―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2009/06/04(木) 近くに熊が出た・・・
雨の朝だったがそれも上がり何となく蒸し暑い感じがする…ぼつぼつ梅雨の声も聞こえてきそうだ、先ほども夕方のウォーキングの途中専門農家の老人にあった挨拶が「雨が降らんけえ困ってでしょう」「ほうよのう、ほいじゃがぼつぼつ降るじゃろうじゃない」と何時ものあの笑顔。
兎に角季節ごとの自然は大切だ、。
最近は季節に関係ない作物が出廻り、本来の季節の自然がなくなったような気がする、ところが今日Kさんの主人が朝のウォーキングで採って来たと言っ、て奥さんがグイミ{正式にはグミ(茱萸)と云う}を一枝持って来て下さった、おいれこそ山の中で自然の季節の物だ、早速描いて今日の絵てがもとして貼り付ける。
処でこうした自然が少なくなり、山に食べ物が無いためか、私の住む町の近く…我が家の墓地に近くの公園に熊が出たとの事、その場所は私たちが朝のウォーキングで歩く少し上のほいうになる、其の近くは開発により大きな団地もある、こうした開発での自然破壊が原因でもあろう。
Kさんはその近くの山の方まで毎朝ウォーキングするとの事、熊に遭遇しない様に祈っていよう・・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.