日記と言うより独り言です...
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2004/08/29 初夢(笑)
2004/08/25 今日も
2004/08/24 体調
2004/08/21 そんなのアリーナ
2004/08/18 キラキラ☆

直接移動: 20048 7 6 5 4 3 2 月 

2004/08/07(土) 優勝\(^◇^)/
今日はサッカーの試合(アジアカップ決勝戦)があった。
それまでには帰宅したいな〜と思いながら、休日出勤。。

フツーに21時過ぎまで出勤して、迎えに来てもらった。もうヘトヘトです(>_<)
ちょうど試合をやっていたので、車内で見てから食事することにした。

キャ〜〜。勝ちましたわ!
さすがは川口。よく日本のゴールを守りました!!素敵ですo(^-^)o

2004/08/04(水) さとうきび畑...
今夜は去年放送した「さとうきび畑の唄」を再放送する日です。
更新日の水曜日なので、早く帰ろうと思えば帰れるので、帰っちゃいました。

悪い事をしたかのような気持ちで21時過ぎに帰宅(笑)。
さっそく見ました。
http://www.tbs.co.jp/zawawa/

沖縄のお話です。
もちろん戦争の・・・。
22時過ぎからは、もう、ずっと涙が流れてました。
ダァーダァーと。

戦争話を見ると、聞くと、お婆ちゃんの事を思い出します。
昨日が誕生日だったお婆ちゃん。もう13年も前に亡くなってしまったけど・・。

お婆ちゃんから聞いた戦争時代の話は、既に自分の中で風化しつつあるけど、小学生の私が小さいながらに受けた衝撃だけはまだ今でも残っています。

番組の中で、学校の先生演じる仲間由紀恵はこう言っていました。
自分の10代前のご先祖様に辿りつくまでに、2000人以上ものご先祖様が存在しているのだ・・と。(細かい数字を忘れてしまった...)
だから、ご先祖様の為にも生き続けなさい・・と。

戦争で思い出すのはお婆ちゃんともう1つ。
昔同じ体験をしたと言うハーフの英会話の先生が教えてくれた書籍「無言の名誉」。
当時20代前半の私が、薦められて読んだ本。
身体の中を熱いものが走り、何度読んでも涙は止まりません。
興味ある人は読んでみてください。。
http://myshop.esbooks.co.jp/myshop/yosayosa?shelf_id=02

戦争、争い。。今もどこかの国で煙があがったいるのかと思うと、熱いものが込み上げてきます。
昔、英会話の先生やお婆ちゃんが体験した歴史を日本が二度と辿らないように・・・ただただ祈るばかりです。

お婆ちゃん子だった私は、今、既に涙ボロボロです(笑)

2004/08/03(火) あれから1ヶ月
みっちーの温泉へいらっしゃいツアーに参加して1ヶ月が経ちます。
まだキラキラしていますか?>自分

思い出してみよう。。。

朝東京駅でお友達ベイベーと待ち合わせて集合場所のバスに乗車。
このツアーでは、以前より掲示板でお話していたベイベーと会うかも知れず。やや緊張してたっけ。

往復お隣の席だったベイベーさんは元気かなぁ?
昔のみっちー話をいーっぱい聞かせてくれたっけ。。

605号で同室だった7人の皆さんも元気ですか〜?
朝方3時過ぎまで話ましたね。修学旅行のようでした。

本編の宴会では、食事が先に30分あったけど全然食べれずでした(笑)。
だって、300人いるうちの、ド真ん中4番目だったんだもん...喉を通らずです、ハイ。

みっちーは、たった1人で300人をキラキラさせてくれました。
金屏風のステージに座ってるだけでなく、マイクを持って300人の間を練り歩いてくれました。

目が合って、目の前に止まって、話を始めた時には、手を伸ばせばすぐそこにみっちーはいました☆

ゲームもお膳を引っくり返す勢いで盛り上がったし、写真撮影待ち組の狂喜乱舞も楽しかった。
浴衣姿のそれは、みっちーも喜んでいてくれてたねo(^-^)o

あれから1ヶ月。
参加された皆さん、キラキラ持続していますか〜?

2004/08/01(日) ワールドカップから2年
日韓開催から早2年なんだ…。
昨日のサッカーを見ていて思い出した。

3試合見に行ったな〜。。

あの時は、2006年までの4年間、ドイツ貯金をするぞ〜〜と思ってたのに(笑)
あと2年しかないじゃん!

ま、こんなもんだな(^^;)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.