―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年12月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2009/12/23(水) 冬至になんきん
今日は一日はっきりしない天候だった、そんな一日今度の教室展に向かっての準備で私のアトリエは作業場状態、たった今大方の準備も終わり、明日はこの部屋の大掃除をしなければならない。
さすがほっとしたせいか疲れを感じる、ゆっくり風呂につかって早目に寝るとしよう、今日の絵手紙、冬至用に買ったと云って近所のKさんからカボチャを半分頂いた物を描いた。
因みに「何で冬至にカボチャ?」魚調べてみると、
「運盛り」と云う事があり「ん」がつくものを食べると『運』がつくという事から、南瓜は「なんきん」とも良い『ん』がつく、そしてビタミンAやカロチンが豊富で、風邪を引きにくい、また中風予防になるという事から来ているようだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.