ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2007/04/14 【映画】ホリディ観てきました
2007/04/10 早いもので
2007/04/08 バッタリ
2007/03/25 TUTAYAレンタル無料お試し レビュー
2007/03/24 人形劇

直接移動: 20074 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/05/25(火) TV電話初体験
平日、ヒマなうちに大きな銀行の口座でも作っておこうとUFJ銀行へいってきました。

UFJ銀行といえば、例のTV電話窓口…。給料日ということもあってATMも普通の窓口も混みまくっている中、ここの一角だけは人気がさっぱりなく、まだまだ受け入れられてないのがイヤでも分かりました…。

私も普通の窓口でいいかーと用紙を手にした途端、案内役らしきお姉さんにつかまり「あちらのTV窓口でしたらすいておりますよ」と半ば強制的に連れていかれました……。
テレビ窓口というからには書類なんかいらないのかと思いきや、しっかり専用の用紙に手書きする必要があり、更にお姉さんがかなり苦労して印鑑を捺印してくれました(機械で読み込むため印影が薄いとエラーが出るとか)。『…ここまでするなら、あんまり普通の窓口と変わんないんじゃ…』という疑問もそろそろ浮かんできたのですが、側にぴったりついた笑顔のお姉さんが許してくれなさそうだったので、大人しくハコ(TV窓口)の中へ。
それからやっとTVの中のお姉さんと会話。画面のお姉さんはとっても感じの良い人だったんですが、カクカクした画面とどうしても会話がワンテンポずれるのが非常に苦痛でした。そして結局、あんなに必死に押してもらった印影が読み取れず、違う機械で読み込み直すハメになり、どこまでも時間(多分30分くらいハコの中…)と人件費のかかった口座開設でした…。
まぁ、休日とか時間外とかも扱ってくれるらしいので、そこら辺は画期的かも。でも、平日にはもう二度と利用しません(苦笑)

(→写真は数日前、近所のおうちで発見したデブいコーギー♪かわいい〜)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.