ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2007/04/14 【映画】ホリディ観てきました
2007/04/10 早いもので
2007/04/08 バッタリ
2007/03/25 TUTAYAレンタル無料お試し レビュー
2007/03/24 人形劇

直接移動: 20074 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/07/31(月) 特別賞〜★
暇な時期に出した公募で特別賞もらってました。
HPにポーンと結果が掲載されてるだけだったので、気付いてなかった。
何の連絡もないものなんだな…。

お題はペット宿協会のロゴマークのデザイン。
犬ネタでデザインできるのが嬉しくて送ってみたけど、他の受賞者の方と見比べると素人くさくて恥ずかしい。

『特別賞の作品は、ペット同伴施設を示すシンボルマーク として使用させて頂きたいと考えております。』
↑どうやら街中で使ってもらえるらしい。わーい。
賞金がどうとかより、実際に使ってもらえるのが一番嬉しい。

ネコやワンコと旅する機会があったら探してみたいものです。

お暇な方は見てやってくださいな。
http://www.jpya.jp/

2006/07/29(土) B'zライブ〜
今年もB'zライブ行ってきました〜。
やっぱ夏といえばライブ。ライブといえば夏ですよ。

席は昨年に引き続きスタンド。
広いし前の席と段差があるので観やすいし、やっぱりスタンド席の方が落ち着くかも。
会社でアリーナの前の方のチケットが余ってて、「持ってる席よりいいんだったら交換したら?」と言ってもらえたけど、断ったのは間違いではなかったかな。でもちょっと惜しい…(苦笑)。
オークションとかで1.5〜2倍くらいになってたのに、あるところには無造作にあるものです。

でも、アリーナ後方の舞台で数曲歌ってくれた時は、かなり近くに見えました(^^)

ライブはいつもよりMCが多くて楽しかった。
筥崎であったファンクラブイベントにも参加したので、今日は一日B'z一色でした♪
今年分の充電はバッチリ。来年まで頑張ろうー!o(^^)o

2006/07/26(水) 定時生活
早いもので、もう5日も出社しました。
信じられない事に、毎日定時に帰れてます(10:00〜19:00だけど)。
片付け等による10分〜20分のオーバーはありますが、今までは出社1日目から0時とか22時越えとかがザラだったので、自分でもちょっとびっくり。

さすがに初日のように、何もしないで1日が終わるわけではないけど、今のところ順調です(^^)

今度の会社は、派遣社員を使い慣れているらしく割り切り方が上手。朝礼や会議には参加しなくていい。社員は残業でも、派遣には極力させない。
1コ前が派遣も社員もぐだぐだ(良く言えばフレンドリー)な会社だったので、ちょっと寂しい気もしますが、非常にやりやすい。
あー、世間で聞いてた『派遣社員』ってこういうものだったよなぁと、しみじみ思ったり。

まー、長くて6ヶ月。このまま、まったりいければいいなぁ。

2006/07/19(水) 仕事決まりました
ようやく次の派遣先決まりました。
3〜6ヶ月という短期なので、気楽に行ってきます。

前回の派遣先と同業種(ライバル会社?)。
この業界持ちつ持たれつなトコロはあるので、問題ないとは思うんですが、『仕事でなくこの会社がイヤだったから更新断ったんだヨ』という前の会社への素敵な嫌味が完成しました。

↑まったく否定はしませんけどね(^^;)
良くしてくださった方々には、ちと申し訳ない。

そんなわけで明日からまた働きます。
どんな裏事情が見られるか楽しみにしとります。。。

2006/07/15(土) ハーバービレッジ
3社目(もう「元」とか「元・元」ではあらわせなくなりました…)の会社の方々にお誘いいただいて、夏恒例になってるバーベキューに行ってきました。暑いけど、煙いけど、これが楽しい!

ここ数年は山の上ホテルが多かったんですが、久しぶりにハーバービレッジへ(博多埠頭のフェリー乗り場の3階)。
ここは行きかう船と夕日がとってもキレイv
携帯画像なので、↓夜景がイマイチですがライトアップされた納涼船が印象的でした(^^)

参加者8人中、初めてお会いする方が1人…(「なんとなく覚えてるような気がする」と言っていただいたんですが…--;)。
もしかしたら、入れ替わりぐらいのタイミングでお会いしてたかもしれません…。Sさん、記憶力ない女でスミマセン…。

現社員(3人)&新旧辞めた人(5人)の少し不思議な集まりなので、こうして知り合いが増えるのは嬉しいです♪
毎回思いますが、1年も在籍しなかった会社で、こうしてお誘いいただけるのはホントに幸せ。
これだけ会社をフラフラすると、つい浅くなりがちなのですが、深く大切にしたい人脈の一つです(^^)

2006/07/12(水) 夏の映画
前回の日記のトトロもどきで、ふと思い出した。
「ゲド戦記」どうなんでしょう?歌はすごく好きだけど。
ハウルも曲はそこそこ気に入ってたのに、見事に裏切られたので。。。
もののけといい、千と千尋といい、最近の宮崎アニメについていけてなかったので、監督が変わったのは実は嬉しいかも。

