ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2007/04/14 【映画】ホリディ観てきました
2007/04/10 早いもので
2007/04/08 バッタリ
2007/03/25 TUTAYAレンタル無料お試し レビュー
2007/03/24 人形劇

直接移動: 20074 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/03/29(水) 言っちゃった
ついに、派遣先に4月末で更新しない事を伝えました〜。
これまでの経緯で、いろいろ言いたい事もある営業さんですが、ここはオトナに対応しましたよ。(皆宛てに「ご機嫌とり」という名のお土産を渡さたされた時は、多少ひきましたが…)

はー、1年半は短かったけど3月は何故か長かった…。
とりあえず部長からの呼び出しもなく、納得してもらえたみたいです。
取り立てて意識しているつもりはないのに、どうして私の辞める前後は人の動きが激しいのでしょうか…。(そんな大変な会社にばっかり当たってるという話ではありますが^^;)

どうせならと、有給使用の申請もしたので上手く行けば4月半ばぐらいから末までガッツリ有給使えるかもしれません〜♪
Tさんの更新時に言ってた、いくらでもいるらしい「優秀な代わりの人」をさっさと見つけてほしいと祈るばかりです。

2006/03/25(土) パ・リーグ開幕
今日はパ・リーグ開幕!
ソフトバンク勝利でめでたい試合でした♪

やっぱり、スポーツは見てる側もすっきりさせてくれます。
会社では色々思うところがある毎日ですが、頑張ってる人たちを見てると、とりあえず前に進む勇気がわいてきます(^^)
今年もいっぱい応援に行くぞ〜〜!!

写真は2月末に行った箱崎宮に咲いてたボケの花です。
名前の通り、なんだか和む花ですね(^^)。

2006/03/24(金) むかむか
ナニを怒っているかというと、2月17日の日記で書いた派遣さんと会社のこと。

あれからいろいろありまして、Tさんの有給消化の問題などで会社と派遣会社とで、ずっとモメ事にはなってたのですが、(会社都合で切るくせに有給もロクに取らせないなんて…)怒りの決定打は、15日に辞めた男の子の代わりのお姉さんが「この会社は続けられない」と2日で即断した後。(その理由は色々控えめなものでしたが、内心『あなたは賢い』と思ってしまうあたり、ダメな社員です…m(_ _)m )

その申し出を受けて、困った管理側がどう動いたかというと、簡単に契約を切る事を決めたTさんに「他にも代わりは居るんだけど…まぁ1年やってもらって慣れてるし、契約更新する?」みたいな話をあっさり切り出したそう。。。
『は?何フザケタ事ぬかしてるんですか?』
…私だったらそう答えただろうな〜…(^^;
Tさんが残ってくれるかもという嬉しさよりも、人の気持を全く無視した対応に言葉を失いました。もう内々で送別会までした支社の方と私たちの気持ちを踏みにじる言葉なんだと分かってない人が管理側に居るというのが、情けなくて悔しい。
生活とかの事も含めつつ1日考えて、「やっぱり辞めます」という結論を出したTさんに拍手(TT)


で、その後の派遣会社の営業の言葉にまたムカムカ。
「じゃー、契約を自ら断ったということで、『自己都合』ということになりますねー」
……どこをどうみたら、これが『自己都合』なんだ……。
会社と有給の件でモメてる時にまったく庇ってくれないばかりか、「あまり無理を言うようなら、顧問弁護士に相談となりますが」とかいうメールを淡々と送りつけてくる担当営業……。貴方は、私たちが雇用先と対等に付き合えるように、間を取り持つ為に居るのではないんですか…?
昨年の私の更新の時に、電話1本で「で、どーするんですかー?」と軽く尋ねてきた態度にもムカっときましたが、こうもダメ人間だとは思いませんでした。。。
前任の人は本当にいい営業さんだったのに、、、と懐かしく思い出してみたり。派遣社員というものは、こうも担当に左右されるんだなという事を痛感した出来事でした。というわけで、4月末に更新を断った後は違う派遣会社に登録しようと心から思います。

