ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2007/04/14 【映画】ホリディ観てきました
2007/04/10 早いもので
2007/04/08 バッタリ
2007/03/25 TUTAYAレンタル無料お試し レビュー
2007/03/24 人形劇

直接移動: 20074 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/08/26(金) B'zライブだー
やってきました、今年もB'zライブの季節が。
この日が来ると毎年『あ〜1年生きてきてよかったなぁ』と思えます(笑)。頑張る活力にするにはいいペースなのかもしれません。

ファンクラブ優先予約で取ったチケットとしては、初のスタンド席(しかも20列)でちょっとがっかりしてたんですけど、会場に行ってびっくり。今年はステージがドームの真ん中で、バックスタンド裏のこの席は正面のなかなか近く。そして列もなぜか席番号が19列目からはじまってたので、前から2列目。肉眼でもマッチ箱サイズくらいには見ることができました♪
初スタンドで思ったことは、窮屈で前の人の身長に左右されるアリーナよりはスタンドの方がゆったりしてていいなぁと。(あー、でも今年は客席の間を歩いてくれたので、あの付近の人は非常にうらやましい…。)

はー。楽しい時間はあっという間でした。次のライブはまだ決まってもいませんが、また1年ガンバろー(^^)

2005/08/15(月) ただいま
2泊3日という短さでしたが、実家に帰ってきました。

13日に父母と桜島をぐるりと回ってきました。
長い間鹿児島に住んでいて桜島に行ったのは数回。そして、ぐるっと観光したのは初めてです(そういえば阿蘇の方が行った回数多い…)。
緑いっぱいの阿蘇よりずっと溶岩や岩がゴロゴロしてて、活火山な迫力がありました。噴火した時はTVを観ながら『怖いなー』と思ってた記憶がありますが、自然の力って本当に圧倒されます。(→写真は桜島中腹の湯之平展望所より)

怖いといえば、今回の帰省の交通手段は電車だったんですが、その間に飛行機の破片が東区に落ちるわ、アテネでは飛行機が墜落するわ…やはり飛行機はコワイ乗り物です…。この前の大事故で電車も危ないのは充分理解したんですけどね…。やはり安全に移動する為には『どこでもドア』の発明を祈るしかないか…(--;)

両祖父母の元気な顔も拝めたし、慌しかったけどよいお盆を過ごせました。

2005/08/07(日) TOP更新
なんだか平日は仕事、休日は何かとイベントが多くて、もう月が変わったことをうっかり忘れてました。…ので、部屋のカレンダーがまだ全部7月です…。
さすがに会社ではお盆進行してるんで8月ムードなんですけど、頭がついてってなかったです(--;)
もう8月なんですね…。早。

そんなわけで、やっとこさTOP更新です。
今月は夏バテ気味の私によく似た、ヤル気ないワラビーくんです。
毎日暑いですが、体調には気をつけて頑張りましょう〜

2005/08/06(土) タネさんと
70代のお茶飲み友達タネさんと(先日実は80歳間際というのを聞いて、さらにびっくりな今日このごろ)、お食事してきました。
今日のお店は岩田屋新館の中華料理。
ここは1人2000円ぐらいで食べ放題なので、お手軽です♪
副菜系とデザート&飲み物はバイキング形式で、点心はチャイナのお姉さんが出来たてをワゴンで運んでくるので、あつあつを食べれます(^^)
デパートの飲食店って、客層も価格も私向きではないので敬遠しがちなんですが、ここは結構お気に入りです。

夏はどうしても食欲が落ちるのですが、タネさんは相変わらず元気(^^)こっちもつられて、苦しくなるまで食べてしまいました。「肉と魚じゃお肉が好き!」と言い切るその元気さを、ずっと見てたいです。さーて、次は今流行のラム肉でも食べに行こうかな〜。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.