―思いのまま気の向くまま―
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2011/10/07 しめじ
2011/10/06 蟹の横歩き
2011/10/05 体温調整が大変
2011/10/04 風邪に用心
2011/10/03 山の秋

直接移動: 201110 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2009/06/06(土) 童心に帰り
貼れたり曇ったりそして俄かに大雨・…それこそ梅雨入り前だろう。
今日は広島市の中心部にあるお寺の祭り、通称「とうかさん」。
この日から浴衣を着ると言う事で、特に若い娘たちは浴衣姿で街に出る、私の孫も先ほど電話で、今から出かけると言って来た、勿論浴衣姿だ、急に降り始めたこの雨にぬれなければ良いが・・・・。
今日は昼前からKさん夫妻と私たちで出かけた、行き先は広島市安佐北区大林にある「ガラスの里」
かなり以前行った事はあるが、既に記憶も薄れるほど前なので新しい期待をしながらの道中だった。
場内は色々な部門に分かれそれぞれに目を楽しませてくれたが、特に「ガラスの城」での色々なガラスや鏡での仕掛け、鏡に映る超短足に見える姿・一層太く見える鏡・スマートに映し出されれこのままでいたい・・・など全く童心に帰り楽しんだり・・・・。
四人の高齢者{本人たちは若いつもりだけど}達がワイワイキャアキャア・・・本当に童心に帰り楽しい時を過ごした。
Kさん夫妻に、こんな楽しい時間を有難うと感謝している。
今日の絵手紙
花菖蒲。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.