ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2007/04/14 【映画】ホリディ観てきました
2007/04/10 早いもので
2007/04/08 バッタリ
2007/03/25 TUTAYAレンタル無料お試し レビュー
2007/03/24 人形劇

直接移動: 20074 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/03/24(金) むかむか
ナニを怒っているかというと、2月17日の日記で書いた派遣さんと会社のこと。

あれからいろいろありまして、Tさんの有給消化の問題などで会社と派遣会社とで、ずっとモメ事にはなってたのですが、(会社都合で切るくせに有給もロクに取らせないなんて…)怒りの決定打は、15日に辞めた男の子の代わりのお姉さんが「この会社は続けられない」と2日で即断した後。(その理由は色々控えめなものでしたが、内心『あなたは賢い』と思ってしまうあたり、ダメな社員です…m(_ _)m )

その申し出を受けて、困った管理側がどう動いたかというと、簡単に契約を切る事を決めたTさんに「他にも代わりは居るんだけど…まぁ1年やってもらって慣れてるし、契約更新する?」みたいな話をあっさり切り出したそう。。。
『は?何フザケタ事ぬかしてるんですか?』
…私だったらそう答えただろうな〜…(^^;
Tさんが残ってくれるかもという嬉しさよりも、人の気持を全く無視した対応に言葉を失いました。もう内々で送別会までした支社の方と私たちの気持ちを踏みにじる言葉なんだと分かってない人が管理側に居るというのが、情けなくて悔しい。
生活とかの事も含めつつ1日考えて、「やっぱり辞めます」という結論を出したTさんに拍手(TT)


で、その後の派遣会社の営業の言葉にまたムカムカ。
「じゃー、契約を自ら断ったということで、『自己都合』ということになりますねー」
……どこをどうみたら、これが『自己都合』なんだ……。
会社と有給の件でモメてる時にまったく庇ってくれないばかりか、「あまり無理を言うようなら、顧問弁護士に相談となりますが」とかいうメールを淡々と送りつけてくる担当営業……。貴方は、私たちが雇用先と対等に付き合えるように、間を取り持つ為に居るのではないんですか…?
昨年の私の更新の時に、電話1本で「で、どーするんですかー?」と軽く尋ねてきた態度にもムカっときましたが、こうもダメ人間だとは思いませんでした。。。
前任の人は本当にいい営業さんだったのに、、、と懐かしく思い出してみたり。派遣社員というものは、こうも担当に左右されるんだなという事を痛感した出来事でした。というわけで、4月末に更新を断った後は違う派遣会社に登録しようと心から思います。

そういえば、そろそろ契約切れの話がきてもいい時期なんですが、今はバタバタしてるし、そういう営業だし、無理もないんでしょうか。ま、向こうから切り出してくるまでは、こっちからは何も伝えてやりませんがね(そして、きっと電話で済まそうとするので、呼び出して目の前で話をつけてやろう)。

はー。。。今更ですが、いい会社なんですよ。社員さんもあったかいし、環境も悪くないし、、、ただ何かがおかしい。25〜26歳の1年半はあっという間でしたが、私の27歳の1年をまたこの会社に捧げるのは勿体無い気がします(まぁ、私に更新を望まれるかどうかはまったく読めませんが、この際どうでもいいです)。
さー、残り1ヶ月。佐賀支社の方にはお世話になったので申し訳ないですが、すっきりさっぱり辞めれればいい…ただそれだけです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.