 その動きを満足にカメラで追う事が出来ず、ピント合わせも難しくて、フレーミングまで考えていたらシャッターを押すタイミングをいくつも逸してしまい、ステージ写真のいい訓練になった(爆!

 1回目のステージが終わって、2回目のステージまで1時間半程あるが、席を立たずに待ち続ける年寄りも多く居る。
 そのまま弁当を広げたり、話をして過ごしている。
 ・・・ ここは遊園地だよね。 高級老人ホームの中庭じゃないよね。 

 2回目のステージの後、最後の菊人形を見に行く。
 人の多さで、前に進むのも難しい程賑わっていた。
 美しく物語の場面が作られており、時々歓声が上がっているのが聞える。
 今年は「義経」で、96年の歴史に幕を下ろす事になる。

<今日の写真>
 最後の菊人形展 ・ 大阪府枚方パーク

2005/10/27(木) 移ろう時のなかで・・・
 UCCのブラック無糖のペットポトル入りが欲しくなって、普段はあまり行かない線路の向こうのヒカリ屋へ買い物へ行く。
 ヒカリ屋はダイエー系列なので、同じ神戸の御当地企業という事もあってかUCCの商品は充実している。
 缶コーヒー系飲料は、UCCのブラック無糖以外は珈琲じゃないと思っているので買い置きが切れるとまとめ買いしている。

 ヒカリ屋い行く前に、旧中仙道の商店街を覗いてみる。
 この辺りで一番背の高い高層マンションが出来ていたが、駅の反対側に巨大ショッピングモールがあるせいか、人通りも少なく空き店舗が目立つ。
 
 ヒカリ屋の食品売り場で、トリトンフーズの「めかぶ」が売っていたのを見つけたので、猫好きとしてはとりあえず購入。
 このトリトンフーズの「めかぶ」の箱(?)が大好きという猫がネットの猫好きの間で話題になっており、この会社の知名度アップに貢献したとかで宣伝部長の名刺を作って貰ったとか・・・

 http://star.ap.teacup.com/mekabu/
 http://www.triton-foods.com/index.html

 ヒカリ屋の食品売り場は小さいながら、結構私のツボを突く商品が置いてあるのだが、駅の反対側のモールに比べると客足が少ない。
 掲示板に11月28日で閉店と書いてあった・・・

 数年前に西友も撤退して、草津は平和堂の一人勝ちなのか・・・

<一日一撮>
 今はもう・・・  草津商店街にて

2005/10/26(水) Eric Goossens
 午後から大阪のヨドバシへ買い物へ行った。
 データバックアップ用にハードディスクを購入。
 200GBが12,000程度だった・・・安くなったなぁ

 モデルをして貰ったかなみ嬢も梅田に出て来るというので、会って写真のCDを渡す。
 撮影のお礼といって、新茶とベルギーチョコレートを貰った。
 気を遣うことないのに・・・

 次の撮影の打ち合わせをして、結局30分程で別れた。

 夜、貰ったチョコレートを食べる為に、秘蔵の神戸ブランデーを開ける。
 神戸市の外郭団体のワイナリーで作られたもので、阪神大震災でうやむやになりかけたりして市場に殆んど出ず、何とか手に入れた品だ。

 ベルギーチョコレートは、可愛くラッピングされて茶色のリボンが掛けられていた。
 エリック・ゴーセンスのブラントチョコレートだ。
 上品で細やかな味わいで、ブランデーの酔いに心地よい。

 そういえば、アルコールを口にするのは数ヶ月ぶりだ。
 美味しいチョコと美味しいブランデー・・・
 あと、暖炉にバスローブで膝の上に猫が居れば完璧なんだろうけど・・・(爆

 チョコレート、美味しく頂きました(感謝)

<一日一撮>
 幻になっちゃいました・JR大阪駅にて

2005/10/25(火) 廃墟探訪
 昨夜、ネットで廃墟系のサイトを見てまわって、思い立って土倉鉱山の廃墟へ行く事にした。
 他の廃墟と違い、立入り禁止にもなっておらず車ですぐ近くまで行けそうなお手軽感がある。

 国道8号線を木之本から303号線に入る。
 道路の改善工事が進んでいる様で、立派な2車線道路で走りやすい。
 途中、杉野の集落の観光案内図に「土倉鉱山跡」と記されており、観光地のひとつと位置付けられているのだろうか・・・

 一部旧道のままの、ダンプがようやく通れる幅の道も残っているが、予想以上に走りやすい道だった。
 金居原の案内図にも「土倉鉱山跡」が描かれている。
 ネットでは、「地図に載っていない砂利道を、マニアの嗅覚で見つけ出し左折する」と書いてあったのに拍子抜けだ。
 その左折場所にも、手製だが矢印付きで「土倉鉱山跡」の看板が立ててあった・・・

 廃墟に続く砂利道は、雨水が流れた跡が大きな段差となっており、車高の低い車だと苦しいかもしれない。
 表面の土が流されて、角の鋭い石や礫が露出している場所があるので、パンクが怖くてスピードが出せない。

 でも、数百メートル進んだ所で廃墟に到着。

 鉱山跡というから、かなり大規模かと想像していたのだが、思いの外コンパクトだった。
 コンクリートが時を経て茶色く変色し、自然物の石に近くなっており、土が積もった場所に草が生えている。
 木で出来ていたと思われる所は完全に朽ちており、ギリシャ時代の遺跡の様にも思える。

