YOHのしゅうまつ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/12/31 おおつごもり
2006/12/30 少し復活
2006/12/29 或いはハードボイルドな日
2006/12/28 今年の仕事は一応おしまい
2006/12/27 朝焼けの空

直接移動: 200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/01/21(土) 撮影会主催
 今朝は曇天の空。
 天気予報では朝から平野部でも雪になる筈だったが、雨も雪も降らずに終わった。
 東京では8センチの積雪があったそうだ・・・
 姫路の方でも雪は降らなかったと友人からのメールがあった。

 今日は、ゆうゆ嬢をモデルにしての撮影会を主催。
 オフでの知り合いのカメラマン数人の内輪の撮影会だ。
 今回私は主催者に徹したので、殆んど写真は撮らなかった。
 ・・・でも2〜30枚程は撮ったかなぁ。
 個撮の時は3〜500枚程撮るので、殆んど撮らなかったに等しい枚数だ。
 昨日夕方、急遽リサイクルショップで買った革張りの黄色い椅子がいい雰囲気で満足。
 一脚しかなかったせいか、破格の安さで手に入れる事が出来たモノだ。

 撮影会が終わってから、S氏と会って話をした。
 S氏は私が製造工程エンジニアをしていた頃の先輩で、買収された先の会社で同じエンジニアの仕事をしている。
 休日出勤の帰り道に寄ってくれた・・・ありがたいなぁ☆
 

2006/01/20(金) カモメが鳴くから帰りましょ♪
 昨日、風邪かな?と思った症状は今朝は収まっていた。
 期限切れの風邪薬でも効いた様だ。
 インフルエンザでなくてヨカッタ。

 午後、近所の職安のサテライトを覗いてみる。
 平日なのに繁盛している・・・って、当然か(笑!

 夕方、パン屑を持って琵琶湖へ行った。
 ユリカモメに餌をやろうと思ったのだが、ユリカモメの姿は全く無かった。
 夕暮れが近いので、寝ぐらへ帰ったのかもしれない。
 コハクチョウと鴨の姿はあったのだが、ユリカモメの姿が無いのは、遠くから来ているのだろうか。
 そういえば、都会のカラスも寝ぐらと餌場では、かなりの距離を移動するらしいからなぁ・・・

 一面の曇天の空の下、不自然に思える筋雲があった・・・地震雲じゃなければいいんだけど・・・5〜15日後、京都か福井あたりに地震が来ませんように。

<一日一撮>
 曇天の空の下 ・ 草津市 琵琶湖岸

2006/01/19(木) 使用期限は守りましょう
 今日はなんだが体調がよくない・・・
 熱は無いが、喉が痛くて鼻の調子が悪い。
 風邪かな・・・

 窓の外を見ると、チラチラと雪が舞っている。
 琵琶湖の向こうの雪が、風に乗って流されてきている様だ。

 昼飯を食べたあと、風邪薬を飲んだ。
 普段は熱が出てるまで薬は飲まないので、常備薬にバッファリンはあるのだが・・・
 薬箱の中に残っていた風邪薬は、3年前に期限の切れた「新ルルエース」。
 とりあえず飲んだら、朝遅くまで寝ていたにも係わらず眠気が襲ってきて、夕方まで眠っていた。
 一応風邪薬としての効き目はあった様だが、副作用の眠気の作用が大きくなっている様だ。

 教訓:薬は期限内に使いましょう。

<一日一撮>
 車の屋根に乗った雪 ・ 滋賀県草津市
 

2006/01/18(水) 食べるコスト
 本日引き篭もりな生活・・・
 外出もせず、部屋で何をする事無く過ごしてしまった。
 なにもしなくても、人間という物は腹が減る。

 災害被災時の非常食はあるのだが、コストをかけない食事で過ごしてみる事にする。
 昼食はキャベツと小麦粉と卵でお好み焼きを作る。
 満腹する量を作ったが、費用は60円程だった。
 冷静に考えると、お好み焼きのコストって安いなぁ・・・
 
 夕食は蕎麦。
 400g で160円のものを200g ぶん茹でる。
 二人前の量だ。
 ツユの値段も考えて、これもコストが100円程度。

 夜食に再びキャベツだけのお好み焼き。
 昼より量が少ないので50円程度。
 こまめに糖分補給のチョコレートを食べる。
 チロルのきな粉チョコが美味しい・・・一粒20円を3粒。
 みかん3個・・・90円くらい?
 ミネラルウォーター2リットル・・・150円

