YOHのしゅうまつ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2006/12/31 おおつごもり
2006/12/30 少し復活
2006/12/29 或いはハードボイルドな日
2006/12/28 今年の仕事は一応おしまい
2006/12/27 朝焼けの空

直接移動: 200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/11/30(水) 自動車学校初日
 今日は朝9時から自動車学校だった。
 受講は大型二種免許、バスの運転が出来る免許だ。

 ロビーに緑の制服を着た、身体のガッチリとした一団が居た。
 自衛隊だった。
 自衛隊からもかなりの人数が大型や牽引、大型特殊などの受講に来ているそうだ。
 自衛隊の組織内で講習するより、専門の民間企業に託す方がコスト安いんだろうか・・・

 教習所の説明と適正検査があった後、夜7時まで一気に第一段階の学科を終了。
 学科二種受講生は大型が私を含めて2名、小型が1名の合計3人だった。
 普段は15人程になるそうなので、今回の受講者は珍しく少ないらしい。
 大型の1名は女性で、介護関係で将来必要になりそうなので受講との事。
 小型の1名は、タクシー会社から来た人間だった。

 学科の内容では、車椅子と視覚障がい者に対する実習があったのも時流なのだろうか。
 初めて車椅子を取り扱った。

 夕方になってくると、ロビーに制服姿の女子高生の集団も現れて華やかになってくる。
 朝の自衛隊員の集団とはエライ違いだ。

 明日はいよいよ実技が始まる。
 クラッチ付きの車を運転するのは、18歳の時の教習所以来だ。
 どうなる事やら・・・

<一日一撮>
 教習車 ・ 月の輪自動車学校

2005/11/29(火) 寒冷前線
 一日が短い・・・

 前日寝たのが朝の7時だった事もあり、昼過ぎに起きてたら短いわな・・・4時間後には日が沈むのだから。

 風が強い・・・雲の流れも速い。
 最上階付近の非常階段の踊り場で景気を眺めてると、微かに揺れている様に感じる。

 高層階いに住んでいる人はたいへんだろうなぁ

<一日一撮>
 夕方の雲 ・ 自宅マンションより京都方面を望む

2005/11/28(月) 箱根−福井 山岳縦貫ルート(アホや)
 今日は東京からの帰宅。
 同じ職場だった人と芝浦でランチをしながら色々話をして、スタートしたのが午後1時半。

 東京方面から国道1号線で箱根の峠越えをした事がなかったので、ここを通って東京を出るのが今回のメインイベント。
 江戸の人が、この世の果てと思える程に人の行き来を阻んでいる山々の険しさは感じられるかのか?

 まず芝浦から赤羽橋へと車を走らせる。
 正面に東京タワーが近づいてくる。
 映画「オールウェイズ」の事を考える。
 昔はこの辺りも下町だったのだろうか・・・

 六本木ヒルズの辺りで六本木通りに入って渋谷に向かう。
 間近で見上げる六本木ヒルズはでかい。
 歩道に下校中のランドセルの小学生の姿がある。
 この辺も家庭を持つ人が住んでいるんだなぁ・・・金持ちなんだろうなぁ。
 ランドセル背負ってる女子小学生のファションも洗練されており、今流行りのカードゲームの「ラブ&ベリー」そのままのファッションだ・・・やはりナルミヤブランドだろうか。

 国道246を用賀まで走り、東名高速で厚木に向かい小田原厚木道路で箱根口へ。
 高速道路は、あまり楽しくない・・・

 箱根湯元の脇を抜けて国道1号で箱根の山を登っていく。
 道は上下線とも渋滞しているが、紅葉が美しく走っていて楽しい。
 宮ノ下・小脇谷の温泉地は、狭い国道の両脇にへばり付く様に宿がある。
 かなりの高さまで登って来たのに、途中踏切があった。
 恐るべし、箱根登山鉄道!
 こんな険しい山を、こんな高い所まで登って来るとは!
 