 町の案内図にも記され、半ば観光地化されているせいか、私が遺跡探訪している間に、他の観光客もやって来てた・・・平日の午後なのに。

 坑道の入り口は鉄格子があり、中へ入れない様になっていた。
 覗きこんでも闇があるだけで、フラッシュを焚いて写真を撮っても、光は闇に吸い込まれ何も写らなかった。

 適当に遺跡観光を切り上げて、岐阜の県境の八草峠を目指して、山奥へと車を走らせる。
 ここからの道は車1台分の険道がくねくねと山を登って行く。

 谷を越えるバイパスの橋の工事をしているのが見える。
 その橋の高さまで登った所で、立派なトンネルが出来ていた。
 たぶん高速道路規格で設計されていると思う。
 
 トンネルを抜けると、また車一台分の狭い道だ。
 ここで、トンネルが出来る以前の旧道を使って峠へ向かう。
 旧道は随分昔から土砂崩れで通れなくなっているが、途中まで行ってみる事にする。

 途中までは中型車が入れる道幅だったが、途中から車幅2.1m全長10m以上の車は通行出来ないと表示がある。
 道幅も狭い上にガードレールが無く、道を外れると数十メートル下の谷にまっ逆さまに転落する様な険しさだ。
 
 結局峠の手前で日没を迎えたので引き返す事にした。

 先ほど通った八草トンネル(全長3km以上)の真ん中で車を停めてみる。
 高速道路規格なので、トンネル内の照明は明るい。
 10分程停まっていたが、車1台通らなかった。
 現実感が欠落した雰囲気で、まるで映画のセットの中にいる様に感じる。

 帰路、多賀のサービスエリアで蕎麦が食べたくなり、そのためだけに彦根〜八日市を高速道路を使う。
 ここのキノコ蕎麦は、生蕎麦なうえにキノコたっぷりで嬉しいのだが、出汁が名古屋風で黒くてしょっぱくて甘辛いのが残念。
 モンブラン・ソフトクリームというのが売っていたので、ソフトクリーム好きとして味見をしてみる。
 栗の風味が程よく効いているにも係わらず、思ったより後味がさっぱりしており美味だった。
 メニューに「和風ソフトクリーム」というのもあったが、これは次回に食べてみよう・・・

<今日の撮影>
 今は昔 ・ 滋賀県、土倉鉱山跡 

2005/10/24(月) 参ったね
 今日は秋晴れのよい天気。

 起きてから微かな頭痛が続いている・・・
 でも体調は悪くないと思っていたら下痢だった。

 一度トイレに行った後、続いて何度も便意が来る。
 その度に固形物が無くなっていき、水しか出ない状態がつづいていた・・・
 烏龍茶がすぐに排出されている気分だ。

 でも腹痛もなく、至って元気だ。
 夕方、下痢が止まった頃、頭痛も治った。
 ・・・なんだったのだろう? 食中毒? 風邪?

<一日一撮>
 ガスランタン ・ ベランダにて。
 私の家のベランダには、何故かガスランタンが置いてあります。

2005/10/23(日) チア
 夜中、窓の外の音が聞える程の暴風雨だった。

 泉州のりんくうよさこいを撮りに行く予定だったが、雨だと辛いので中止。
 安土のきぬがさまつりに、龍谷大学のチアリーディングが出演するという事なので、時おり小雨の降る中をチアリーダーの魅力に引きずられて出撃。
 りんくうまでは高速でも片道2時間以上かかるが、安土なら一般道でも1時間程の距離だ。

 チアリーディングだけでは、小雨の中外出するのに辛いが、会場の文芸の郷は綺麗な公園もあるので、ついでにポートレート撮影のロケハンも兼ねる事にする。

 「きぬがさまつり」は近隣の身障者と地域住民の交流を目的としたものだが、思いの他盛大で規模の大きいものだった。
 チアリーディングの外にも、草津のダンススクールによるダンスやよさこい等のプログラムがあった(他にも色々あったが割愛)。

 龍谷大のチア部は、色々と入賞している高レベルなチームだけあって、凄い迫力でした。
 タワーからのジャンプ等は、高く飛ぶので足の先しか写っていない写真もある程で、カメラで追いきれなかった!

 適当にまつりを中座して、旧近江八幡市街をロケハンを兼ねて散策する。
 休日の八幡掘り周辺は、いつのまにか観光客が激増しており、観光バスが何台も止まっている。
 東京に引っ越している3年間で、観光課も自分の街が持っている価値に気付いたのだろうか。

 帰路に就いた頃、ようやく晴れ間が見えてきた。
 しかし、昨日にも増して寒い一日だった。

2005/10/22(土) 休息日
 この一週間は、いろいろ忙しかった。
 今日は予定では、朝からモデルさん撮影だったのだがキャンセルをしていて正解だった。

 予定では午前中からだったのだが、朝早く起きて部屋を片付けてスタジオのセットをしていたら、撮影のテンションを保てなかったところだ。
 無理して写真をとっても、たぶん良い写真は撮れなかっただろう。

 今日は昨日にも増して風が冷たい。
 冬の足音を感じたが、紅葉はまだのようだ・・・

<一日一撮>
 窓 ・ ボストンプラザホテル

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.