―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/07/10(月) 墓参り
8日から妻の実家に行っていた、目的は妻の両親の墓参り、
来月はお盆になるが色々あって其の頃行く事ができそうになく、何とか予定が取れたので急遽行く事にした、久し振りに山の中にある墓迄行ったが、実はこの時季山の中は苦手である、
『蛇は出ないだろうね』雨上がりは出てこないよ、ホイジャガ(然し)ハミ(まむし)は居るかも・・』先頭を行く義兄の返事・・・・
『冗談じゃないよ』相当びくつきながら墓所に到着、珍しく草ぼうぼう状態の墓の周りを草取り、涼しい山の風に心地良い汗、何とも言えないすっきりした気分で墓参りを済ませる、
翌日は義兄の車でドライブがてら島根県の温泉に行く、
そして最終日の今日は私達を送りがてら広島まで同行の義兄の車で帝釈峡を抜ける、帝釈峡は今何かの工事の為『神龍湖』の水が少なくなっていたが、緑の山に囲まれた神龍湖に架かる神龍橋は静かな湖面に時を止めるかのように影を落としていた、
その昔妻の父が健在の折湖を遊覧船に招待してもらった事を思い出し、懐かしく義姉夫婦と妻に話をすると、早速妻の涙・・・それにつられて義姉も・・・
兎に角静かな空間だった


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.