 芦ノ湖で小休止。
 丁度夕日の時刻だった。
 でもまだ山道が走り足りないので、乙女峠を越え御殿場方面に向かう事にする。
 箱根仙石原湿原は、一面のススキで覆われていて綺麗を通り越えて迫力さえ感じた。
 「よもぎ屋」という甘味処があり、よもぎソフトクリームが売っていたので購入。
 伊吹山のやつより美味しかった(でも高かった・・・360円)。

 調子に乗って御殿場から山を越えて甲府へ向かう事にする。
 この辺りで「山岳縦貫ルート」という馬鹿な帰宅ルートを思いつく。
 甲府−信州−奥飛騨−福井−敦賀という山越え連続ルートだ。

 甲府から国道138で富士吉田を目指す。
 途中の道路は、まだ6時前だというのに辺りは真っ暗で人の存在を感じない。
 まさに人外魔境の雰囲気だ。
 富士吉田で国道137への入り口が見つからずに少し道に迷う。
 なんとか道を見つけて河口湖で小休止。
 6時過ぎなのに人が歩いていない・・・殆んどの店も閉まっている。
 「杉養蜂園」のはちみつ屋さんで「はちみつソフトクリーム」を見つけたので購入。
 養蜂園のプライドか、蜂蜜の美味しさが全面に来る様に考えられたと思える味加減で美味く、値段も210円と安い。
 星5つあげよう♪
 
 一宮御坂から中央高速に乗る。
 双葉サービスエリアで「白桃ソフトクリーム」を見つけるが、3連続は辛いので「きのこ蕎麦」を食べて身体を温める。
 そして諏訪湖のほとりの岡谷ジャンクション。
 直進すれば名古屋経由の一般的なルートで12時までには家に帰れる。
 長野自動車道に入れば、アホな山岳ルート。
 結局長野自動車道に入って、信州は松本を目指す。

 松本から野麦街道(国道158)を上高地へと登って行く。
 細く真っ暗で、走っている車は私だけだ。
 途中トンネルをいくつも抜ける・・・怪談話に出てきそうな雰囲気だ。
 上高地の冬季閉鎖のゲートの手前で、安房トンネルに入り奥飛騨・平湯温泉へ向かう。

 午後10時、平湯バスセンターで小休止。
 建物は閉まっており誰も居ない。
 駐車場脇の公衆トイレは入り口に、雪除けの分厚いビニールのカーテンが吊られて冬仕様になっていた。

 午後11時、JR高山駅。
 最終が10時過ぎなので、当然人っ子ひとりいない。
 飛騨清見から東海北陸自動車道にのる。
 松本−高山の山越えで疲れたので、このまま岐阜経由で高速で帰ろうかと考えたりしたが、白鳥ICで高速を下りて油坂峠越え福井県に入る。

 国道158号線で九頭竜湖の脇を抜ける。
 濃密な霧のなか、つづら折れのカーブが続き幽霊でも出てきそうな雰囲気だが、少し疲れているのとハンドルやブレーキの操作が忙しくて、心細い不安感を楽しむ余裕が無い。

 かなり山を降りてきて、道の駅「九頭竜」で小休止。
 真っ暗な駐車場の向こうに、線路らしきモノがあった。
 よく見ると、この道の駅は鉄道の駅に併設されていた。
 JR越美北線の九頭竜湖駅だった。
 
 休憩後、福井ICに向けて走る。
 一台の車ともすれ違わない。
 コンビニに駅が併設されているのを見かけるが、コンビニは閉まっていた。
 福井ICから北陸道にのる。
 このまま米原経由で高速で帰れば・・・(以下略

 敦賀で高速を下りて、国道161で滋賀県に入る。
 この国道はトラック街道で、深夜というのに大型トラックが数珠繋ぎになっている。
 まあ、重量物を積んだトレーラーが坂道でスピードが落ちるのが原因なんだろうが、トラックだらけだ。
 