そういえば、そろそろ契約切れの話がきてもいい時期なんですが、今はバタバタしてるし、そういう営業だし、無理もないんでしょうか。ま、向こうから切り出してくるまでは、こっちからは何も伝えてやりませんがね(そして、きっと電話で済まそうとするので、呼び出して目の前で話をつけてやろう)。

はー。。。今更ですが、いい会社なんですよ。社員さんもあったかいし、環境も悪くないし、、、ただ何かがおかしい。25〜26歳の1年半はあっという間でしたが、私の27歳の1年をまたこの会社に捧げるのは勿体無い気がします(まぁ、私に更新を望まれるかどうかはまったく読めませんが、この際どうでもいいです)。
さー、残り1ヶ月。佐賀支社の方にはお世話になったので申し訳ないですが、すっきりさっぱり辞めれればいい…ただそれだけです。

2006/03/21(火) 祝!優勝
やった〜〜。野球、優勝しましたね。
↑とか言ってるわりには、試合の時刻をすっかり忘れて美容室に行ってました…(^^;)母から「やった〜優勝だよ!」のメールで思い出した非国民です…m(_ _)m

卒業式シーズンで忙しく働く美容師さんに「野球どうなったんでしょうね…」と聞かれたので、「さっき親から優勝したとメールが…」と伝えると、店中が「やったーーーー!!勝ったってよーー」な雰囲気に…。『…もし冗談とか妄想(←酷い)だったらどうしよう…^^;』と内心冷や汗でしたが、事実でよかったよかった。

写真は昨年佐賀に旅行した時の桜です。今年もお花見シーズンまでもう少しですね。早くきれいなピンクに包まれたいものです。

2006/03/15(水) お疲れ様
約1年半在籍してた派遣の男の子が今日まででした。
7人居る派遣社員の中で唯一の男性(そして最年少)ということもあり、いろいろヨゴレ役をやってもらってた気がします(^^;)ほんとうに、お疲れ様。

辞める理由としては、正社員の仕事が見つかったとか。前向きな理由でよかったよかった(正直、私含めお姉さま方のイビリに耐え切れないのかと思ったりもしたのですが(笑))。将来有望な若手の男の子ということもあって、うちの上司達はかなり残念なようですが、まぁ個人の人生です。派遣→正社員のお話も何度かでたとそうなんですが、彼にとって魅力ではなかったんでしょうね。(もし私がその立場でも断りますが^^;)新天地でも頑張って欲しいものです。

別れもあれば出会いもあるのが世の常。代わりに来られたのは178cmの長身美人。またも年上。かなりのキャリアをお持ちのお姉さまです(^^)ふふ〜。私の在籍も、多分残り一月半ですが、いろいろ教えていただきたいなぁと目論んでます♪

春はいろいろ動く月でワクワクしますね。いい事もやな事も次への活力にしていこうと思います。

2006/03/03(金) TOP更新
TOP更新しました。
まるまった猫です。早くあったかくなってほしいものですね。

先日の日記で書いた、都内版の新聞広告、1日遅れで手元に届きました。思ってたより色がちゃんと出てました(^^)よかった〜〜。新聞の紙はどうしてもインクを吸ってしまうので、予想よりどす黒くなるので、調整が難しいのです。。。今回食べ物の写真だったので、自分の目で見るまで心配でした(--)は〜〜。よかった。
で、とんとん拍子で話が進んで、近いうちに都内版をもう1回と大阪府内版が1回出る事に。おいしい仕事です、、、。

広告業って、もちろん大なり小なりあるんですが、ン百万、ン千万単位の仕事に携われるというのが、ちょっと楽しいです(^^)失敗したらそれだけデカいんですけどね。。。

もちろん私だけの力じゃないですが、最後に華を添えれた感が。4月末に胸を張って辞めれるかな♪
なんだか、制作部内で派遣と管理側とで不穏な空気が漂ってますが、辞める話でモメずにすむといいなぁ(--;)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.