―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/11/19(金) 冬が来た
広島市の中心で昨日から『胡子神社』の祭りが始まっている
子供の頃から『えべっさん』と呼んで楽しみにしていた祭りである
商店街はこの『えべっさん』を皮切りに歳末大売出しを行う
今では年中大売出しで、取り立てて歳末大売出しが目的ではないが、商いの神様で竹で作った大小の熊手を売る屋台が並ぶ、商売人や会社事務所は其の熊手で『金をかき集めるように』との縁起から、この熊手を買い胡子神社で祈願して貰い神棚に飾る、

私が子供の頃はどの家も年に一度の売り出しに家族連れで出かけ
あれこれ買いあさったものだ、私は小学校に入る前の年雪の中を出かけ、兄とお揃いで縦に金色のボタンが並んだダブルのオーバーを買ってもらった記憶がある

今ではこの祭りには若者が心無い行動をするため警戒を厳しくするとか、なんとも無粋な話である
ただこの祭りの声を聞くと本格的な冬となる、何年か前までは、
この頃から雪も降り始めていたが今は暖かい冬である

それでもポインセチアは真紅に燃え、シクラメンは淡いピンクに優しく染まる、クリスマスである・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.