日々の徒然♪感じたこと・出来事、私なりの書き方で。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/01 長らくのご愛顧・・・
2006/07/10 この一ヶ月
2006/06/28 開店休業だわ
2006/06/07 企業モニターになる!
2006/06/02 庭の改造・・・決行!

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2006/03/11(土) 昨夜は
全然楽しくなかった。特に2次会…。もっと盛り上がるのかナァと思ってましたが、カラオケスナックでは私は歌えないし〜。
3年生の役員中心の参加だったので、話も合わないし。
お土産のミスドだけが、嬉しいサプライズでした。

それにしても、今日はやばいくらい体調不良です。でも誰にも何も言えません。だって〜遊んできたんだもん。帰宅は午前様だったんだもん。
きちんと6時に起きて、4人分のフル弁当作りました!
お料理教室は2時間半、びっちりこなしました。
昼寝・・・?出来ませぬ。子ども達が入れ替わり立ち代り、そのたびに起こされたり起きたり。もうやめちゃった!
買い物行って、夕食作って、またうたた寝しちゃって・・・。
だから、オットの帰宅時にはひどい状態になっちゃいました。

疲れて帰ってきたのに、奥さんがこんな風では彼も立場がないよねぇ。ゴメンナサイ。コレカラキヲツケマス・・・。

2006/03/10(金) こんなに予定がつまるとは
思わずに、今夜は何年ぶりかの飲み会です。
しまったナァ・体調万全じゃないから、ちょっとヤバイかも・・・。頭痛薬飲んで出掛けます^^;
二次会も参加予定です。帰宅は午前様かな〜♪

2006/03/09(木) 体が動かないよぉ
遊んできたので、大きな声では言えません。
運動もしてきたので、大きな声では言えません。

眠いよぉ。体動かないよぉ。。。

未だにキッチンはすごい状態。家計簿もアイロンがけもパス!
それにね。。。
明日はパーティなのだ。夜に街までお出掛けなのだ。
何年ぶりかの宴会なのだ〜〜〜♪

2006/03/08(水) 初めて行ったスキー場
石川県に16年も住んでて、一度も行った事のないスキー場に行って着ました。もっと早く来てれば良かったかな〜。
コースも広くて、ソコソコ急で、楽しいゲレンデでした。
今年は雪が早く多く降ったので、中々スキーを楽しむ余裕がありませんでしたが、家族で1回。夫婦で2回。オットと息子はあと1回。行く事ができました。

でもね・・・
帰ってくると、一日遊んできたツケがどっさり(-”-;)マジッスカ
洗濯・片付け。食事の支度・・・文字通り目が回りました。
そろそろこんな生活も卒業しなくちゃね。

2006/03/07(火) 大事なもの、失くしちゃった・・・
いいお天気です。もう春ですね〜♪
名古屋に出掛ける前に、携帯のMiniSDカードとアダプターを、どこかに置いて見当たらないんです。
夕食の写真は携帯で撮りました。ブログにアップしたくても出来ませぬ。ど〜しよぉぉぉ〜

それから、パソコンの「リアルプレーヤー」にご注意!
エッチな動画サイトはこのプレーヤー再生です。見て消しても、履歴が残るので誰が何を見たか大体わかってしまいます・・・。
悲しい現実ですが。女にはわかりませぬ。

今日は鼻炎になりました。午前中に薬を飲んだら、午後死ぬかと思うくらい眠くなり、ついついまたベッドに横になり・・・・一時間しっかり寝てしまいました。最近眠いのよねぇ。

今夜はオットが飲み会なので、夕食は簡単に^^

2006/03/06(月) 強行の後・・・
眠いよぉ。疲れたよぉ。洗濯物たくさんあるよぉ。
でも、お腹は空くよぉ。
そんなわけで、何とか一日終わりそうです^^;

昨日は、岡崎往復(高速使用)。電車移動と、自分を酷使しましたが、楽しかった分疲れは感じませんでした。
帰宅後、お風呂を沸かし、息子を入れてる間に、娘はそのまま寝かせ、ラビに挨拶し、洗濯物を洗濯機に放り込み、自分も風呂に入って、夫と話しながらいつの間にか寝ていました。結局午前2時くらいだったって〜凹○

今朝は弁当はパスさせてもらって、片付けと教室用材料買出しに出ました。生徒さんにはあらかじめ30分遅れで・・・とお願いしておいたんです〜。
終わって、昼食済んだら・・・・爆睡 キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

