日々の徒然♪感じたこと・出来事、私なりの書き方で。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/01 長らくのご愛顧・・・
2006/07/10 この一ヶ月
2006/06/28 開店休業だわ
2006/06/07 企業モニターになる!
2006/06/02 庭の改造・・・決行!

直接移動: 20068 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/09/18(日) ドラマの最終回を見て、考えたこと
昨日の「女王の教室」最終回を、ビデオに採り夜中オットとゆっくり見ました。
初めの頃は、あまり興味がなくドラマの真意を読み取れませんでしたが、娘たちが見たいみたいというので、録画しながらいつの間にか引き込まれていきました。

ひどい先生など、評価は分かれましたが私たちが小学生の頃は、給食は全部食べるまで、休み時間なし!授業中に席を立ってはいけない(もちろんトイレもなるべく)!掃除はきちんと全員で最後まで(もちろんトイレも)する!
そんなこと当たり前の日常でした。

自分の子ども達が小学校に入り、まず一番驚いたのは、掃除場所にトイレがない(業者が入ります)。給食をほとんど残す子もいる(らしい)。掃除はあまりまじめな態度ではない。
それに授業中に、立ち歩き・黙ってトイレ・水を飲みに教室を出る・・・子がいる(一部ですが)。

びっくりしましたが、コレが時代の流れか!とも痛感いたしましした。
でもこのドラマを見て、少しわかりました。
昔は当たり前のことだった、こんな先生がいなくなり、ドラマを見た若い世代はびっくりしたんだろうなぁ。
賛否両論の書き込みが(HP)何万件もあるって、新聞にも載っていました。

最後の2回くらいで「将来ばかり気にしないで、小学6年生12歳の今しか出来ないことをしっかりやる」「人間として、美しいもの・不思議なものを感じ取り、なぜどうしてそうなるのか学ぶ」

そんな当たり前のこと、私が忘れてました。
息子にも、娘にも、まだまだ実感のない高校受験の話をしたり、大学は名古屋に行こうね。など洗脳?を始めたり・・・。
コレはいけないことです。
何があっても、倒れない子どもに育てなければ。と、産まれたときに誓ったのに。
五体満足で健康ならば(と、とてつもない希望を持って)必死で産んだこの子達を、もっと地面にしっかり足を踏ん張れるような、雑草のように育てて行きたい。

そんな風に感じ、涙は出ませんでしたがごめんね・・・と心でつぶやきました。
色々考えさせたれた「女王の教室」
いいドラマでした♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.