日々の徒然♪感じたこと・出来事、私なりの書き方で。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/01 長らくのご愛顧・・・
2006/07/10 この一ヶ月
2006/06/28 開店休業だわ
2006/06/07 企業モニターになる!
2006/06/02 庭の改造・・・決行!

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/04/09(土) 晴天ついでに、
思い切って、衣替えしちゃいました。ちょっと早いような気もするけど、セーターもスカートもコートもきれいになってすっきり乾いたので!
それに、購入以来ずっと干すだけだった「ベッドパッド」も洗濯してみました。すごくきれいに、そしてふんわり仕上がりました。な~んだ。もっと早く洗えばよかったわ!4時現在、まだしっかり乾いていません。やばい!早く乾いて〜

今回は冬物、3日間で全部手洗いしました。もちろんカシミアのセーターも。クリーニングに出すよりきれいになるし、洗面所もぴかぴか!
今日は洗濯機も4回廻りました。ご苦労様

これからが大変なんだ〜。乾いたものを元に戻す作業が待っています。
暖かいうちに済ませます。

2005/04/08(金) 冬物を
ひたすら、洗濯しています。明日まで、天気がいいようなので、今のうちに!
それ以外は雨でもできるもん[*豚*]

セーター・スカート・子どものベンチコート・フリースのジャンバー。よく乾いて、気持いい[*ハート*]

息子は初登校。昼までだったけど、帰宅は一時半(×o×)かわいそうに、お腹空かせてヘトヘトで戻ってきました。
あまり花粉症がひどいので、思いきって小児科へ行きました。飲み薬と、目薬まで。それに安かった〜。あれこれと、専門医もいーけど、軽いものなら、ここが一番[*チョキ*]
明日は久々に、仕事のない土曜日。なんか嬉しいな[*恋顔*]

2005/04/07(木) 祝!ご入学♪
夜中から明け方の雨が、まるで嘘のように晴れて暑い一日になりました。風も強いんですが、熱風です。

そんな春の良き日?に、息子の入学式でした^^
午後からでしたので、午前中は(といっても、11時40分に出掛けるので・・・)セーターを洗いました。アクロンで押し洗い〜。
これがきれいになるんだよね。そこそこでやめて、準備。
午後は娘も始業式なので、早めのお昼を済ませ、着替え。

さあ、もう大騒ぎ。詰襟の学生服って、窮屈だモンね。見てるだけでも。撮影も、恥ずかしくてこんな感じです。
それにこの気候・・・。25度超えたみたいよ〜(><)

ずんどこ歩いていきます。当然、息子達は先へ行ってしまいました。
友人の母上と一緒に、おしゃべりしながら・・・。

式は中学校らしく、格式?高く??進み、無事終わりました。
役員決めは、一人だけ挙手・・・。めでたく当選!
誰もしたがらず、結局後の2人はじゃんけんでした。やればいいのにね。

教室前で待ち、子ども達が終わりました。卒業式の教訓で、とにかくここで捕まえないと、写真は撮れない!
必死で息子を追いかけ、何とか撮影終了♪意気揚揚と帰宅しました。

途中、母上が「先生のお話、なんだった?」というので、「へ?何のこと?」
そうです!子どもは先に帰り、保護者との懇談会があったのです(><)
すっかり忘れて、帰ってきちゃった。とほほ〜
一発目から、大失敗。それも役員なのにぃ。

そんなこんなで、大騒ぎの一日が無事終わりました。
娘の担任は、昨年の6年の担任。こんなパターン、多いなぁ。昨年の息子の担任は、一昨年の3年生の担任(娘の学年)。
みんな知ってて、もうベテランだけど。
仲良しと3人一緒で、大喜びでした。
今年はいいスタートが切れるかも?

写真は明日以降、まとめてアップします。お待ちくださいね

2005/04/06(水) まるで初夏
汗ばむ陽気[*晴*]でした。庭の雪柳と、ゆすら梅の白い花が、一斉に咲き出しました(^ー^)
子ども達の布団を干して、シーツ・カバーを取り替えました。
お茶のお稽古は、早めに出掛け早く終りました。午後一番で、息子がクラス発表を見に出掛けます。何の理由かわからないけど、先にクラスと番号を発表するらしい。まぁ、登校の練習になるし、時計持たせて出しました。
なんとなく、彼は緊張してきたみたいです(^^ゞ
いつもより、口数もすくなく所在なさげ…明日、始まってしまえば、こんな不安定吹っ飛ぶわね。
とにかく、お天気が心配です

2005/04/05(火) 買い物日和
暖かくなりました。今日は週に一度?の、買い物day。
子ども達も連れて行きます。火曜市は、試食が多いので喜ぶのだ(^皿^)

午後は、それぞれ遊びに行ったり来たりで、私は手ぶらになりました[*チョキ*]
おっと、こうしちゃ〜いられません。
明後日から、新しい生活が始まる息子の準備をしなければ[*パー*]

学生服のボタンをつけ、肌着・体操服・上履き・リュックの名前を書きました。
しばらくは、緊張の連続(×o×)でも、早く自分の居場所を見付け、楽しい中学校生活をスタートしてほしいな[*ハート*]

2005/04/04(月) 旅行中は
ブログの更新中心で、なかなか日記まで手が回りませんでした。

今日は荷物を待って、洗濯して・・・。でも、来ないの。荷物・・・。
HPで調べたら、所沢からの荷物は、午後着になってました。慌てて郵便局へ指定外してすぐ持ってきて!と、お願いし買い物へ。

ラビがストレスなのか、ウンチが柔らかく心配です。ワラも少なくなってきたので買って、あげました。食べ続けてるよ〜。
きっと、寂しかったのね^^

やっと荷物が着たので、ばらして洗濯。でも、思ったより天気の回復が悪かったので、洗濯は2回にしました。明日も明後日もあるさ!
午後はうたた寝をはさんで、娘の部屋を片付けました。
パソコンも開き、金の計算も。おっと、銀行も行ったんだ。

ありえないくらい、お金使ってました(><)東京のお義母さんから頂いた旅費も全て注ぎ込んで、何とか調整しました。
ちょっと気が大きすぎたかな・・・。反省です!

明日は買い物日。節約メニューを考えます^^v

2005/04/03(日) 終りました
天候に恵まれ、予定通り春休みの大イベントが無事に終りました。
今日は荷造りして、荷出ししてから昼を食べて、友人宅をでました。
羽田から飛行機で45分。小松に到着です。

留守中ありがとう。オットとらび。

帰省できなかったけど、温かい電話ありがとう。実家の母。
三泊も泊めて頂き、ありがとう。まほがぁ。

明日からまた、気持も新たに新年度スタート出来そうです(^ー^)
子ども達、いきなりくしゃみ出なくなりました。所沢の花粉、半端ぢゃないわ!真帆子、お互い中学で頑張ろうぜ♪

2005/04/02(土) サンシャインシティで
遊びました。所沢から電車一本。
ナムコ・ナンジャタウンっていう、テーマパークです。
子ども三人で、アトラクションを回らせ、私たちは見張り?
でも、オシャベリして楽しい時間をすごしました。
いよいよ明日は最終日。荷造りして飛行機で帰ります

2005/04/01(金) 昨日の余波
今日は予定もなく、友人宅でゴロゴロでした。たまった洗濯物を片付け、夕食の支度。主婦が二人いると、仕事がはかどります。
買い物は入間のイオンに。どこまでもJUSCOやイオンに縁がありますな。
明日は池袋に遊びに出掛けます。
写真は、まほがぁ家の番犬「ハリー」です


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.