 琵琶湖の西側を走り、堅田で琵琶湖大橋を渡って午前4時半帰宅。
 疲れた・・・
 鈴鹿・御前崎経由、太平洋岸沿い一般道のみを通るルートより疲れた。

<一日一撮>
 山道ドライブ ・ 国道1号線箱根峠付近

2005/11/27(日) 何故にサーファー多いのよ
 今日は、ぁみ嬢にモデルをお願いしての撮影。
 目的は、今はもう秋!誰も居ない海♪の写真を撮る為。
 それで、九十九里浜への遠征。

 九十九里浜は、どこへ行ってもサーファーだらけで、落ち着いて撮影出来る環境ではありませんでした・・・
 2月に愛佳嬢をとった時は(ドップページの写真)、ホントに誰も居ない海だったのに、人多すぎ!
 浜をあちこち難民したが、諦めて房総半島の内陸へ移動して、私の定番の小湊鉄道と鶴舞公園で撮影。
 
 ぁみ嬢はこの数ヶ月の間に、ある撮影会サークルのモデルになっており、多い時は毎週の様にモデルをしていたとの事で、ポーズのとり方等が板についていて驚きだった。
 自分が個撮モデルの道に引き込んだだけに、モデルとして成長しているのは嬉しかったが、なんだか前より遠い存在に感じたりして一抹の寂しさも・・・

 小湊鉄道の上総鶴舞駅は、今日も鉄チャンが何人か駅の写真を撮りに来ていた。
 駅前の銀杏の巨木が見事に紅葉していた。

 結局殆んどの時間が移動で終わってしまい、ぁみ嬢とドライブを楽しんだ形になってしまった。
 帰りの高速が思い切り渋滞していて、約束の時間までに解散場所へ送り届ける事が出来なかった・・・ごめん。
 休日夕方の関東圏の渋滞の凄さを、関西へ帰って忘れておりました・・・

 さて明日は、どのルートで帰ろうかな・・・

<今日の撮影>
 ロケ地 : 千葉県房総半島
  

2005/11/26(土) 駅新しくなっても相変わらずカオスだねぇ
 仕事をしていないと、毎日が同じ事の繰り返しで、意味も無く時間だけが過ぎて行く感覚がある。
 もっとも仕事をしている時も、その感覚を感じていたのだが、今は言葉を発する事無く一日が終わってしまうので、出来るだけイベントをつくる様にしている。
 イベントは楽しい。

 今回のイベントは、東京へのドライブ。

 最近夜寝つきが悪いせいか、眠りに落ちたのは午前4時だった。
 午前6時過ぎに起きて、8時過ぎにスタートしようと思っていたのだが、目覚めたのが8時過ぎだった。
 結局家を出たのは10時頃になってしまった。
 睡眠時間が4時間しかとれてないせいか、起きて家を出るまでに2時間もかかってしまった。

 名神高速を東へと進んで行く。
 滋賀県の彦根から岐阜県の関ヶ原にかけて紅葉が綺麗だった。
 東名高速道路に入り、遠州豊田サービスエリアで限定品のみかんソフトクリームを食べる。
 みかんの味は美味かったが、濃厚ミルクを使っているせいか、みかんとミルクの味が互いに足を引っ張っている様で少し残念。
 ヨーグルトサワー系のさっぱりしたクリーム使ったら究極のソフトクリームになりそうなのに・・・

 途中焼津ICで高速を降りて「焼津お魚センター」へ寄り道をする。
 魚を買う為ではなく、安倍川ソフトクリームを食べる為だ。
 きなこソフトクリームと小倉あんソフトクリームのミックスで、お互いの味が程よく調和しており美味。
 あんこ好きの人間にはタマラナイ逸品だと思う。

 夕方に東京に着いたが、首都高は例によって渋滞しており用賀から秋葉原まで1時間半程かかってしまった。

 数ヶ月ぶりの秋葉原駅は、コンコースが綺麗になってるは、駅前に高層ビルは立ってるは、つくばエキスプレスの駅は出来てるは、梅田のヨドバシそっくりの建物は出来ているはで、またまた変化していた。
 相変わらずコスプレバンドのおねーさん達は路上ライブをやっていたが、日が落ちて暗くなっているにも関わらず、それを狙っているカメコの数が前来た時より多くなっているのに驚いたる

