ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2007/04/14 【映画】ホリディ観てきました
2007/04/10 早いもので
2007/04/08 バッタリ
2007/03/25 TUTAYAレンタル無料お試し レビュー
2007/03/24 人形劇

直接移動: 20074 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/09/29(水) またも台風
また来ましたよ。
いくらめったに台風の来ない土地、福岡だってもう充分でしょう。
私にとっては、朝ちょっと傘がひっくり返りそうになった程度の被害ですみましたが、ニュースを見るとあちこち水没してました。みんなちゃんと庭の犬を連れて逃げてくれたのか、非常に気になるところです。

そういえば鹿児島の方は夏場、水不足で学校のプールの水まで奪って田んぼにかけてたとか。そして収穫真っ盛りの今大雨って……今年も米不足の予感。水はあってもなくても困るものですね。

9月も明日で終わり。今の仕事もあと20日。早いなぁ。
2ヶ月居座ると、会社の内部事情がそこそこ見えてくるものです(笑)でもまぁ、今までの会社に比べれば一番和やかな会社なのではないかなぁ。残りの期間、せいぜいボロを出さないように慎ましく過ごそうと思います。

(→写真は水つながりで福岡動植物園のカモをチョイス)

2004/09/23(木) 休日出勤〜
23日もお休み返上し、そして本来なら休みの明日も出ます。
私としては、平日残業してお休みはゆっくりしたい方なのですが、会社の方針が、『平日は定時で上がって休日出て来い』なので、しぶしぶ出るはめに。まぁ、短時間に集中するにはそっちのがいいんでしょうけどね。
どうせあと1ヶ月の付き合いなので、波風立てないようにしときます。期限が決まってるのって、こういうところで変なストレスたまらなくてよいなぁ。

今日までバタバタ作ってたのが、高校時代に小テストでさんざん苦しめられた英語の例文集。
約10年の時を経て再びこいつに苦しめられるとは…(苦笑)『苦しんだ思い出だけで、英文は1つも覚えてません』という真実は、「そっか〜、これ使ってたんだ。なんか嬉しいね〜」と笑顔で語る担当さんにはとても言えません(^^;)
そして来年の春には、私の作ったこれが再び高校生を苦しめるのでしょう。ほほほほほ。がんばれ若人よ。

2004/09/21(火) なつかしゲー
ゲーム屋のセールで新品480円(笑)で買ったソフトにはまり気味。社会人になってから、なんだかんだでゲーム離れしてたけど、最近ICOとか昔の名作に魅かれて買い漁ってたりします。

今回のは「ラクガキ王国」というかなーり昔のゲームで、発売当時はスタジオジブリの人(元・だったかな??)が関わってるとかで、ちょっと騒がれたPS2のソフトです。
その名の通り画面に描いて作ったラクガキを戦わせるゲームで、『なすだいじん』や『トマだんでぃー』などという、ケッタイな名前の素敵ラクガキたちを生み出してます。あぁ、地味ーに楽しい。

それにしても、広告の品とはいえ『480円は元がとれるのか』といらぬ心配をしてみたりしたのですが、まぁ売れないよりはいいんだろう、うん(自己完結)。おかげさまで、しばらくは楽しめそうです。

2004/09/20(月) 敬老の日
今日は敬老の日でした。
祖父・祖母が4人とも健在という幸せな孫です(^^)。車も普通に運転するし、一人のおじいちゃんは仕事もしてるという元気っぷり。本当にありがたいです。

そんなこんなで、前もってお花のアレンジとお茶のセットを送っておいたのですが、どうやら当日にちゃんと届いたようです♪

電話をかける時に、「私・私。」とだけ言って、オレオレ詐欺にひっかからないかチェックでもしようかという考えがよぎったですが、うちのじーちゃん達はしっかりしてるので、きっといきなり『金よこせ』というダメ孫にほいほい金は出さないだろうなぁと、実行に移すのはやめました(苦笑)

来年も再来年も、こうして祝ってあげたいものです。

2004/09/18(土) 久々、今週の花
久しぶりにお花を買いました。
今回はデンファーレ。蘭の一種にしてはお手ごろ価格でした(3本100円)。

仕事を始めたのと夏場になって値段が上がったのとで、なかなか買う気にならず、部屋で生息中のバンブーとアイビーの相手をしてました。そろそろ秋のお花が出回ってきてるので、また気が向いたら買っていこう〜♪
やっぱり、華やかですな。

2004/09/17(金) おつかれ
ライブの疲れもあって、今日の仕事はだれだれでした。
昨日去り際にやっつけた仕事もミスがあったし。。。やっぱり、万全の体調で余裕を持ってお仕事しないと、余計に効率悪いですね。(今まで散々残業してきて今更悟ったか)

残業といえば、今ののんびり職場も徐々に忙しくなりつつあります。今日は社長から今後の休日出勤の話がありました(しかも「派遣会社を通さずバイトとしてどうかね」と。考えることがせこいなぁ…)。
教科書や参考書業界はこれから10月半ばまでがピークだそうで、だから私が短期契約で呼ばれたので、忙しいのは覚悟してたんですけどね。今までのんびりしてただけに、エンジンかかるのが遅そうです(--;)やれやれ。

2004/09/16(木) 稲葉さんライブ行ってきました♪
待ちに待ったB'zの稲葉さんソロライブの日。
17時半に会社終わって、タクシー飛ばして開演ギリギリでした。
平日18時半開演とは、、、大抵の会社員にはキツイと思うのですが…開始時間にはほぼ満席。皆様、有給か仮病で早退ということなんですかな、はっはっ。

