―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/07/28(金) トウモロコシ
今日一日暑かった事
今朝画題にするトウモロコシを買いに行って帰り汗だく・・・・
早速其の事と朝のウォーキングで見たブルートレインの事をこちらのRCC放送に投稿採用され読まれたら、早速田舎の義姉から電話が架かる、やはり聞いている人もあるんだと変に感心する、
汗だくで買いに行ったトウモロコシ・・・実は次回の教室の画題としているので、見本として色々描いてみる、絵手紙用葉書は勿論の事、手漉きの葉書、珈琲フィルター、天婦羅の敷き紙、そして添付した作品のように紙の皿などに描く、使用する紙の材質により墨や顔彩ののり具合が異なるので、其の材質に合わせながら描いていくのは絵手紙用の葉書に描く以上神経も使うし面白みがある、
先日来依頼を受けていた『提灯』80ヶ書上げたので今日荷造りをして出雲の妹のところに送り終え一段落した、
出雲といえば先日妹から連絡があり、来年6月頃島根県の平田市で個展を開いてはとの話があった、余りにも遠方の為色々危惧するところもあったが、あちらには妹も居る事だし、まだ充分時間もあることなので、ゆっくり対策を考え兎に角開催させて貰うことにした、
兎に角こうして色々話が持ち上がり私としても体調管理を充分にし、元気で頑張る積りだ、
まだまだ71歳これからこれから・・・・・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.