 なんだかんだで食費500円かかっている。
 食費だけでもひと月一万円生活は出来ないなぁ・・・

<一日一撮>
 パーキングロット ・ 草津市
 

2006/01/17(火) 撮影でした☆
 今日は、あの大地震から11年目の日だ。
 阪神大震災の経験者は、いまだに「この前の地震」で話が通じる。
 爺さん婆さんが「この前の洪水」で、私が生まれる前の阪神大水害の事を語るのと同じなのだろう・・・
 とりあえず、地震の後の写真のページをトップからリンクを貼った。
 http://www.aa.e-mansion.com/~yoh/shinsai/shinsai.htm

 お昼過ぎに繭嬢と待ち合わせ・・・今日は室内撮影だ。
 撮影前に琵琶湖の某所へ行き、カモメに餌をやって遊ぶ。
 正月に来た時と比べて、カモメが人に慣れて来たのか餌が少なくて必死なのか、一斉に群がって来る。
 厚かましいカモメは、頭の上に乗っかって餌が出るのを待っている。
 
 撮影は私服と和風の衣装。
 私服は今までより丈の短いスカートで、改めて脚の綺麗さを認識してしまう。
 普段は可愛い系でモデルをして貰っているので、大人っぽい雰囲気に少しドキドキ♪
 16歳から年とらないと思っていたのに、ちゃんと年相応に年とっていたのね ^ ^
 
 和風の衣装には、昨日衝動的に買った桜模様の籐のソファーがよく合っている。
 買ってよかった☆
 ・・・でも、普段の置き場所をどうしよう。

2006/01/16(月) マスターカードで・・・(本文とは無関係)
 車の修理の見積もりの連絡が来た。
 リアのハッチの油圧ダンパーがヘタって、荷物の積み下ろしの最中に突然ハッチが下がって頭部強打する事があったので修理に出したのだ。
 ついでにエンジンの回転を上げるとエアコンが誤動作したり、オートマチックの調子がここ数週間、微妙に感覚が違っていたりするので、整備点検の依頼をしていたのだ・・・
 18年も乗っていると、そろそろガタが来始めているだろうし。

 点検の結果は、瀕死の状態だった。
 オイルシールが、あちこちでダメになり、オイル漏れが起きていた。
 ブレーキやパワステ、エンジンからも漏れが起きていたらしい。
 オートマチックが、いつ壊れてもおかしくない状態だったらしい・・・
 エアコンもユニット交換が必要な程劣化していたそうだ・・・
 パワステのユニットの交換も必要らしい・・・
 エンジンも下ろして、ヘッド開けてシール交換が必要だ。
 
 何だかんだで60万程かかる。
 先月の当て逃げの修理を含めると80万円越えそうだ。
 中古車が買える値段だ。

 でも、今までの愛着と他に欲しい車がないので修理してしまうんだろうなぁ・・・
 「18年乗った車への愛着、プライスレス」
 でも、マスターカードの限度額超えているよぉ・・・(マスターカード持っていないけどね)

 午後、急遽明日和ロリの撮影をする事になって、籐製のカウチソファーを買ってしまった。
 教習所の向かいのリサイクルショップに置いてあり、こげ茶の籐で出来たローソファーに、淡いピンクの桜の紋様のクッションで出来ている3連タイプものも。
 レトロな和テイストで、撮影の使いたいなぁ・・・と思っていたものだ。
 値段は6千円。
 買ったはいいが、置き場所がぁ・・・

<一日一撮>
 曇天の空気 ・ 旧草津川堤防
 

2006/01/15(日) インディアン・サマー
 今日は暖かい。
 それに天気も良い。

 昼間、部屋の窓を開けていても心地よい暖かさだった。
 
 洗濯をした。
 昼寝をした。
 料理を作って食べた。

 天気が悪いと外出したくないが、天気が良くても外出しないなぁ・・・

<一日一撮>
 影 ・ 自宅リビングにて

2006/01/14(土) 合格
 今日は大型二種免許の卒業検定。
 天気は生憎の雨。
 その上検定コース近くのスーパーの開店日で、周辺道路はとんでもない渋滞が発生している。