さてさて、初のソロライブ。B'zとはまた違った感じで素敵でしたー♪MCも長めにとってあって v(^^)
でも、やっぱり稲葉さんの横には松本さんが居て欲しい。違うギターの人がいるとなんか寂しいなぁと思ったり。
とりあえず今年はもうツアーはないので、来年はお二人が拝めるのを期待しよう〜。

(→写真はツアートラック。イタズラ防止の為か、裏手にひっそりと他のトラックの陰になる所に置いてありました。おかげでこんな写真しか撮れなかった…。大きな看板とかもなかったし、写真スポットは少なかったなぁ…)

2004/09/12(日) 赤ちゃんとワタシ
お友達が、7月25日に生まれた赤ちゃんを連れてきてくれました。
たった1ヶ月半でこんなに大きくなるものかとびっくりしました。このまますくすく大きくなってほしいものです(^^)

生まれた時も今日も「抱っこする?」と聞いてくれるけど、まだ遠慮してます。昔から身近に赤ちゃんというものがいた記憶がないので、小さな存在にドキドキしてしまいます。
だってまだ、落っことしたら一大事ですよ!(オイ)落としても文句をいいながら殴りかかってくるぐらいにならないとねぇ…(←そこまで育ったら、たぶんもう抱けませんが)

友達に「普通みんな抱きたがるけどね〜」と言われて、ちょっと自分の母性というものが心配になってみたり…。そうかな。そうなのかな。そういうもんなのかな。
みんな、赤ちゃんが突然動いたり地震がおきたり犬に噛まれたり(苦笑)しても絶対に落とさない自信があって抱いてるのかしら。そして、お母さんももし落とされても許してあげられるつもりで抱かせてるのかしら。
…心配しすぎなのは分かってるけど、一応生命がかかってる問題なので、100%の自信がないなら今ここで抱かなくていいやと思ったり。(「抱く?」と聞かれる場面が、硬い床や道路の上に立ってる時だったりするのも問題なのではと思ったりもするのですが…^^;)

うーん。自分の子ができると抱かないわけにいかないし、考え変わるのかな。それに期待しよう。うん。(なんだか投げやり)
赤ちゃんが、猫の如く受身を取ってくれれば困らないのになぁ…。

2004/09/11(土) やっと…
エアコンのクリーニングにきてくれました。

来る約束をしときながら、当日になって『分解して掃除するには管理会社の了承が必要で、担当者が帰ってたのでまた後日…』とか訳のわからない事を言い出し、更に伸ばされそうだったのですが、『もう、了承なしでできるとこまででいいから』と、来てもらいました。
で、カバーを外して中のホコリを吸うだけでなんとか風がでるようになったので、もうこれで終わりにしてもらいました。
本当なら分解して掃除した方が、電気代の節約にはなるんでしょうけど、こんな最悪な対応の業者には付き合いきれません。

エアコン一つ直すのに、1ヶ月近くもかかったのか…。やれやれ。
私の中で1番壊れてほしくない家電になりました。

(→写真は、カドリーに居たカピパラくん(ちゃん?))

2004/09/07(火) また台風
またまた台風で、さすがに今日は会社がお休みでした。
(その代わり、土曜日昼まで出勤になったので手放しでは喜べませんが、どうせ時給制の身。休んだ分だけ収入が減るのです…TT)

そして昨日は震度2くらいの地震もあったとか(私はそういうのに鈍感なのでまったく気づかなかったんですが^^;)。この頃日本各地でいろいろ起こってるみたいですが、福岡も他人事ではないみたいですね。こわいこわい。
何が起こっても不思議でない世の中だけど、とりあえず皆何事もなければよいなぁ。

2004/09/05(日) TOP更新しました
あっという間に9月になってました。
見事に忘れてたTOP更新を今頃してみたり。
今月は季節外れになりかけの白クマくん(カドリードミニオン在住)です。

9月ですか…秋ですね。今年は果物の出来がいいそうで嬉しいです。季節限定な感じもあってか、好きな果物No.1は梨です♪今年は梨も安いといいなぁ。

今の派遣先もあと1月半です。今までの会社は、私が居つくと転がり落ちるように不幸になった気がするので(笑)、ここには持ちこたえてほしいものです…。(すでに突然社員の人が1人辞めてたりするんですが、私による災厄(?)の始まりでないコトを祈るばかりです…TT)

2004/09/03(金) ライブいってきました
お友達のバンドのライブに行って来ました。
ライブハウスに行くのは2度目なのですが、やっぱり音が近くて迫力。プロのライブにも言える事だけど、ドラムの音は生が好きだなぁ(とか言うほど、たいして知りもしないのですが)。

友人'sバンドも前に聴いたCDより、更に上達しててカッコよかった♪自分が音楽関係全然ダメなので、歌ったり楽器ひいたりできる人は尊敬です(^^)
好きなことやってる人はキラキラですな。

さー、次は16日の稲葉さんライブに行くぞーー。
(最近、イベント事が多いなぁ…)

2004/09/02(木) エアコン…ようやく復活?
やーーーっと、エアコンの修理にきてくれました。
見積書にサインするだけで何日かかってるんでしょう…すっかり涼しくなった中で復活されてもなんだかなぁ…。

故障の症状としては、「冷房にしても熱風が出る」「水もれする」「右の噴出し口から風がでない」と、多種多様取り揃えてたんですが、噴出し口の問題は『中までホコリが入ってるのでエアコンのクリーニングが必要ですね、先方に伝えておきます』と、次回に先送りになりました。…まだあんたらと付き合わないかんのかい……。
次くるのはいつになることやら。冬までにはきてほしいもんだなぁ(遠い目)。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.