 もう皆、デジタル一眼レフにデフューザーを付けたストロボを横付けして、モーターショーでコンパニオンを狙っている様な連中と同じ装備の奴等がワラワラと・・・
 その奴等、装備も同じなら、コンパニオンをローアングルで狙っている「最前線くん」と雰囲気や(抽象的な)臭いも同じだった。
http://saizensenkun.hp.infoseek.co.jp/

 以前のカメコは、その路上アイドルの取り巻きというか、一緒に盛り上げて育てているという気構えの奴等が殆んどだったが、今日目に付いたカメコ達は、あちらこちらへと獲物を渡り歩く様にしていた様に感じたる。

 路上メイドコスプレアイドルの親衛隊は、あい変わらず唄に合わせてモー娘ライブのファンの様に跳ねており、それを会社帰りのサラリーマンや外国人観光客が遠巻きに生暖かい目で見守っているのは変わらないカオスな風景だった。
 でもそのうち、カメコと親衛隊とでトラブルが起こる様な気がする。
 もっとも、路上ライブ自体違法行為な訳だが・・・

 アキバで撮影用の衣装と小道具を買って、今日は津田沼で泊。
 津田沼では、幕張に通っていた時よく行った駅改札内の寿司屋で夕食。
 いわしやアジが安くて美味い。

 明日は房総方面にドライブの予定。

<一日一撮>
 メイドコスプレ路上ライブ ・ 秋葉原
 路上ライブなど禁止と書かれている横断幕の前で堂々と・・・
 

2005/11/25(金) 猫にカリカリ
 ベランダに置いていた猫の餌が少しなくなっていた。
 2kgで200円の激安カリカリで美味しくないかったのか、半分ほど残されていた。 
 
 昨日作ったパンプキンスープは今日の昼には無くなってしまった。
 次はサツマイモを入れるのも悪くないと思いつつ、道の駅の野菜の産直コーナーへ行ったが、出来の悪い芋しか売っていなかった。

 琵琶湖岸の道を走っていると、湖岸公園のベンチに猫が集まっているのを見付けた。
 道路から20メートル以上離れている場所だが、それだけ離れていても猫好きはセンサーが働く。

 普段持ち歩いている小分けされた高級カリカリを与えると、遠巻きに数匹の猫が集まってきた。
 成猫になっていない小さい猫が多く可愛い。

 猫たちは人間には慣れていないが、餌を与える人間が居るらしく餌用の皿が置いてあった。
 持ち合わせていたカリカリは、人間に最も近づく事が出来た勇者の独り占めになった。

 夜、激安カリカリを持って再び琵琶湖岸へ行った。
 勇者猫は少し食べただけで残して行きやがった。
 猫は味覚が鈍いといわれているが、ありゃ嘘だね。
 恐るべし激安カリカリのマズさ★

 明日から3日程、東京方面にドライブしてきます。

<一日一撮>
 里の湖 ・ 琵琶湖の近くの平湖

2005/11/24(木) パンプキンスープ
 目覚めればお昼の12時を過ぎていた。
 寝室はカーテンを閉めると日の光が入ってこない。
 薄暗いままなので、朝の感覚が無い。

 ただ、かなり眠りが浅い状態で眠っていた様なので、長い夢を何度も見ていた。
 そして夢の中で、何かについて考察していたのも覚えている。

 台所に置いてある電話のベルで目が覚めた。
 ベットを降り(高さ140cm)て台所に行き、電話を取ったとたんに切れてしまった。
 直後、どんな夢を見ていて、何を夢の中で考察していたのか思い出せなくなっていた・・・

