―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2010/07/14(水) 昔を懐かしむ年になった。
物凄い勢いで降って居た雨も午後からは小康状態、今のまま終わる事は無いと思う・・・予報では今週一杯雨で来週から自は夏らしい日が続くという事だ、要するに来週梅雨明けとなり本格的夏になるという事だ。夏になれば海水浴、夕方は道路に縁台を出し手の夕涼み、夕凪時には団扇で風を起こし・・・・・これぞ夏の風物詩だったが何時の頃からかそれもなくなり、暑ければ部屋の中でクーラー・・・・、『縁台』『夕凪』などほとんど死語に近くなっている、夕凪は瀬戸内海独特の物で7月になると山の方からの風と海からの風が入れ替わるときに全く風が途絶える状態を云うそうだ、また我が家では『縁台』は丁度畳一畳くらいの大きさで夕方になると家の前にそれを出し近所の親父さん達がステテコ姿で腰かけ将棋をしたり良く冷えたスイカを食べたりして居た。
そんな庶民の風情も今は待ったく見る事も無い、そんな事を懐かしんでいる私も随分年を取ったもんだと・・・・ひとり頷いたりしている雨上がりの夕方だ。
今日の絵手紙
夏を呼ぶ花『ルドベキア』


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.