―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/07/22(木) 夏休み
朝から曇り模様だったが午後は日差しが戻りやっぱり暑い日だった、只窓から吹き込む風は心地よい風だ、
蝉が激しく泣き始め正しく夏模様である、昼訪れてきたH君が『今年は本当の夏だね』と言っていたが其の通りだと思う、
私などクーラーがあまり好きでないので家では出来るだけスイッチを入れないことにしている、だから少しでも風が入るよう窓を開けっぱなしている、そして一日に何度もシャワーを浴びている、其の都度上から下まで着替える為洗濯物が何人家族かと言うほどの量である
ところで棚の整理をしていると、以前どこかに遊びに行った際買った竹製のバッタが出てきた、細かい竹細工で実に良く出来ている、
折から夏休み近頃の街の子供は昆虫採集などするのだろうか
採ったトンボや蝉など注射器で防腐剤を注射し虫ピンを使って綺麗に整理し、箱に並べ蓋の部分に透明なセロハン紙を貼り学校に持参した者だ、最近ではこんな事はしないのだろうか、
今日の絵は竹細工のバッタを竹串で描いてみた


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.