―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2007/03/06(火) 又冬に?
今日の冷たさは何だろう、私の住む町でも夜明け前に、みぞれが振ったようだ、そして昼間の冷たさ風の強さ、ましてや夕暮れ近い今、真冬の寒さに帰っている。
数日前は少し動いても汗ばむ暖かさ、そして昨日からの冷たさ、これでは老人でなくても体調崩す筈。
今日は先日亡くなったTさんが、通って来ていた教室の日だった、生徒の皆さんと黙祷をしTさんの冥福を祈った後、彼女の思い出話をした、、全員が思っていることは、彼女の大人しく、気配りの良い優しい人だったということ、そして実年齢よりかなり若く見えていたことなど、思い出は尽きなかった、
それにしても享年63歳・・・若すぎる・・・。
これから人生楽しむときだと言うのに本当に気の毒なことだ、兎に角彼女のことは忘れることなく、残った教室のメンバー元気で絵手紙楽しもうと言う結論が出た。
処で今日の寒さで、あの土筆は頭を、土の中に引っ込めていないだろうか、・・・と言うのは毎日のウォーキングの途中に毎年土筆が群生する場所がある、今朝見たところでは、数えるほどしか出ていなかった、後数日で一斉に頭を出すと思うが・・・こう温度が下がれば、土筆も考え直すかな???


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.