 夕方、カボチャとキノコの野菜たっぷりのスープをつくる。
 レシピは適当。
 タマネギ・ジャガイモ・ニンジン・カボチャ・冷凍の肉団子と、手近に有った白菜をブイヤベースで煮込む(一部の食材は軽く炒めたりするが)。
 白菜がトロトロになるまで弱火で煮込み、ホウレン草となめ茸を入れて煮込む。
 ・・・美味い!
 カボチャの身が熔けて皮だけになっていたが、その皮も美味い。
 口に入れると文字通り熔けていく食感がある。

 鍋一杯に作ったのだが、明日には無くなっているだろう。
 秋も食べ物が美味い・・・

<一日一撮>
 空の広がり ・ 旧草津川

2005/11/23(水) 勤労感謝の日
 勤労感謝の日
 だけど勤労しておりません・・・

 大根と白菜を炊いた物のダシが絶妙な味になっていたので、昨日も今日もこれに白菜やらジャガイモやらを追加したのだが、さすがに明日も同じ物は食べたくない。
 さりとて食後にこのダシを捨てるのは勿体無く思い、これを小麦粉に練り込んで「すいとん」を作ろうと思い立った。
 大根の葉っぱもあるので、これを汁に入れると雰囲気が出そうだ・・・

 小麦粉と残りダシを混ぜていたら粘りが出てくる。
 粘ってくるのが楽しくて調子にのってかき混ぜていたら、これで焼き菓子が作れないかと変な考えが頭をよぎる。
 思い立ったら即実行!
 塩気を追加して、腕が疲れるまでかき混ぜて、油を引いたフライパンに薄く延ばして焼く。

 見た目茶色い「ナン」の様になったが、表面パリパリ中はもっちりしたダシしょうゆ風味の食べ物になった。
 腹持ちが良さそう。
 小腹が空いた時のおやつに良さそうな雰囲気・・・

 食欲の秋は止まらない。

<一日一撮>
 三丁目の夕日(風) ・ 旧草津川(三丁目ではありません)

2005/11/22(火) 自動車学校へ
 自動車学校の入所申し込みをして来た。
 来週水曜日から講習が始まる。
 目指す免許は「大型二種」免許。
 大型バスが運転出来る免許だ。

 バスの運転手になりたい訳ではない・・・
 せっかく失業して時間があるので、会社勤めしていては取れない免許が取りたかったのだ。
 どちらかというと趣味での免許取得だ。

 小型船舶の免許は既に持っている(動力船の操船した事無いけど・・・)。
 陸(普通免許)、海(小型船舶)と取ったので、次は空(回転翼小型飛行機)を取りたかったのだが、そこまでの金と時間と英語力は準備出来そうに無かったのでバスの免許を取る事にした。
 ・・・実はバスも好きだったりする(バスヲタではないよ)。

 基本料金33万円を支払ってきた。
 延長料金など含めて、40万以内に収まるかな・・・

<一日一撮>
 立駐機のカラクリ ・ 自宅マンション駐車場にて 

2005/11/21(月) 外出しなかった日
 部屋の中をTシャツ一枚で過ごすのが寒くなって来たので、6畳和室に移したリビングのふすまを閉めて電気温風ヒーターをシーズン初起動した。
 6畳の部屋に必要な物を集約して、ソファーベットも置いたので寝る事も出来る。
 ここと台所だけで生活が出来る状態になり、マンション本来のリビングは使わないで済む。

 独り暮らしの毒男にぴったりの生活感の部屋になった。
 妙に落ち着く♪

 落ち着くのとヒーターの暖かさのせいで、昼間も寝て過ごしてしまった。
 夕方台所にあった食材で、大根と白菜の煮物と、キャベツをたっぷり入れた肉なし野菜ポトフを作った。

 寒くなるとスープ系の食べ物が嬉しい。

 夜はテレビを見ながらダラダラと時を過ごす。
 3日前からベランダに置いている猫の餌は、まだそのままだった。
 猫ホイホイにも猫が入った形跡がない。
 飼い主が見つかったのだと良いのだが・・・

<一日一撮>
 光の紋様 ・ 自宅にて

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.