 検定車のバスは、昨日夕方にクラッチの交換をしており、半クラッチの位置が全く変わっており、昨日までのつもりでクラッチを繋いだらエンストしそうになった。
 検定車の周囲には、前後左右にデカデカと「検定中」の表示が目立つように貼られている。

 最初の検定は教習所内のコースで、鋭角通過と方向変換。
 雨でミラーが見にくい・・・

 所内の検定が終わってからは路上検定だ。
 渋滞は酷いは、狭い道にも路上駐車している車は多いは、傘をさした自転車はフラフラ走っているはの悪条件だったが、何とか合格する事が出来た。

 さて次は、免許証センターに行って学科試験だ。
 ・・・勉強を始めなければ。

<一日一撮>
 検定車 ・ 月の輪自動車教習所

2006/01/13(金) 明日は卒研
 本日大型二種免許の教習の、予定されたカリキュラムの最後の教習。
 実技が2時間。
 最後だけあって細かな指摘を受けた。
 二種免許は乗客の安全と快適を守る為の免許なので、実技検定も厳しい。

 明日はいよいよ卒業検定だ。
 雨が降りそうな天気・・・
 雨が降れば卒検も難しくなりそうだ。

<一日一撮>
 雨の検定の予感 ・ 月の輪自動車教習所

2006/01/12(木) あらしのよるに
 今日は、いつも写真のモデルになって貰っている娘からの誘いで映画を観に行った。
 映画の他にもプラネタリウムへ行ったり、どろ焼きというモノを食べに行ったりして、お昼前に待合せをして別れたのが9時過ぎという、ちょっとしたデートだった(嬉
 デートだとしたら、最近の高校生でもしない様な健全なデートで、実際は仲の良い友達で遊びに行ったという雰囲気だ。

 まず明石でたこ焼き(明石焼き)でお昼ゴハンして明石の天文台へ行った。
 ここのプラネタリウムは解説者が機械を操作して説明してくれる、最近では珍しくなったライブ解説だ。
 大抵のプラネタリウムは、予め用意されたプログラムに従ってオートで動き解説もテープなので、ライブ解説は嬉しい。

 映画は「あらしのよるに」という絵本が原作のアニメーション。
 一人では観に行こうとも思わなかった映画だったが、観てみると奥が深い良作だった。
 友情を語っているのはもちろんの事、映画を観終わった時には個人のアイデンティティーや相手の認識なんていうモノにまで想いを巡らせてしまう程の奥の深さだった。

 動物が登場するアニメでは「レオのジレンマ」と言われるものがあり、それを語ると世界が崩壊してしまう。
 レオと言うのは、あの手塚治虫のジャングル大帝(ライオンキングがパクったのでも有名)の主人公にして、森の動物達を守る王であるライオンの名前だ。
 森の動物達はレオを王として迎え、彼に従って生活をしている。
 でもレオは食物連鎖の頂点に居り、他の動物達は彼のゴハンでもあるのだ。
 肉食であるレオは、何を食べて生きているのだろうか・・・
 王ならば、守るべき森の民をゴハンにする事が出来ないのではないのか・・・
 レオのゴハンの立場からすると、レオは王ではなく敵じゃないのか・・・などなど、考えると矛盾だらけになってしまう。

 「あらしのよるに」は、それに真っ向から挑んで、それが見事な物語になっている。
 友情があれば、友の為に死ぬ事だって出来るんですよね(これだけだと、よくある陳腐な物語のひとつ)。
 どちらかが生き延びる為には、友のゴハンになってもいいと思うんですよね。
 でも、単なる弱肉強食の関係からすると、ゴハンだからといって大人しく食べられたりしないんですよね。
 ゴハンになる事には変わりないのにね・・・

 ふと、家族や友人が死にかけている時は、全力でそれを阻止しようとするが、遠い国で何万人の人間が死んでいるというニュースを聞いても心が痛まないなぁ・・・という事も考えてしまったりもした。
 同じ命なのに、その重さに違いがある。
 それは何故かという事にまで思いを巡らせる映画だった。

 そんな事より、オオカミのガブに感情移入してしまったよぉ・・・ 
 本能に任せて喰ってしまえばよかったんだよ。
 友達になってしまったら、もう喰えなくなるんだから・・・

<一日一撮>
 プラネタリウム ・ 兵庫県 明石天文科学館
 カールツァイスのオールドタイマーです☆

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.