ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2007/04/14 【映画】ホリディ観てきました
2007/04/10 早いもので
2007/04/08 バッタリ
2007/03/25 TUTAYAレンタル無料お試し レビュー
2007/03/24 人形劇

直接移動: 20074 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/10/05(火) 最終裁判撤回受付期限=10月8日だそうです
ポストに「電子消費者契約通信未納利用料請求最終通達書」(えぇい、長いわ!)なるハガキが入ってました。刑事訴追だの強制執行だの、素敵な四字熟語(?)が並んでるところを見ると、架空請求ってヤツなんでしょう。
今まで、携帯のメールに何度かとダイヤルQ2請求が1度きたけど、アナログな手段は初です(笑)
…それにしても、情報漏洩の思い当たるフシが多すぎて。特にお買い物系サイトには気をつけなきゃですね。

一応ネットで差出の会社名を検索してみたら、被害報告サイトがでるわでるわ。頑張ってるなー。1人50円もかけて元がとれるのかなぁ(←余計なお世話)

…へー…「電子消費者契約民法特例法」…よくわからん。はー…「最終通告」……今回が初なんですが。ほー…「東日本」と社名に入ってるのに、西日本までサポートしてるんだ…。突っ込み所が多すぎて笑えます。

今回のは、振込先も書かずに「とりあえず電話してこい」みたいな内容だったんですが、ま、相手にしないのが一番。
悪質業者には皆様もお気をつけて。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.