―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2007/03/04(日) 継続は力
今日二度目のウォーキングから先ほど帰った、少し歩いただけでじっとり汗ばむ、歩きながらトレーナーの上着を脱ぐ、ふと子供の頃読んだ『太陽と北風』の話を思い出した。地球温暖化が進みそのうちこの話も書き換えられるのではなかろうか、などとくだらぬ事を考えながら歩いていて、傍の妻に不審がられた。
毎年大量に顔を出す、土筆の群生する場所に行ってみたが、今年はまだちらほらと見えるだけだった、然しあと1週間もすれば、あの土筆の大軍が見えると思う。
我が家の庭に鉢植えだがキンセンカが咲いた、
この花は見るからにどっしりとして力強さを感じる、綺麗ではあるが、およそ他の花に見られる可憐さは感じられない。
教室の生徒の一人、Hさんの絵手紙の返事に描いた。
余談になるが、このHさんはものすごく熱心な人で、自宅から約2時間かけバスで教室に来るほどの人、しかも私のところに殆ど毎日1通、時には1日2通も絵手紙を送ってくる、それに応え私も都度返事は描いている。
そんなHさんに返事を毎日描きながら、兎に角熱心な人もいるものだと感心している。
そこで何時も思い出すのが『継続は力』と言う言葉、今では逆にHさんに感謝さえしている。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.