ブレイブストーリーも気にはなるけど観に行くまでではないかな。
(宮部みゆきさんの書いたicoの本は好き)

ヒッキーなうえ人ごみ嫌いなので、映画はかなりご無沙汰してます。
うーん。頑張って観にいくのは、やっぱりパイレーツ・オブ・カリビアンかな〜〜(−−)別に1つ限定ではないのですが。
情報・感想ありましたら教えてやってくださいませ。

2006/07/08(土) ヤバ絵
CMの途中とかにそこら辺の紙にラクガキするのが、ここ数日のマイブーム(?)。

数十秒で記憶を頼りにラクガくので、パーツパーツしか似てないのはともかく、たまに描いた本人でも言葉を無くすキワモノが出来上がったり…(--;)

今日も産み出してしまったので記念に1枚→
ただのカバなムーミン、オヤジくさいピカチュー、放火犯みたいなスナフキン、、、はまだいいとして……どうしよう左下。。。



と…とトロ…(死)…。

2006/07/05(水) 登録セミナー
派遣会社の登録者セミナーとやらに行ってきました。
数ある登録した派遣会社の中で、後日召集されて〜というのは初だったので、『2時間半も…。めんどくさいなー、今更ビジネスマナーなんて…』と思いつつの参加。

でも、意外に楽しくてあっという間でした。
参加者は6人で、毎回一杯ですので…と数週間待たされた割には少人数(しかも3人は社員さん。中途入社の人とからしく真面目に、同じ内容を受けてました)。

「あーしてください」「こうはしないでください」という注意を延々されるのかと思いきや、そんな事は一切なくグループミーティングやら、『他人にすぐムカつなかくなる考え方』やら、なんだか自己啓発セミナーを受けてる感じでした。講師の方(ステキなお姉さんでした)のお話も上手で退屈しなかった。

お茶も出たし(お茶出しマナーの実習付で^^;)、参加者の人もカメラマン、事務一筋、元アパレル、SE、コーディネーター、、と様々で色んな話が聞けたし、いい経験させてもらいました♪
何事も参加してみるもんです。

2006/07/04(火) 名前にまつわる暗い過去
ぐーたらしてるくらいならと、更に派遣会社に登録に行ってきました。もうここまできたら、人海戦術で仕事探してもらおう〜。


↓その会社でのコーディネーターさんとの話。

コ「スタッフNO.は後日お知らせしますので、お電話での問い合わせの際はフルネームでお願いします」
よ「フルネーム…。えーと…(皆さんご存知の通り私の本名はかなり同姓同名率の高い平凡な名前)名前だけで分かっていただけますか…?」
コ「…【沈黙】…無理ですね。そういえば実際同じ名前の方がいらっしゃいます(苦笑) ま、まぁこちらも気をつけますし、念のため生年月日を確認致してますから」
よ「…すみません…」


とぼとぼ帰る途中、他の派遣会社さんから着信アリとのこと。早速かけ直した時、ここの登録No.を覚えてない事に気付き…↓

よ「御社に登録してる○○ですが、どなたか分からないのですが携帯にお電話いただいてたみたいなんですが、登録No.覚えてないので…」
派「大丈夫ですよ。お名前をお伺いしてもよろしいですか?」
よ「…!(嫌な予感が…)…○○ ○○と申します…」
派「はい、少々お待ちください……【間】……あの、、申し訳ございません、同じお名前の方が複数いらっしゃいますので、生年月日をお伺いしても…」
よ「(やっぱりかー!しかも複数かーー!!)…はいー…。…スミマセン…TT」

27年つきあってきてる名前なので慣れてることではありますが、こうも短時間に同じジャンルの会社2つに迷惑かけるとは思いませんでした(苦笑) 同じ派遣社員の同姓同名さん達、、1人増えて申し訳ない…。


子供の頃、雑誌の懸賞に応募して当選者リストに名前があったのにいつまで待っても届かなかったり(そして『事故とかの問い合わせをしても意味ないんだろうな』とすでに悟ってる自分に悲しくなったり)、数年前、区役所での手続きの時に「どの○○ ○○さんですかねぇ」と、ため息つかれながらパソコン画面3画面分くらいの住所リストを見せられた時以来の悲しさでした…(同じ区民だけでこんだけ居るのかよ…)。

子供には、読みやすいけどメズラシめの名前をつけよう…。

2006/07/03(月) TOP更新
雨ばっかりで梅雨だなぁ〜と思ってたら、もう7月ですね。
夏なのでカモの水浴び尻です。あぁ、ぴるぴるっぷりを動画でお見せしたい…。

さて…いくらプーに慣れっこの私でも、そろそろ気合を入れて「休職中」→「求職中」しなきゃです。

WEBもきちんとお勉強したくなったし、そろそろ将来を考えて事務の経験も増やしておきたい気も。。。
せっかくしがらみの弱い派遣社員なんだし、気に入るDTPの仕事が無いなら、前向きにいろんな分野に目を向けて行こうかな(^^)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.