ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2007/04/14 【映画】ホリディ観てきました
2007/04/10 早いもので
2007/04/08 バッタリ
2007/03/25 TUTAYAレンタル無料お試し レビュー
2007/03/24 人形劇

直接移動: 20074 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/05/28(金) 派遣登録〜
派遣会社の登録会に行ってきました。やっぱり安定性と収入の面を考えると厳しいものがあるのですが、残業をあんまりしないでデザイン系のお仕事をしようと思うとこういう選択肢が無難かなぁという結論に至りました。(もちろん事務系のお仕事でも受けますが)
どうせこれまでの正社員だって、各半年〜1年くらいしか続いてないので派遣みたいなもんだったのですがね…。

これまで派遣と聞いて疑問だったのが、社会保健とか年金のこと。2ヶ月以上のお仕事をする時に適用されるのは知ってたのですが、派遣の保健等は特別でお仕事の切れ目の時に、1ヶ月間猶予期間とやらがありその間に次の仕事が決まれば(たとえ他の派遣会社でも)引き続き同じ保健証を使えるとのこと。1回1回国保と切り替えるのはめんどくさいなーと思っていたので、少しは考えられているんだなぁと安心しました。(あと、負担率も普通の会社より低いらしい)
あとは、勤務先への交通費は出ないけど使った分、所得税控除の申請をしてくれるとのこと。まぁ…そんなに交通費かかる所で働く気はないので微々たるものでしょうけどね。

ここのコーディネーターのお姉さんは、世間の評判よりはずっと親身になってくれる感じでした。(もちろん、登録会だけでは分からないものですが)今日行ったところは大手ですが事務系のお仕事が多い会社なので、DTPデザイン系のお仕事にも強いところとも契約しとこうと考えてます。
さてさて、正社員で4件も失敗してるお仕事選びですが、派遣はどこまでもつのでしょうか…。(というかまず仕事にありつけるのでしょうか…)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.