4時まで全然目が覚めなくて(体は何とか起こしたけど)、ゴロゴロうだうだしてました。会社勤めのオットは、こんなときも昼寝は出来ないんだよねぇ。すまんのぉ。

夕方、ダッシュで夕食を作り、もう一歩も動けましぇ〜ん。
前に日帰り帰省のときは結構平気だったんだけどさ・・・。

2006/03/05(日) しらさぎ15号富山行きの車中より
駆け足の一泊帰省も、帰り道です。
今回は、自分自身のリハビリが当初の目的でしたが、サッカーの開幕戦がありまた、ひな人形鑑賞ツアーがありと、なんだか賑やかなイベント三昧の帰省に早変わりしました。

息子は、グランパスの試合観戦に弟達と出掛けました。さすがにすごい人出でアウェーのセレッソ側にしか座れませんでしたが、3-2の勝ち試合を見ることができました。

私は、岡崎まで東名高速をのんびり走らせ、いとこや叔母と再会。そのまま、母の思い出深い御殿飾りのお雛様に対面することができました。

いつも正月やお盆の時期に帰省します。お互いきを使い、また慌ただしい時期もあり、叔母達とは何年も会えませんでした。
今回は、思いがけなく二人の叔母と従姉妹、叔父にも会えて、妻でも母でも娘でもない、姪っ子の自分に再会したような、温かく懐かしい気持ちになりました。
何年経っても変わらない、親戚の顔と顔。しばらく忘れていたなぁ。
私もいつか、自分の兄弟と子ども達がこんな風に会えるようになるといいな…

急な帰省を、快く送り出してくれたオット。
忙しい接待の合間を縫って、私達と会う時間を作ってくれた、ノオジロウ君。シシケバブや観戦でお世話かけたくーさん。みんなみんな。ありがとう♪

2006/03/04(土) 早春の名古屋から
ここ半月の自分に反省と未来を与えるため、こんな時期に一泊帰省を強行しました!

二月中旬の日記・blogの休止原因は、お察しのとおり、夫婦喧嘩でした。それからの私は、壊れたように、荒れて泣いて騒いで制御不能に陥りました…

母と話し、諭され気付いたのは、オットの成功を自分に重ねて、希望を重ね過剰期待をして、信じる!という名分の元、彼を縛り上げていたことでした。

自分は、家事・育児・お料理教室にと、明確な結果のでないことばかりに追われ、忙殺の日々を過ごしています。
彼は、仕事・資格・生活に於いて、結果が出ます。羨ましかったのでしょう。
無理矢理、私の希望を押し付けて私の結果にしようと…依存の原因もわかりました。

でも、夫婦は所詮他人。私たちは、1+1=1なのです。それを2にも3にもできる。しようともがいていました。出来るわけないのに。

今日から、気持ちを入れ替えて?自分自身を好きになります。オットのすべてを素直に受け止めて、夫婦以上の相棒・戦友として、これからの長い人生を戦い、慈しみあって生きたいと、心から思っています。

母にはまた、助けてもらいました。息子が成長出来たのも、年末年始の帰省のときからでした。感謝します

2006/03/03(金) 今日は楽しい、ひまなつり〜
朝は雪が積もっていたのに、午後から快晴!息子はサッカースパイクを持っていかず、一旦帰宅しまた出掛けていきました。ヤレヤレ

明日から1泊帰省です。なんだか気持ちが落ち込んでいたときに、勢いで母に「帰りたい」と訴えて、とんとんと決まってしまいました。幸い、テストで頑張った息子には、ご褒美として「名古屋グランパス・J1開幕戦」の観戦が用意されています。でも本人は知りません。内緒なのだ〜。
私は、娘と母を連れて岡崎まで「雛人形」を見に出掛けます。
母の思い出の雛人形と同じ型のものがありそうなのです。

「御殿飾り」といい、壇上に屋根があり、御簾があり立ち雛が飾ってあるのです。ナンセ60年前に空襲から守るために防空壕に納め、湿気でカビが生えて結局燃やした。と言う代物。
母の記憶も、きっと美化されてるのではないかしら?
実物見て、がっかりしたらどうしよう?
元気なうちに、ひとめ見せてあげたいと言うのが、ここ数年の私の望みでもあったのです。

少し不安もありますが、せっかく見つけた展示舘。行くだけいって見ましょう。3月12日までの展示です。

2006/03/02(木) 休暇
今週は、仕事が明日の金曜日だけ。昨年12月から走り続けて、やっと一息つくことが出来ました。月曜日は、元生徒さんとランチおしゃべり。
火曜日は、デパートの特別招待会でお買い物。
昨日は、息子と出掛けたあと、アイロンかけをたくさん。
今日は、家中の掃除機をかけてトイレ掃除をしました。

こんな風に、日替わりでイベント三昧は初めてかも。一週間が長い長い。週末は、一泊名古屋帰省も控えてます。
もうすぐ春だなぁ♪

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.