―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2007/03/05(月) 安上がりな体に良いこと
昨夜から今日にかけ『春の嵐』が駆け巡っている、昨夜は夜が明けるまで雨風が激しく、今日はかなり強い風が吹き、夕方からぐっと冷え込み始めた、昨日の暖かさ(21℃)は何処に行ったか、明日から又寒くなると言う。
特に年寄りが体調を崩す人が多いと思う、人事ではない私も随分と気をつけなければ・・・・。
私たち夫婦はもう何十年間、朝夕のウォーキングは続けている、
不思議なもので、雨の日を除いて毎日続けていると、何かの拍子で歩かなかった日は、足が重く感じる。
これこそウォーキングが習慣となり、生活のリズムの一つになっているのだと思う。
幸か不幸か私自身は車の運転が出来ない、したがって何処に行くにも歩くかオープンカー(自転車)での移動だ、それも体に良いことかもしれない。
車に乗れる人は一寸買い物と言っては車・・・歩くことが殆どないようだ、体に良いことは色々ある、食事・くすり・飲み物など、そしてトレーニングジムに行くetc・・・然し一番手っ取り早く安上がりなのは、なんと言ってもウォーキング、まだやっていない人、特に定年退職後何もすること無いと、家でごろごろしている人、是非やってご覧あれ、『まだまだこれから』とやる気が起きること受けあいです。
今日添付した絵手紙は、隣のHさん宅に咲いた『イヨミヅキ』、実に可憐で上品な花だ。


時には私のブログ『ようすけの日常茶飯事』の方にも遊びに来てください。
  URL  http://yous.blog48.fc2.com/


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.